Blog

スタッフブログ

ホームニュース

ブログ更新しました。  ~十勝豚丼 いっぴん~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

今日は豚丼で有名な「十勝豚丼 いっぴん」さんをご紹介いたします。

久しぶりの豚丼でとてもお腹が空いていたので、【特盛セット】を注文

最初に出てくる梅やっこが暑い日には最高に染み、梅によって疲労回復もできるので一石二鳥です!

本命の豚丼はどんぶりの蓋から肉があふれ出し、タレのにおいが香ばしく

豚ロースが食欲をそそり、美味し過ぎて無言になってしまいます。

なんと豚肉にもビタミンB1により疲労回復が出来る様なので

暑い夏にピッタリなまさに逸品ですね。

皆さんも夏バテしそうな時に十勝豚丼 いっぴんさんで

スタミナを付けこの暑い夏を乗り切りましょう!

十勝豚丼 いっぴん 札幌平岡店

札幌市清田区北野5条5丁目20-43

ブログ更新しました。  ~南幌町生活応援チケット~

ニュースブログ

~南幌町生活応援チケット~

【交付対象者】 令和5年7月1日現在 南幌町住民基本台帳に

登録されている方  一人あたり5,000円

生活応援チケットが配布されます。

【利 用 期 間】 令和5年8月1日 ~ 12月31日

【配 布 方 法】 7月末日より ゆうパックで配布

当社は共通券・専用券の両方使えます 家の修繕代金の一部

としての利用が多いです! 是非 今回もご利用下さい!

ブログ更新しました。   ~しっかりとした足元の上に~

ニュースブログ

こんにちは「FUKURATTI」です^^

本日は雨降りですが、前回の工事から取付けた雪止め用のフェンス作業時は晴天でした^^

道路へ雪の塊などが飛び出さないように取付させて頂きました^^

ちょっとわかりにくいのですが錆が出にくい処理を施してあります

少し高価な作業工程ではありますが、メンテナンス費用など長い目で見ると良いと思われます

メッキ加工を施した鋼材でフェンスを取付てあります

柱などもすべて同様の仕様です

前回もお話した「しっかりとした基礎」に「長持ちするフェンス」の組み合わせです^^

最近こう言ったお問い合わせが増えてきています^^;

過去の大雪の経験から同じ思いをしたくないというお考えがほとんどです^^

何度も同じ事ばかり繰り返すより、時には大きく改善することも大切と考えます^^

タイミングが大切ですよね。資材の値上りがポイントではありますが・・・・

もしお困りの方は、一度ご連絡ください^^

それではまた次回まで

ブログ更新しました。  ~浴室換気扇~

ニュースブログ

マツゲンです。

浴室換気扇の交換工事です。

清掃方法がわからず、お風呂に入るたびに嫌な気持ちになっていた

との事でした。

今回、異音も出てきたのでようやく交換に至りました。

 

性能が変わらないお手入れのし易いタイプに変わりました!

『毎回モヤモヤした気持ちが無くなり、気持ちよい入浴タイムになった』

と仰って頂きました。

嫌な気持ちになったらご相談頂ければと思います。

 

ブログ更新しました。  ~夏の恐怖体験~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

ある日、仕事が終わり家に帰ると玄関の前に巨大な虫が!!

恐る恐る近づいて見てみると…

最近購入した「おにやんま君」でした!

玄関に虫がたくさん集まっていたので試しに購入したのを忘れていました。

まだ、効果があるかは分かりませんが安くはなかったので効いて欲しいです!

風ですぐに落ちてしまうのがネックですがずっと見ていると少し愛着が湧いてきます。

オニヤンマが大きくて苦手な方は、少し小さめの「あかねちゃん」もあります。

ぜひ、皆さんも「おにやんま君」「あかねちゃん」を買って試してみて下さい!

ブログ更新しました。  ~懐かしい夕日☀~

ニュースブログ

おはようございますAYAです! 今年一番暑くなる予報です・・・

現場の皆さん 熱中症に気をつけて下さい。

 

話は変わりまして

私、出身地は 羽幌町です この時期夕日がとても綺麗です

北海道北部の日本海側、留萌管内のほぼ中央に位置し、

東は天塩山系ピッシリ山を背景として、西は日本海に面し、沖合いには

天売島と焼尻島のふたつの島を有する町です。

基幹産業である漁業では甘えび、ホタテ、タコ、ウニといった海産物、

同様に農業ではオロロン米グリーンアスパラガス長いもなどの農産物

豊富な資源に恵まれた自然豊かな町です。(羽幌町HPより)

漁師の家に育ちまして 祖父・父・そして今は 兄がタコ漁師です。

 実家から徒歩30歩程で海です

何年か前の写真ですが 真っ赤な夕日は海に沈んでいきます

 天売島と焼尻島うっすら見えますか?

小さい頃 いつも見ていた光景ですが 懐かしくてたまりません(年のせいかな)

コロナで何年か夏は帰省しておりません 今年のお盆は帰りたいな~

ブログ更新しました。   ~やっぱり足元ですね~

ニュースブログ

こんにちは「FUKURATTI」です

先日から鉄骨フェンス工事が北広島市内でスタートしました

どんな場面でも基礎と基本が大切と言われてますが、これは今も昔も変わらないはずですね^^

ということで・・・・

↑ フェンスの基礎を作る為に土を掘削します

位置がズレないようにしっかりと基準通りに進めます

↑ 全部で5カ所分の穴を作りました

続きまして・・・・

↑ 型枠の中に鉄筋を配置してコンクリートを流しても良いようにします

↑ 合計5カ所同じように作ります

後はコンクリートを打設して一旦終了です

当たり前の話ですが普段から専業でこのお仕事に携わる方たちは

特別な疑問を持つことなくスムーズに作業を進めて頂くことが出来ます

また間違える必要がない場面でも同様なんだと思います^^

とはいえ、当たり前って何なのでしょうかね^^

本日もこの「当たり前」の工事に感謝をして次の業務へ行って参ります^^

 

 

 

 

ブログ更新しました。  ~SIMAUMA BURGER②~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

先日、またまたSIMAUMA BURGERさんに行って来ました。

今回は淡路島ダブルバーガーを注文

1枚でも分厚いパテが2枚も入っていて、とてもボリューミーで

肉汁が溢れ出てくるのが最高でした!

そして、帰り際に店員さんからこんな物を頂きました!

店員さんが飼われているスコティッシュフォールドの

どんぐりちゃんの「鼻セレブ」ではなく「腹セレブ」

組み立てると中に箱ティッシュが入れられるようになっており

ネコちゃんのお腹からティッシュが出てくる仕様にとても癒されます!

    

SNSもやっており、どんぐりちゃんの可愛い姿がたくさん見られるので

ぜひ、フォローしてみて下さい!

 

Twitter:@akihimatandon11

Instagram:@donguri1001

ブログ更新しました。  ~キッチン手元灯~

ニュースブログ

マツゲンです。

キッチンの手元灯です。

球切れと紐スイッチの不調でご使用されていない状況でした。

今回、キッチン廻りの工事のついでに交換されることになりました。

LEDの長さのあるモノに交換されました!

手元灯の無いのに慣れていらしたので、特に明るくなった感じがする

とおっしゃってました。

刃物の取り扱いや洗い物などは、やはり明るいほうが良いですね。

 

ブログ更新しました。  ~素敵なお菓子~

ニュースブログ

おはようございますAYAです! お中元の季節となり

いつも 素敵なお菓子を贈って下さいます S電気さん

今年の夏は 『サブレミシェル』さんのサブレの詰合せ

ケーキサブレ&世界中の美しい記憶を愛らしいサブレがテーマ

頂いたのは16ヶ国の中の『パリ』 でした 缶も可愛い★

食べた後の缶も何に使おうかな~ と考え中です。

この場をお借り致しまして いつもありがとうございます

美味しく😋いただきました。

ブログ更新致しました。  ~換気フード~

ニュースブログ

マツゲンです。

換気フードが劣化で破損しております。

放置していると鳥や虫が寄ってくる場合もあります。

今回、対応させて頂きましたお家はカラスのご心配をされておりました。

高所の場合、足場設置の工事ついでに交換をさせて頂く事もあります。

早めに対応する事が出来ました。

お施主様も一先ずご安心して頂けました。

ブログ更新しました。  ~串鳥 北広島駅前店~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

今日は串鳥 北広島駅前店さんをご紹介します!

串鳥と言えば居酒屋として、焼き鳥屋や釜めし等

夜にお酒を飲みながらというイメージが強いのですが

今回はランチで串鳥へ行きました。

メニューは焼き鳥丼からカレーライス・ラーメン等とても豊富で

迷ってしまいましたが、串鳥のスパイスカレーが気になり注文しました。

串鳥のスパイスカレー…

とても本格的でスパイスが効いていてホロホロの骨付きチキンが美味しかったです!

他にも豚丼や親子丼等沢山メニューがあり

お値段も1,000円以下で量も多いのでぜひ食べてみて下さい!

 

串鳥 北広島駅前店

北広島市共栄町1丁目2-1

土・日・祝・年末年始・お盆期間は

ランチはやっていません。

駐車場は東光ストアの駐車場利用で

2時間まで無料です。