Blog

スタッフブログ

ホームニュース

ブログ更新しました。  ~目に留まるもの~

ニュースブログ

おはようございます。みちです。

春の訪れを今かいまかと待ちわびている今日この頃です。

職業病といいますか、

ただ好きだからやっているのか微妙なところではありますが、

どこかに訪れた際に目に留まる建物や内装などを写真に撮る癖があります。

そのコレクション!?(笑)を一つご紹介。

トイレです。

白で統一された大理石調の内装は明るく、清潔感、高級感があり、

手洗い場に設置されている照明とのコーディネート素敵でした。

広さもあるので、しばらくこちらのトイレに滞在してしまいました(笑)

改めて思ったのは個室にも広さがあるので、

やはり内装と相まって広いトイレは何と言いますか、心にもゆとりが生まれる気がします。

それでは

今日も一日頑張りましょう!

ブログ更新しました。   ~漢字の難しさ~

ニュースブログ

おはようございます AYAです

先日 ふと思いました 何故か今頃気がついたのです。

備品とパソコンで入力をしたら 私がいつも書いている 「備」 と違う!!

そういえば・・・ 令和の 「令」 も違う! 私はどちらも 教科書体で覚えてるのです

習う時代? 字が変わったの?

調べましたが 何故 違うのかは わかりませんでしたが、 漢字検定はどちらでも〇良いとの

事でした 気がついていないだけで まだ 覚えているのと 違う漢字があるのでしょうね

日本人 ひらがな・かたかな・漢字と 難しいですね~

今日も一日 頑張るぞ~

ブログ更新しました。   ~カリンパⅡ新築完成~

ニュースブログ

おはようございます。みちです。

いよいよカリンパⅡ(Kアパート)新築工事の完成を迎えましたので

(前回のブログでは竣工式の様子アップされております。)

一部ご紹介しますね。

 LDK

 リビングに繋がる建具

室内干しができるよう物干し機を設置。

新たに物干し道具を用意しなくてもいいですね。

 洗面脱衣室とキッチン

ホワイト色の住設機器が部屋の明るさと清潔感あふれる空間になりました。

間取りとしては1LDKの大きさですが、アパートとしては各部屋充分な広さと

設備が整っているので一人暮らしはもちろん、新婚さんなど2人暮らしでもよさそうですね。

それでは

今日も一日頑張りましょう。

ブログ更新致しまた。   ~カリンパⅡ竣工式~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです  昨日3月3日 平取町で建設に携わらせていただきました

「 カリンパⅡ」 竣工式に出席させていただきました。

  

 ㈱平村建設 会長様と社長様

竣工式も無事におわりました。

 

その後 美味しい平取牛をご馳走していただきました!

  会長様とは私が18才の時から・・・・三十年以上前から お世話になって

おります 久しぶりにお会いできて 昔話もたくさんできて  嬉しい一日でした。

会長様 いつまでもお元気でいて下さい お世話になりました又行かせていただきます。

~創立記念日 休業のお知らせ~

ニュースブログ

~創立記念日のお知らせ~

3月3日(木) 当社 創立記念日の為 休業とさせて頂きます。

ご迷惑を お掛け致しますが宜しくお願い致します。

yjimage[1]

ブログ更新しました。   ~S様邸内装工事~

ニュースブログ

おはようございます 「Akiram」です^^

特別な不具合がある訳ではありませんが、内装を一新されたS様邸をご紹介。

2Fのトイレ工事です。

←工事前←工事後

寝室内装工事

←工事前

←工事中

←工事完成

クローゼットの片側を開放し、奥行きを持たせたことで

部屋の広さを感じる素敵な空間に仕上がりました。

 

 

 

 

ブログ更新しました。  ~カーポート破損~

ニュースブログ

「マツゲン」です。

今年の大雪はこんなところにも影響を及ぼします。

カーポートの木製柱が折れてしまいました。

 

経年劣化による腐食です。

そこに雪の重みが掛かってしまいました。

緊急の応急処置を施しました。

木製ウッドデッキと同様、定期的な塗装管理も必要となります。

 

 

ブログ更新しました。  ~21・22日と暴風雪~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです 2月22日 北広島市 湿った雪と 風

2月22日

今朝会社に来たら・・・・・  会社に車で入れない

歩道もないので 車道を歩いている人も・・・・・ 新聞の朝刊も来てない・・・・

玄関前は 吹きだまりで 入れない・・・・

車も渋滞 災害級の暴風雪です これから除雪頑張ります!

ブログ更新しました。  ~また排雪~

ニュースブログ

おはようございます AYAです 今年の大雪で  会社の駐車の3度目の排雪です。

ショベルのオペは今回も社長です

↓ 排雪 前

↓ 排雪 後 スッキリ しました お疲れ様です!

今回 来ていただいた ダンプの バック音が 笑ました!

ピーピーピー「さがりまっせ~ 気いつけてや~」 なんと関西弁 初めて聞きました(笑)

聞きなれているバック音は ピーピーピー 「バックします ご注意ください」 ですよね。

コロナ・大雪 と何だか疲れている 心と体に 笑いを届けてくれました。