Blog

スタッフブログ

ホームニュース

ブログ更新いたしました ~ 原点に立ち返って ~

ニュースブログ

こんにちは^^「FUKURATTI」です

17日までのお盆休みも終わり本日から各現場の工事が再開しました

天候が気になるところですが、確認と連携で進めてまいります^^

 

今週からは原点に立ち返り各現場のご報告をさせて頂きます^^;

それでは北広島市内での工事のご報告に移ります^^

1件目は 北広島市H様邸の改装工事です^^

主に屋根や外壁などの外部を中心に工事をさせて頂きます^^

↑ 足場の施工から玄関風除も一度取り外します

↑ 屋根塗装も予定しております^^;

 

続きまして^^;

清田区平岡公園T様邸 改修工事です^^

T様は今回ご近所様のH様からご紹介を頂きお手伝いさせて頂くこととなりました

↑ お話を進めさせて頂いた時はまだ雪が残ってましたね^^;

屋根材の葺き替えと内装工事の前に先に太陽光パネルを撤去します

全てのパネルが悪いというコトではありませんが、今回はパネルを全撤去してから

屋根の工事を進めさせて頂きます^^

↑ 一枚ずつ慎重に取り外していきます^^;

↑ 全て取り外した後は架台の解体になります^^

↑ 一つ一つ連結部分を解体してバラバラにします^^;

↑ 解体終了です^^; 屋根に直接取り付いている部材は屋根材の葺き替え時に撤去します

↑ パネルを含めたすべての部材を慎重に地面まで下ろしていきます><

下ろす作業が思ったよりも、なかなか大変でした><

今週は以上となります^^

 

まだまだ暑い日が続くそうです><

体調管理や暑さ対策などに気を付けて怪我のないように進めていきましょう^^

それではまた次回まで

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ更新いたしました ~大戸屋ごはん処 札幌清田店 ~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は2回目ですが『大戸屋ごはん処 札幌清田店』さんをご紹介させていただきます。

『大戸屋ごはん処 札幌清田店』は36号線沿いにあり、北海道に7店舗 全国で147店舗あり

定食屋さんで有名なチェーン店です。

大戸屋ごはん処 札幌清田店へは半年以上ぶりにお邪魔させて頂き、何を頼むか悩みましたが

【蒸し鶏の生姜ねぎ醤油定食】を注文

お味は…

見た目はヘルシーですが、蒸し鶏が鶏もも肉の旨味を最大限引き出していて

生姜ねぎ醤油との相性も抜群です!

そして【五穀ご飯】にもとても合います。

サラダ・鶏肉・五穀ご飯とかなり健康的なメニューでしたが

かなりお腹はいっぱいになりました!

皆さんも是非、お近くの大戸屋さんへ行ってみて下さい!

 

大戸屋ごはん処 札幌清田店

札幌市清田区清田2条1丁目3-8

夏期休業のお知らせ

ニュースブログ

~夏期休業のお知らせ~

平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。

下記の期間、夏期休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。

休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろ

しくお願い申し上げます。

~ 夏期休業期間 ~

令和7年 8月13日(水) ~ 17日(日)

ブログ更新いたしました ~ 諸行無常^^; ~

ニュースブログ

おはようございます^^「FUKURATTI」です

形あるものは全ていつかは無くなってしまうのですよね><

解ってはいるつもりでも・・・・その時になって気づくコトの方が多い私^^

先日、突然社用のケータイ電話が壊れました><

電源が入らないので電話もメールも出来なくなりました><

しかも代替品に取り替えても登録していた電話番号なども無くなってしまいましたので

突然「不便」になってしまいました><

現在の普通より便利になっていくと便利なことが普通になってしまって元に戻っただけなのに

たぶん不便って感じてしまったのは環境が進化しても自分は何も変わってないから^^;

なのかも知れません><(いや変わってないですね><)

 

というコトで大事な人達は電話帳に記入しようと思いました^^

まずは親の電話番号からっと^^・・・・

あら?わからない><

 

 

 

 

ブログ更新いたしました ~吉野家 上江別店~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は3度目ですが『吉野家 上江別店』さんをご紹介させていただきます。

『吉野家 上江別店』さんは北広島市からも15分ほどで行ける数少ない牛丼チェーン店さんです。

今回は吉野家で【まぜそば】が新メニューとして出ているとの事で気になりお邪魔させて頂きました。

いつも通り店内は混んでいましたが無事着席

新メニューの【牛玉スタミナまぜそば】を注文

お味は…

麺は中太ちぢれ麺でピリ辛にんにくマシマシのタレを混ぜ合わせ食べると

冷たくもパンチのある味で食欲が無くなる暑い夏に最高の一品です!

紅生姜を添えるとまた味変になるので飽きずに食べられます。

量も多すぎず丁度いいので、老若男女問わず頼めると思うので

皆さんも是非、吉野家の【牛玉スタミナまぜそば】を食べてみて下さい!

 

吉野家 上江別店

江別市上江別427-27

ブログ更新いたしました ~カレーうどん♪~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです 先日 いつもお世話になっております

会社様より いただきました。 『カレーうどん』みんなでわけて 美味しく

いただきました。

 香川県のさぬきうどん本舗富田屋さんの

『カレーうどん』 初めてさぬきうどんを自分で茹でて食べました

丁寧且つ分かりやすい説明書もついていて 簡単?に作ることができました

茹でたうどんは水洗しないで湯切りだけ 初めての経験でしたが

    

相変わらず 写真の撮り方がイマイチ・・・(箸も並んでませんが・・・)

食べた証拠ということでご容赦願います。

野菜嫌いの息子用 に しゃぶしゃぶの用の肉を乗せてみました。

もちもち とろとろ スパイシーで 美味しい♪

富田屋さんのHPを見て お取り寄せしてみようと思いました。

Nクリーンさんありがとうございました。

ブログ更新いたしました ~ちょっと現場のお手伝い~

ニュースブログ

おはようございます^^「FUKURATTI」です

ここ最近はお仕事のお話から少し遠のいておりましたので

お手伝いのお話^^です

技術的な部分の貢献度は低い私でも現場でお手伝いできることがあります^^

例えば・・・・

現場で拾ったゴミや廃材をゴミカゴに捨てるとか^^

少しづつですが使わない不要な場所を無くすお手伝いとか^^

拾い集めて専用の大きなごみ袋へ捨てるとか^^

 

勝手には出来ませんが指示に従って行います^^

大した影響はないと解っていても何か一緒にやってるつもりになれるのが嬉しいです^^

なんというか・・・・頑張ったー^^充実感ーみたいな^^

改めてこの気持ちって大事だなーって感じました^^

 

そうは言っても日頃から鍛え方が違う私><

出来る範囲内で頑張ります^^

それでは現場へ行って参ります

ブログ更新いたしました ~旭川ラーメン 梅光軒~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は『梅光軒』さんをご紹介させて頂きます!

旭川ラーメンといえば『梅光軒』と言われるほど、有名な旭川ラーメンのお店です。

少し調べてみると創業は昭和44年で約50年以上続く老舗ラーメン店で今や国内だけではなく

香港やベトナム、ハワイにも店舗があるそうです。

今回は本番【旭川】で『梅光軒』を食べられる機会があり、お邪魔させて頂きました。

初めての梅光軒で頼むメニューはもちろん、【旭川醤油ラーメン】一択で注文

お味は…

見た目は一般的な醤油ラーメンですが、味は煮干しのパンチと鶏ガラが程良くマッチし

そこに中細ちぢれ麺が絡まり最高に美味しいです。

メンマも太く食べ応えがあり、チャーシューも味が染みていてとても美味しかったです!

【旭川醤油ラーメン】かなりの中毒性がありそうでこの文書を打ちながら既に食べたくなっております。

札幌にも2店舗あるので皆さんも是非、行ってみて下さい!

 

梅光軒

新さっぽろカテプリ店

札幌市厚別区厚別中央2条5丁目 カテプリB2

 

すすきの店

札幌市中央区南4条西3丁目6-2 キタコーS4ビル1F

ブログ更新いたしました ~最高気温36°🌞~

ニュースブログ

おはようございます! AYAです

本日の最高気温 🌞36°🌞 熱中症気をつけましょう!

 

 

順調に進んでおりました  !! またまた(昨年もありました)

 

 

河川沿いの木の下に・・・

黄色スズメバチの巣が

 

3メートル以上離れて いやいや もっと離れて 刺されたら大変です

気を付けながらの作業です 安全第一で作業 お願いします。

ブログ更新いたしました ~杜の蕎麦屋 コロポックル山荘~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は『杜の蕎麦屋 コロポックル山荘』さんをご紹介させていただきます。

杜の蕎麦屋 コロポックル山荘は江別市西野幌の【森林キャンプ場】隣にあるお蕎麦屋さんで、ネットで調べて

かなり人気のお店だったので今回お邪魔させて頂きました。

お店へ向かう道中、ナビの指示通りに進んでいくと段々と山奥へ進み道幅も狭くなり不安になりましたが無事到着し入店

店内かなり賑わっていましたが無事すんなりと座ることができ、悩みましたが【杜の天ぷらセット】を注文

お味は…

お蕎麦は麺が少し細めですが、お蕎麦本来の甘味とかつお節が効いたそばつゆが相性抜群でとても美味しいです。

天ぷらは季節のお野菜を使用し、ブロッコリーやピーマン、大根、ズッキーニなど珍しい天ぷらもあり

お塩で食べる事で野菜本来の甘味を感じれて最高でした!

最後は締めで蕎麦湯でそばつゆを頂き、ヘルシーですがとてもお腹いっぱいです。

お蕎麦もかなりこだわっていて、その日の気温・天候などに合わせて変えているそうです。

次は【期間限定】【数量限定】のすだちそば狙いで行きたいと思います!

皆さんも是非、『杜の蕎麦屋 コロポックル山荘』さんへ行ってみて下さい!

 

杜の蕎麦屋 コロポックル山荘

江別市西野幌927 森林キャンプ場横

11:00~14:00 (LO 13:30)

定休日は月曜日(祝日の場合は営業し火曜日が定休日)

4月~12月上旬のみ営業