ブログ更新しました。 ~除草工事進んでおります~
ニュースブログ
おはようございます! AYAです
6月1日から始まっております 除草工事 順調に進んでおります
工事担当は社長です。
先行はトラクターで (その前には危険物がないか先行手刈り班が確認済)
続きましては ハンマーナイフモア 河川で大活躍の大型草刈機
更に 手刈り班が 出動です!
完了! この様に 河川敷を進んで行きます。 9月末迄続きます。
事故なく無事に進みますように!
スタッフブログ
ホームニュース
ニュースブログ
おはようございます! AYAです
6月1日から始まっております 除草工事 順調に進んでおります
工事担当は社長です。
先行はトラクターで (その前には危険物がないか先行手刈り班が確認済)
続きましては ハンマーナイフモア 河川で大活躍の大型草刈機
更に 手刈り班が 出動です!
完了! この様に 河川敷を進んで行きます。 9月末迄続きます。
事故なく無事に進みますように!
ニュースブログ
こんにちは「FUKURATTI」です
お天気が良いおかげもありますが、O様のご協力のおかげで工事も順調に進んでおります^^
サッシ交換後の防水処理も完了済みですが地域的に風が強い場所の為、安全を考え養生をさせて頂くことにしました^^
分かりにくいとは思われますが、シートの上部と2F既存外壁の間には
新しい幕板を設置するための下地が施工されています^^
↑ こんな感じです^^
この作業まで進みましたので1F工事は一旦終了となります
引き続き2F外壁部分のシーリング撤去及び新規シーリング工事へと進みます
本日のご報告は以上となります^^
現場を何件か重複して進めさせて頂く時に不都合な状況に見舞われる中でも着実に進めば進むほど
信頼できる人達が傍にいてくれているおかげだと心から実感します^^
みなさん本当にありがとうございます^^
また次回まで^^
ニュースブログ
マツゲンです。
外は晴れていますが、窓ガラスは濡れています。
経年劣化により、複層硝子の内部で結露となっているようです。
今回もKいけさんにお仕事して頂きました。
キレイな硝子になりお客様も喜んで頂きました。
ありがとうございました。
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
先日、お客様のご紹介で【麺屋 髙橋】というラーメン屋さんに行ってきました。
開店30分前から行列ができていて、開店後もお昼前にも関わらず
お店は満席で外にも行列ができるほどの人気店でした!
初めての来店だったので、後ろに並んでいる男性(10年間通い続けている師匠)に
おすすめを聞き「つけ麺の大(醤油)に追加で味玉とネギ別皿」を注文しました。
ラーメンの味は…
控えめに言って、最高のつけ麺でした!
魚介の風味がしつこ過ぎず、メンマは味が染みており味玉は絶妙な半熟で…
と、感想を書いたらとても長くなりそうなので割愛させて頂きます。
皆さんも機会がありましたら是非行ってみてください!
麺屋 髙橋
札幌市豊平区月寒東1条19丁目2-72
定休日は水曜日です
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
6月も中旬ですが・・・ 曇り雨の日が続きなんだかスッキり
しない今日この頃です。
久しぶりに料理?の話です 何を隠そう私 食器・お弁当箱・スキレット等々
器が好きです。 (とんかつを置く網 とか てんぷらの紙とか細かなものも好き)
ずーーーーと欲しかった 冷麺用の器を購入 早速作ってみました
毎年夏に何度かは登場するメニューですが 器が美味しそう😋
銀色の箸は食べずらそうだったので 今回は却下としました。
具につきましては賛否両論あるとおもいますが 息子仕様です
ハンバーグ用のスキレットは かなりの年季物です
本日晩御飯は肉豆腐の予定です 何の器にしようかなと考えています。
ニュースブログ
こんにちは「FUKURATTI」です^^
本日からO様邸の改修工事が始まりました^^
まずは外壁の撤去から始めます^^
大工さんの「ジュンさん」とサッシの「コイケさん」のコンビです^^
ある程度状況もわかりましたので、次へ進みます^^
新しいサッシを取付け中です^^(伝わりにくいのですが・・・)
新しいサッシに新しいガラスを取付けます(3枚ガラスです ※高性能トリプルガラス)
これで一安心です^^
このまま隣の窓の交換へ進みます^^
ニュースブログ
マツゲンです。
私事ですが先日、車の免許更新をしてきました。
あの独特な講習の雰囲気を思うと、早々に済ませたくなってきます。
今回、その講習をオンライン(スマホ)で済ませられるという事で早速受けてみました。
途中で講習内容の〇✕テストが…無事クリアです。
その後、警察署での手続きで順番待ち込みで30分程。
写真は毎度イマイチですが…
このシステムは時間の有効に良いと思いました。
今後も安全運転を心がけます。
ニュースブログ
おはようございます「FUKURATTI」です
ブログの順番が多少入れ替わっておりますがご理解のほど宜しくお願い致します
通気防水シートで処理をした後に新しい高性能サッシを取付けます
新しい高性能サッシの取付けが終わったら
サッシ廻りの防水処理をして新しい通気層を施工します
下地が完成したら新しい外壁材(ガルバリウム系の外装材)を施工します
施工が完了しました^^
この後はシーリング工事で完成です^^
最近はみんなで現場へ移動している為、写真が重複している場合もございます
何卒ご容赦ください^^
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
昨日アクセスサッポロで開催された、IG工業の展示会に参加させて頂きました。
初めての展示会で少し緊張しながらも、様々なサイディングの機能や
特徴、施工事例等を見て勉強をさせて頂きました。
そして、この展示会でも目玉のイベントとして「サイディング一棟分半額券」の抽選会があり
午後の部に参加したのですが
見事に抽選に当たることが出来ました!!
今年の運を使い果たしてしまった気もします…
が、内心とても嬉しかったです!
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
今年も6月1日から除草工事が始まりました
河川堤防の除草がメインなのですが、始めに 管理しています
駐車場の草刈りです
これから 暑くなっていきます 熱中症に気をつけて進めて行きます
(何年か前には毛虫の異常発生で 刺されて大変な事もありました)
自然が相手で 大変です 9月の末迄続きます 頑張って下さい!
ニュースブログ
マツゲンです。
内窓のサンプルです。
J大工さんに大変お忙しい中、造って頂きました。
お洒落な把手付きです。
窓枠までこだわっていただきましたのでリアルな仕上がりになっております。
ガス入り複層ガラスで、総重量もナカナカのもので…軽い筋トレです…
どこかのタイミングで、こちらをご覧頂く事もあるかと思いますので、
その際は何卒よろしくお願い致します。
ニュース