ブログ更新しました。 ~トイレ工事~
ニュースブログ
マツゲンです。
トイレ工事です。
便器の交換工事をさせて頂きました。
まず便器交換が完了。
その次に
手すり付きの紙巻き器をお選びいただきまして設置しました。
床や建具などの色味に合わせた部材でご納得頂きました。
今回もありがとうございました。
スタッフブログ
ホームニュース
ニュースブログ
マツゲンです。
トイレ工事です。
便器の交換工事をさせて頂きました。
まず便器交換が完了。
その次に
手すり付きの紙巻き器をお選びいただきまして設置しました。
床や建具などの色味に合わせた部材でご納得頂きました。
今回もありがとうございました。
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
本日は手打ちそば さくら 平岡公園店さんをご紹介いたします。
最近猛暑日が続き、冷たいものが食べたくなる季節ということで
平岡にある「手打ちそば さくら」というお店にお蕎麦を食べに行きました!
外観も店内もとてもきれいで、お昼時には満席状態でした。
メニューもたくさんあり、迷いましたが「とろろそば」を注文
麺は田舎そばで太くとてもコシがあり、手打ちの良さが出ていて
とても食べ応えがあり充分お腹いっぱいになる事が出来ました!
皆さんも暑くて食欲がない時は「手打ちそば さくら」さんで
冷たいお蕎麦を食べて、暑い夏を乗り越えましょう!
手打ちそば さくら 平岡公園店
札幌市清田区平岡公園東1丁目12
ニュースブログ
おはようございます! AYAです 毎日々暑い☀
お盆を過ぎると例年少しづつ 涼しくなっていく北海道ですが
今年は 厳しい暑さが続いております。
現場での熱中症が毎日心配です・・・
さて話は変わり お盆のお休み中 のお土産です
「FUKURATTI」さんより
金色のくまちゃんポテトチップス
パッケージは、持ち手がついているバッグタイプ 凄く大きな袋でビックリ
食べてみると、うまみ味料など使用していないとの事で優しい味がしました
おイモ本来の味を引き出した美味しいポテトチップスです
ついつい食べ過ぎてしまいました ご馳走様でした。
コタローさんより
こちらは道南の方言?
でも・・・ 昔は普通に言ってました
・なした? ・いたわしい ・なんもなんも ・じょっぱる etc.
一番懐かしかったのは 「したっけね~」 「さよなら」はいつも
「したっけ」でした いつから言わなくなったのだろう?
たまたまですが お二人のお土産がポテトチップス というのも
偶然にしては なまらびっくり!しました。
今週はこの辺で したっけ👋
※もちろん 美味しく頂きました ご馳走様でした。
ニュースブログ
おはようございます「FUKURATTI」です
らしくない暑さが続きます>< なにより体調管理が大切です^^!
清田区A様邸のつづきです^^
外壁の作業と並行して屋根の下地処理~錆止め塗装も進めていきます
基本的にはあまり重複させてないので、あくまでも順番通りとなります^^
屋根表面は古い汚れなどをケレン・ペーパー掛けで除去させて頂いてからの錆止め塗装です^^
写真奥の方から計画的に半分づつ進めていきます
↓ 前回お伝え出来兼ねておりました「外壁の通気下地材」交換箇所です^^
外壁材表面から見ても内部までは分かりにくいのですが剥がしていくと殆どの場合
傷んでいることがあるのも事実です><
↑ 外壁を剥がす工程の中で、通気下地材がこのように崩れてしまうこともございます
木材は水に濡れて空気に触れると腐食を開始します
末永く安心してお暮しいただく為には見た目も当然大切ですが、それ以外にも大切なことは沢山ありますよね^^
ということで今回のご報告はここまでとなります
次回は外壁の施工もスタートします^^
それではまた。
ニュースブログ
マツゲンです。
台風一過の暑い日です。
外装工事もやっております。
屋根・外壁材の改修、窓廻り、サッシ交換等の工事です。
既存外壁材を撤去して下地と防水の補修を行います。
屋根板金の葺き替えです。
板金を剥して、防水シートを敷き直したところです。
屋根の上は特に暑いですね。
立っているだけでサウナ状態です。
本日午前中に2回は整いました 笑
職人の皆様、汗を吹き出しながら作業されております。
熱中症対策をとりながら工事を行って行きます。
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
3年ぶりに妻と地元へ帰省しました!
地元は道南の「上ノ国」というところで、人口5,000人弱の町でとにかく自然が豊かです!
お墓参りをしたり木古内や函館・七飯などの道の駅をまわったり
函館のホテルに宿泊したりと、久しぶりに道南を満喫しました。
ぜひ皆さんも道南へ旅行に行ってみて下さい!
ニュースブログ
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
下記の期間、夏期休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろ
しくお願い申し上げます。
~ 夏期休業期間 ~
令和5年 8月11日(金) ~ 16日(水)
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
本日はマックスバリュ北広島店内にある、「らーめん 北彩」さんをご紹介いたします。
マックスバリュの中にあるラーメン屋さんで、お昼時は満席状態でした。
色々メニューがある中で「男盛りラーメン」とひときは目立つメニューがあったので気になって注文
注文したラーメンが来ると…
見事な「男盛り」ラーメンが登場!
味は、魚介系のニンニク醤油ととてもパンチのある味付けと極太麺
盛り盛りな野菜たちに圧倒されながらも、気合を入れて食べ進めました。
店内がとても涼しく、暑い夏にラーメンでも問題なく完食出来ました!
他にも、あんかけ焼きそば等気になるメニューがたくさん!
ぜひ、皆さんも「暑い日にラーメン」な方は行ってみて下さい。
らーめん 北彩 北広島店
北広島市美沢4丁目1-2
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
先月お知らせ致しましたキタヒロプレミアム商品券
販売申込が開始しております
申込受付期間:令和5年8月1日(火)~令和5年8月21日(月)必着
(郵送は8月21日消印有効)
詳しくは 北広島商工会さんのホームページへ進んで下さい!
使用期間:令和5年9月1日(金)~令和5年10月31日(火)
「令和5年度キタヒロプレミアム商品券」(プレミア率30%)
500円券13枚(6,500円分)を1冊 5,000円で購入できます。
共通券・中小専用券 両方使用できます。
工事代金として又は工事代金の一部として 商品券を購入してお特にリフォームを!
ニュースブログ
おはようございます^^「FUKURATTI」です
本日は8月7日 現在AM8:00を過ぎたところです
久しぶりの涼しさを感じながらのご報告となります^^
清田区A様邸 外装工事のスタートです
とてもきれいにお手入れをされているA様邸ですが
経年とともに現れる外装の傷みをどのように手直しするかが最大の焦点でした
色々なお話や情報収集の中で出た結論は
「光触媒」+「超親水性」+「セラミックコート」を兼ね備えた外装材でのリフォームでした^^
それでは、現在の外壁を剥がす作業を行います
外壁の剥がしを進めていくと「窓の廻りや家の角の下地材」に腐食が数カ所見られました
そのまま使用することが出来ない部分は「新しい下地材に交換」します^^
風向きが関係しているというお施主様のお話も参考にさせて頂き
傷みにくい処理をさせて頂いた新しい下地材で施工していきます^^
※写真を保存し忘れているので次回のご報告とさせていただきます><
天候がよくわかりにくいですが油断しないように気を付けて
本日の業務へ戻ります^^
それではまた次回まで。
ニュースブログ
マツゲンです。
内装工事です。
一間続きのリビング・ダイニングとキッチンの壁紙張替です。
ニャンコさん達のお昼寝を邪魔しないように、そっと事前確認をしております。
薄い紙質の壁紙のようで、壁下地が透けてきております。
内装はいつものSインテリアさんです。本日3人体制です。
いつもの手際良いお仕事と順調に作業が進みまして、早めに完成して頂きました。
施工一部ですが、貼り分けされたステキなキッチンになりました。
お施主様には、今回も大変ご協力頂き誠にありがとうございました。
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
今日は豚丼で有名な「十勝豚丼 いっぴん」さんをご紹介いたします。
久しぶりの豚丼でとてもお腹が空いていたので、【特盛セット】を注文
最初に出てくる梅やっこが暑い日には最高に染み、梅によって疲労回復もできるので一石二鳥です!
本命の豚丼はどんぶりの蓋から肉があふれ出し、タレのにおいが香ばしく
豚ロースが食欲をそそり、美味し過ぎて無言になってしまいます。
なんと豚肉にもビタミンB1により疲労回復が出来る様なので
暑い夏にピッタリなまさに逸品ですね。
皆さんも夏バテしそうな時に十勝豚丼 いっぴんさんで
スタミナを付けこの暑い夏を乗り切りましょう!
十勝豚丼 いっぴん 札幌平岡店
札幌市清田区北野5条5丁目20-43