ブログ更新いたしました ~排雪~
ニュースブログ
おはようございます AYAです!
雪が少なく 例年より一週間遅れで 先週末
排雪作業を行いました。
(排雪前)
ダンプに積んで
雪捨て場まで 運んで また積んで
(排雪後)
若干 わかりずらい 写真ですが 綺麗になりました。
『ショベルのオペさん』『 ダンプの運転手さん』『 警備員さん』
お疲れ様でした!
スタッフブログ
ホームニュース
ニュースブログ
おはようございます AYAです!
雪が少なく 例年より一週間遅れで 先週末
排雪作業を行いました。
(排雪前)
ダンプに積んで
雪捨て場まで 運んで また積んで
(排雪後)
若干 わかりずらい 写真ですが 綺麗になりました。
『ショベルのオペさん』『 ダンプの運転手さん』『 警備員さん』
お疲れ様でした!
ニュースブログ
こんにちは「FUKURATTI」です^^
あっという間に2月も10日となりました^^;
2月の3分の1が過ぎたということですね^^;昨年も思いましたが早いですね^^;
明日も祝日ということでお休みとなりますが1日1日しっかりと頑張りましょう^^
北広島市 K様邸もほぼ予定通りに足場解体となりました^^
担当大工さんの「ジュンさん」と「オクサマ」のアイデアのおかげでとても自然な収まりになりました^^
工事の途中(先日の大雪の時)もタイミングよく体験することになりましたが
お悩みだった落雪の問題も解決に向かいそうで良かったです^^
今回の写真も全て「コタローさん」が撮影してくれましたが私の写真より見やすくて助かります^^
お客様をはじめとして工事スタッフ皆んなのおかげで今回も無事足場を解体することが出来ました^^
本当にありがとうございました^^
次回は北広島市I様邸のご報告となります
それでは安全運転で行って参ります^^
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
本日は本日は3度目の『ごちそうさん食堂』さんをご紹介させて頂きます。
前回の訪問から3か月ほど経ち、無性にデカ盛りに食らいつきたく『ごちそうさん食堂』さんへお邪魔させて頂きました。
11時~14時半(ラストオーダー14時)ということもあり、お昼時は10分~15分ほど待ち入店することが多いですが
美味しい定食を食べられるのであれば惜しくはありません。
3度目の来店ということもありずっと気になっていた【北広ザンギ定食】の【ごはん大盛り】で即決
お味は…
見た目は相変わらずの【THEデカ盛り】
揚げたてのザンギは衣サクサク中は肉汁があふれ出し、このジューシーさがたまりません。
味はほのかに生姜の風味と食欲を引き立てるニンニクがシンプルですが最高です!
ザンギを食べ、ご飯を頬張りながら間にナポリタンを挟みと食べ続けると本当に口の中が幸せになれます。
今回も美味しく完食させて頂きました!
北広島でオススメのデカ盛り定食屋『ごちそうさん食堂』さんへ皆さんも是非、行ってみて下さい!
ごちそうさん食堂
北広島市稲穂町西1丁目5-8
定休日は木・日・祝日と第1,3土曜
ニュースブログ
おはようございます AYAです
雪の少ない今年・・・・ 日最深積雪が35センチ 北広島市の
観測地点は(恵庭島松)です。
雪が少ないので 道路路面も出ているので
運転はしやすいのですが、なんせ除雪の出動がないのが難点です。
太陽光発電も冬ですが元気に発電しております☀
帯広市で 観測史上最大のドカ雪 午前9時までの12時間に120センチの雪が降り!
12時間降雪量としては統計開始以降、全国最多となるとの事。
ニュースで見てビックリしました お見舞い申し上げます。
ニュースブログ
おはようございます^^「FUKURATTI」です
本日は曇り空ではございますが時より晴れ間も見えて良い感じですね^^
とは言いつつも札幌市内は雪の影響で交通渋滞らしいですね><
本日からの新しい現場もちょっと遅れてスタートとなりそうです^^;
・・・・と言ったところで
先週につづきご報告となります^^
↑ 屋根の不都合な箇所を加工しました^^
これで今までのお悩みも解決へと向かうはずです^^
↑これで板金担当の「キムラさん」にバトンタッチです^^
今週はこのあたりでご報告は終了となります
それでは現場へ行ってきます^^
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
本日は『イイトコドリ』さんをご紹介させていただきます!
『イイトコドリ』さんは北広島市の中央1丁目に去年の10月にオープンした洋食店です。
周辺の飲食店を探していた時に見つけ、お邪魔させていただきました。
丁度お昼ごろにお伺いしたのですが12時~12時半頃までには満席になるほどの人気店です!
鶏肉の料理が美味しく頂けるということで【きまぐれランチ】に追加で【日替わりスープ】を注文
お味は…
本日の【きまぐれランチ】は【やきとりプレート】で焼き鳥は鶏肉の味わいと程よい塩コショウが絶妙でターメリックライスとの相性も抜群です!
付け合わせの野菜やカボチャサラダによっていて見た目はかなり鮮やかです。
【日替わりスープ】は鶏肉とマッシュルームのホワイトシチューで寒い身体も一瞬で温まりとても美味しかったです!
他にも鶏肉を美味しく頂けるメニューがたくさんあったので皆さんも是非、『イイトコドリ』さんへ行ってみて下さい!
イイトコドリ
北広島市中央1丁目4-3 佐々木ビル1階
定休日は月曜日
ニュースブログ
おはようございます!AYAです 今週末 北広島ふれあい雪まつりが
開催されますよ~
今年は雪が少なく大変(建設業協会で作成しています)
恒例のジャンボ滑り台も完成も近い様です。
第37回北広島ふれあい雪まつり | 北海道北広島市の観光情報サイト
イベント盛りだくさん! 詳しくは きたひろ観光協会HPへ
ニュースブログ
こんにちは「FUKURATTI」です
本日は1月27日。現在午後2時37分を過ぎたところ^^
今週は新しい現場が何件か重なるコトになりますが
引き続き皆さんのおチカラを借りながら進めさせて頂きます^^
それではK様邸の改装工事のスタートです
冬の度に心配だった「お住まいのそばを通る方々に少しでも落雪による被害」が起こらないような改善をしていきます
↑ 玄関上の吹き抜け部分を無くします
いつも通り安全に作業を進めていきます^^
↑ 不要となる部分を無くしていきます
再度利用する箇所もある為、丁寧に進めていきます^^
↑ 玄関上の壁が無くなりました
この後、次の工程で今まで不要だった内側の壁に新しく断熱処理を施します
↑ 次回の為に日が暮れる前にシートで覆います
風で剥がれないような処理もします^^ 万が一の備えです^^
今週のご報告は以上となります^^
最近の私が撮る写真がブレブレだったりして困っていたのですが><
この写真も「コタロー」さんにキレイにビシッと撮ってもらえて助かります^^
皆さまいつもありがとうございます^^
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
本日は2回目ですが、『山岡家』さんをご紹介させて頂きます。
最近、山岡家のサービス券を集めさせて頂いており現在【35枚】集まり
残り15枚で山岡家限定Tシャツが手に入るところまで来たので頑張って集めたいと思います!
ということで今回は【プレミア塩とんこつ】を注文
お味は…
普段は【特製味噌】がメインですが、たまには違う味もということで【プレ塩】を注文しましたが
塩と言っても【山岡家流】の塩なのでこってり感は残しながら塩感もあり食べ応えのある1杯です。
ブログを書きながらも食べたくなる程、中毒性のあるラーメンですので皆さんもぜひ【山岡家 北広島店】へ行ってみてください!
ラーメン山岡屋 北広島店
北広島市新富町西1丁目1-27
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
まったく雪の降らない日が続いております北広島です
除雪の出動が1回・・・・ (なんということでしょう)
さて、珍しい現象?を発見
調べてみると 「氷筍(ひょうじゅん)」小ぶりのですが
通常、洞窟などの天井から滴り落ちる水滴が瞬時に凍りついて形成
されるもので、タケノコ(筍)のような形状から名付られているそうです。
いつもは、雪で覆われている場所 雪が少ない 朝晩の寒暖差が大きい
など 今年特別なものかもしれませんね
アップでもう一枚
大きくなるか?解けてなくなるか? 見守っていこうと思います
ニュースブログ
こんにちは「FUKURATTI」です
なんだかあっという間に1月も20日になりました^^;本年1回目のブログとなります^^
今年は昨年出来なかコトや改善が必要と思われるコトなどを重点的に進めていきたいと考えております^^
いずれに致しましても基本となるところは変わらないのでブレずに慎重に進んで行きます^^
現場も多少の工程変更はあるものの順調に進めさせて頂いております^^
2月、3月に予定させて頂いている皆様や現在商談中の皆様にも喜んでいただけるよう確認をしながら進めさせて頂きます^^
道路の雪が積もったり解けたりして路面状況も異なります><
2025年も安全運転で宜しくお願いいたします^^
それではまた次回まで^^
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
本日は2回目ですが『ちゃんぽん 一鶴 北広島店』さんをご紹介させて頂きます。
『ちゃんぽん 一鶴 北広島店』は北広島市の36号線沿いにある【ちゃんぽん屋さん】で一度行ってから
一鶴さんの【ちゃんぽん】にドハマりしてしまい、機会があったのでまたお邪魔させて頂きました!
お伺いした日も変わらず大盛況で少し待ち時間がありましたがお客さんの回転率も速く、すぐに席に着くことが出来ました。
何を食べるか悩みましたが、前回来た時に気になっていた【特製ちゃんぽん】と【日本一卵の卵かけごはん】を注文
お味は…
【特製ちゃんぽん】は【ねぎ玉ちゃんぽん】に【牛すじ煮込み】をトッピングした贅沢なちゃんぽんで
牛すじ煮込みをそのまま食べても美味しく、ちゃんぽんに混ぜたらさらに美味しくなり最高でした!
【日本一卵の卵かけごはん】は特製の醬油をかけて食べましたが、濃厚な黄身が美味しく何杯でも食べられそうな卵かけごはんでした。
中毒性のあるスープ・麺で野菜たっぷりのちゃんぽんを皆さんも是非、行ってみてください!
ちゃんぽん 一鶴 北広島店
北広島市大曲幸町1丁目8-2