ブログ更新しました。 ~排雪作業~
ニュースブログ
おはようございます! AYAです
今年も2月になり 昨年の大雪とまではいきませんが
例年通りの積雪となり 会社の駐車場も雪の山となり
排雪作業となりました ダンプに積込 雪捨て場まで
運びます
駐車スペースも広くなり スッキりしました!
雪捨て場も昨年は大雪で大混雑でしたが 今年は
意外とスムーズの様です! 3月初旬にはもう一度
排雪する予定でおります 皆様お疲れ様でした。
スタッフブログ
ホームニュース
ニュースブログ
おはようございます! AYAです
今年も2月になり 昨年の大雪とまではいきませんが
例年通りの積雪となり 会社の駐車場も雪の山となり
排雪作業となりました ダンプに積込 雪捨て場まで
運びます
駐車スペースも広くなり スッキりしました!
雪捨て場も昨年は大雪で大混雑でしたが 今年は
意外とスムーズの様です! 3月初旬にはもう一度
排雪する予定でおります 皆様お疲れ様でした。
ニュースブログ
こんにちは。「FUKURATTI」です^^
今朝、駐車場の車の雪を下した途端に雪が降ってきたのが6:50分くらい
そのあと、私が会社について「マツゲンさん」が先に除雪をしていたときに吹雪いてきたのが8:25分くらい
ちょっと昼休憩で買い物にでようかなって思って電話していた間に晴れたのがついさっき^^
そして今また吹雪^^;
そして雪がやんだので写真を撮ったらまた吹雪^^;
出かけるの止めました^^
周りは白いですが道路は着々と融けています
なんだかんだ春に近づいてますよね
たぶん^^
ニュースブログ
マツゲンです。
居室改装工事が完了しました。
今回、居間と寝室の間仕切りにLIXILの3枚引戸を気に入って頂けましたので
完成一部としてご紹介しました。
色んなアイデアをご提案頂きながら進めさせて頂いた事で、大変勉強させて頂きました。
お施主様のご協力の元、本工事を完成させて頂く事が出来ました。大変ありがとうございました。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
ニュースブログ
おはようございます AYAです 本日も “ピリッと” -15度
寒い朝を迎えてます北広島です。
近くのLOWSONさん改修してるのかな?何ができるのかな?
と思っておりましたが ついにお目見え 『ファイターズLOWSON』
になりました。
開店されてまだ3日程しかたっていないのでまだ 行けてはいないのですが
外装や内装にはファイターズのロゴやマスコット「フレップ」・「ポリー」!陳列棚
ガラス扉には上沢・伊藤投手などがデザインされているとの情報が・・・
近いうちに行かないと あ~今日行きたい お昼休みにでも行って来ます(希望)楽しみです!
寒い一日になりそうですが 今日も一日頑張っていきましょう!!
ニュース
お客様の声→こちらをクリック
ニュースブログ
おはようございます。「FUKURATTI」です。
水道管等の凍結トラブルの際に
水落としは家を建てたときからしたことがない^^;
今まで凍ったことなんてない><
というお声をまだまだ頂くことがあります
ご面倒とは思いますが、TVなどで凍結注意のアナウンスが出た際は
念のため水落としをしてください
↑ このレバーを止マークに移動するだけで済みます^^;
あと2か月くらいでしょうか
宜しくお願いいたします^^
ニュース
お客様の声→こちらをクリック
ニュースブログ
マツゲンです。
居室の改装工事の引き続きの模様です。
今回もJ大工さんの奥様にご協力を頂いております。
(反射光で少し隠れてしまいました…)
平行して配管工事も行っております。
N設備さんに、老朽化した給水配管を交換して頂きました。
錆にお悩みでしたお客様も
ホッとされたご様子で本当に良かったです。
引き続きよろしくお願い致します。
ニュース
お客様の声→こちらをクリック
ニュース
地区ごとの施工件数のページは→こちらをクリック
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
お付き合いしている業者さんから頂いたカレンダーが
若干あまり・・・
北広島のユネスコ協会さんがカレンダーリサイクル市を開催
している情報を得まして 回収場所の市役所へ持参しました。
ボランティアの市民の皆様と学生ボランティアの方々一生懸命に
開催準備をしておられ なかなかできない事だなと感心しきりでした
無事 1月11日~13日に開催され 大盛況に終わったようで
わざわざ先日 ご挨拶に来て下さいました。
当社も 微力ながら 今後も協力していきたいと思った
今日この頃です お疲れ様でした
ニュースブログ
こんにちは「FUKURATTI」です^^
さっき突然、来訪がありまして
普段なら気にしないでいる「FUKURATTI」なのですが
応対中の内容も聞こえたので何となく1F玄関へ小走りで行ったら・・・
やっぱり^^
この2つと出会いました^^
何れも「FUKURATTI妻」の大好きな種類なのでとてもラッキーでした^^
いつも気にしてはいるものの、食べ物に関しては全然タイミングがつかめない私(意気込んで向かうと、だいたいのお店が閉まってます><)
何はともあれ良い日になりました^^
スタッフの目黒さん^^ありがとうございました^^