ブログ更新しました。 ~軒天工事1~
ニュースブログ
マツゲンです。
軒天に劣化に伴う剥がれや損傷が見られます。
全体的に同じような状況なので、今回貼替させて頂くことにしました。
剥します。
下地や屋根裏などには問題なしです。
貼ります。
面積が大きいお家なのでお時間かけさせて頂いております。
更にこの時は猛暑日が続いており、熱中症予防との闘いです。
お施主様にも大変お気遣い頂きました。誠にありがとうございます。
次回に続きます。
スタッフブログ
ホームニュース
ニュースブログ
マツゲンです。
軒天に劣化に伴う剥がれや損傷が見られます。
全体的に同じような状況なので、今回貼替させて頂くことにしました。
剥します。
下地や屋根裏などには問題なしです。
貼ります。
面積が大きいお家なのでお時間かけさせて頂いております。
更にこの時は猛暑日が続いており、熱中症予防との闘いです。
お施主様にも大変お気遣い頂きました。誠にありがとうございます。
次回に続きます。
ニュースブログ
おはようございます「FUKURATTI」です^^
天気予報がどうのというより、天候にすごく色んなことを考えさせられています><
単純に晴れれば良かった話が、晴れただけでは解決しないことが増えてきました^^;
大切なことは変わらないので皆でブレずに進んでまいります^^
A様邸は外壁工事に続き「シーリング工事」に進みます
途中、連絡や連携に甘い部分が出てしまいA様・ご家族様にご心配とご迷惑をおかけする形となりました
同じことにならない様、改善と再徹底で作業を進めさせて頂きます
シーリング工事は「ナカジマさん」がメインで進めてもらいました
「開閉器用のボックス」もしっかりシーリング施工してもらいました^^
この後は天候の回復を待って「塗装工事」その後の養生期間を経て「サッシ・バルコニーの復旧」と
「新しいエアコンへの交換工事」となります^^今月末には完了の見込みです
それではまた次回まで
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
昨日の ⚡雷⚡ ☔雨☔ は凄かったですね
北広島市内の一部では停電したお家もあったようです
大丈夫でしょうか お見舞い申し上げます。
さて、先日昔のブログを見ていて
ビックリしました 本日9月13日 今年は猛暑で
生まれて一番暑い夏でした・・・
まだエアコンのお世話になっておりますが・・・
6年前の初雪が なんと 10月23日なのです あと40日後に雪が
降るなんで考えられませんが・・・・
~2017年10月24日のブログです どうぞ~
おはようございます! 又々登場のAYAです。
昨日は台風&初雪 でメチャクチャな天気でしたね
寒いし 風は強いし 雪は降るしで タイヤ交換をしていない車
は大変そうでした (私は前日の日曜日に交換しました)
まだ10月ですよ! こんなに早く平地にも雪がふるなんて久しぶりですよね
予報では来週の月曜日も雪マークが 皆さん今週の暖かい日に是非
タイヤ交換しましょうね!
ニュースブログ
こんにちは!コタローです。
本日は【らーめん街道】第2弾の「南幌らーめん きらら」さんをご紹介致します。
「南幌らーめん きらら」さんは南幌町のきらら街道沿いにあるお店で
大きな看板でとても目立っており、お昼時は駐車場も満車でした!
ラーメンはおススメのキャベツキムチラーメンにミニ豚丼のAセットで
キャベツキムチラーメンは【味噌ベース】で注文
味は…
キムチラーメンと言いつつも、キムチと味噌の良い所がうまく混ざり合って
中太ちぢれ麺によく絡み辛いラーメンというよりは旨辛ラーメンでした。
そして、南幌町特産のキャベツが噛めば噛むほど甘く最高に美味しかったです!
セットのミニ豚丼も味がしみ込んでいてどこか懐かしさを感じる美味しさでした。
過去にミシュラン北海道のビブグルマンにも選出されたので味は間違いないです!
他にもジャガイモが入っているカレーラーメン等、美味しそうなメニューが
沢山あるので皆さんもぜひ行ってみてください!
南幌らーめん きらら
北海道南幌町西町3丁目5-14
ニュースブログ
マツゲンです。
窓ガラスの交換工事です。
今回もまたこの方に工事して頂いております。
Kいけさんです。
作業が早すぎて追い付かないです。
内部の微調整をして
完了です。
窓工事が激混みで、1ヶ月以上もお待たせしました。
断熱性能も高く、キレイなガラスになりました。
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
本日は南幌の「らーめん 風樹」をご紹介いたします。
南幌町には【らーめん街道】というのがあり、とてもラーメン店が多く
その中のお店「らーめん 風樹」さんに行くことが出来ました!
外観は古民家の様で店内は木の温もりがあり、どこか懐かしい雰囲気の建物で
良い意味でラーメン屋さんぽく無い感じでした。
色々メニューがあり、期間限定の「ゆず醤油ラーメン」を注文
味は…
ゆずの香りが口いっぱいに広がり、ちょうど良い酸味!
札幌ラーメン好きにはたまらない、中太麺にスープが良く絡み
最高に美味しいラーメンでした。
他にも期間限定のラーメンやおすすめの辛みそラーメン等
美味しそうなラーメンがたくさんあるので、皆さんも行ってみて下さい!
南幌町の【らーめん街道】制覇目指して頑張ります!
らーめん 風樹
北海道空知郡南幌町栄町4丁目3−20
定休日は火曜日です
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
9月になっても北海道では珍しく 残暑厳しく、
まだエアコンのお世話になっております 今日この頃
春に新しく仲間入りしました ~コタロー君~
毎日、ランチに楽しく ラーメン・とんかつ・ハンバーガーetc.を
食べに来てる訳ではありません(笑)
注意)勿論 愛妻弁当の日もありますよ❣
元気に現場で頑張っております。
本人の希望で後ろから
入社当時から比べると 日サロに通っているかのように
「真っ黒」少し 体が引き締まり たくましくなってきているように
近くに座っている おばさんは感じております&
(夢と希望が入っていると思われる)
リュックが益々重そうになっております。
只今の時刻 朝の7時本日はもう 現場へ行きました
事故なく 暑さももう少しと思い 今日も頑張って
行きましょう!
ニュースブログ
おはようございます「FUKURATTI」です^^
天気も良くわからない感じですが、自分だけのことではなく
周りをよく見て考えて段取りさせて頂きましょう^^
まわりをと言えば・・・
暑い中のシンボリさんの頑張りが分かるように撮らせて頂きました^^
↑ ここが大変な部分ですね(お住まいの顔になる部分です)
裏面もほぼ張り終えました^^
もう少しで窯業サイディング施工が完了となります^^
本当に一番大変なタイミングでしたがこれで安心できますね^^
今日はここまでとなります
また次回まで^^
ニュースブログ
マツゲンです。
集中換気の工事です。
スイッチ故障から使えなくなってしまったというご相談です。
先日、別件工事の際に『そろそろ集中換気も頼むかも~』
そんな話の矢先でした。
Sさんにスマホで情報収集して頂いております…
外国製で設置から20年以上と部品供給もなく修理不可という事で
本体一式の交換工事となりました。
メーカーのお盆休みの影響も重なり納期が遅くなりました。
この夏の猛暑のなか、お施主様には大変お待たせをいたしました。
交換完了です。
若干ですが、約1週くらい納期が早まり早速対応させて頂きました。
国産メーカー品で電源からやり直しました。
一先ず、ほっとされたご様子で
お風呂上りも換気を気にしないで楽になるねとご安心されていました。
ニュース
~エルム通信2023秋~ コチラから
ニュースブログ
おはようございます!コタローです。
今日は「粉雪とんとん 恵庭店」さんをご紹介いたします!
恵庭市の江別恵庭線沿いにあるお店で駐車場も広々としていて
店内も綺麗でボックス席があり、とても涼しく落ち着く空間となっていました!
↓大きな豚さんがお出迎え
メニューはロースやヒレのとんかつ定食やカツカレー・お子様ランチなど
沢山あり、私はランチメニューの「ロースかつ御膳140g」を注文
なんと料理の配膳はロボットと近未来的でした!
料理の方は…
ロースかつがとても柔らかく甘口のソースがとんかつの旨味を引き立て
千切りキャベツと白米お代わり自由が最高でした!
また、岩塩が置いてありとんかつを塩で食べるという
初めての体験もでき美味しいと楽しいが味わえる素敵なお店でした。
このお店で提供されている豚肉は「えこりん村」で放牧飼育された極みの豚です。
ぜひ皆さんも食べてみて下さい!
こな雪とんとん 恵庭店
恵庭市柏木町4丁目8-33
定休日 年末年始(12月31日~1月3日)
ニュースブログ
おはようございます!AYAです
毎日 毎日 暑い日が続いております。
9月の声を聞くと、朝晩は涼しくなると言われてますので
もう少しの辛抱です 今日も頑張って行きましょう~
「エルム通信」2023秋号 もう少しで お届けします。
今回は プチリフォーム特集&改めて確認したい防災への備え等々です お楽しみに。