Blog

スタッフブログ

ホームブログ

手打ちそばを食す

ブログ

おはようございます みちです。

今日は以前から気になっていたお店をご紹介したいと思います。

そちら、エルム建設から車で15分程のところに位置する

札幌市清田区の札幌南インター近くの手打ちそば さくらというお店です。

やっと先週の土曜日、行って参りました!

結論から申しますと、私好みのとても美味しいお蕎麦でした。

写真はこちら↓

20210216 ←鴨えび天そば

 

こちらの蕎麦は手打ちの田舎そばで麺が太く平たく、縮れています。

…ですがそれでも、全く重くならず、

休憩も忘れるくらい最後までスルスルと食べてしまいました。

入るときは気が付きませんでしたが、こちらのお店、かなり有名人も来店されているようですね。

皆さんの中でも行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

若しくは知らなかったのは私だけ?

コロナ渦なので自粛されている方も多いとは思いますが、

行かれたことのない方は是非いつか行かれてみてはいかかでしょうか。

因みに私は感染対策で、お客さんの比較的少ない俗にいうアイドルタイムの時間帯に行って参りました。

それでは今日も1日がんばりましょう。

お店の情報

手打ちそば さくら 平岡本店

住所:札幌市清田区平岡公園東1丁目12-5

ホームページ https://www.soba-sakura.com/

10年前の今日

ブログ

おはようございます!AYAです 朝から気温も高く雨が降っております。

~10年前の今日シリーズ~  担当はたまたま 私でした。

今年のさっぽろ雪まつりは 『オンライン雪まつり』 残念ですね

 

10年前 2011年2月15日 どうぞ

おはようございます 本日 朝7時 北広島の気温 なっなんと -15度

寒いですね AYAです。

キリッ とした 火曜日を迎えております。

さて、三連休の真ん中土曜日に 息子があまり行きたくなかった

雪まつりに行ってきました。

(何かと話題の 斉藤投手と 行きたくなかった息子)

(さざえさん大好き毎週かかさず見ています  でかっ!)

雪まつり会場にばかりいると寒いので・・・・  ドニチカキップを購入して

(大人500円地下鉄乗り放題)

    地下鉄の旅もしてきました。

あまり行きたくなかった息子(しつこい?) 地下鉄が楽しそうでした。

雪まつりに行ったという 親の満足ですね・・・  しっかり風邪をひいた母でした。。

 

『あれから10年 息子も もう20歳』 相変わらず家が好き・・・・・ どうしたものか

「 はれ^^ ショールーム見学 」

ブログ

おはようございます^^ 「Akiram」です^^

先日商談中のお客様方と住設メーカーさんのショールームへ同行させて頂きました

それぞれのメーカーさんの特徴も然る事乍ら、スタッフさんも其其ですね

私もいい歳なのですが、とっても勉強になります^^

皆さんの説明って、すごく解りやすいんですよね^^

多分それ相応の訓練もされての事だと思われますが^^;

(このご時世、血は滲んでないと思いたいですね^^)

時間の流れと共にその時々を考え商品が世に出てきますが変わらないモノもある事にも気づかされます^^

其其の特徴と言いますか個性と言いますか・・・・

大切にしているモノなんだと感じました^^

 

・・・・^^

我々も大切にしてきたモノがあります^^

当然これからも^^

それでは行って参ります

 

畳の貼替え

ブログ

みなさんこんにちは!

この前、私が入社して初めて畳の貼替えに立ち会わせて頂きました。

今回30年使用していた畳から、近年増えてきている畳緑の無い半畳

サイズの市松模様の【琉球畳】へ変更致しました。

写真を載せていきますので、是非ご覧ください!

 

ビフォアー

和室施工前①ブログ用

 

アフター

和室②

デザイン性が高くお部屋が更に明るくなる印象になったと思います。

 

SHO-HEIでした!

HONDAのHRV

ブログ

こんにちは みちです。

聞いて下さい。

私の愛車、HONDAのHRVなのですが、

走行距離30万キロに到達して大台に乗り、

これからも愛着を持って乗っていこうと思っていました。

…がこの度、車検に出したところ、見積額なんと70万円程掛かるということで

ディーラーの方にも車検をとめられる始末。( ;∀;)

20210209_1 ←30万Km越えの愛車。

そろそろ気持ちの切り替え&愛車の入れ替えをしなければならない

今日この頃です。

 

 

排雪作業

ブログ

おはようございます!AYAです。

2月に入り(毎年恒例の) 除雪で たまった雪を 排雪です 今回は2/1・2

委託されている場所と会社をしました。

DCP PHOTO  ダンプで雪捨て場まで

DCP PHOTO 何度も往復です

雪も少なくなり スッキリ!したと おもったら本日2/8(月)大雪です・・・・

あ~排雪をしないと 雪の置き場所がなかった 排雪の大事さを改めるて感じました。

運転手さん/オペさん お疲れさまでした。

「 くもり^^ 寒いです>< 」

ブログ

こんにちは^^ 「Akiram」です^^

ここ数日の寒さに身体も思考回路も固まっております><

特に足元が冷えます><

早く暖かくなって身体も含め柔らかくなってほしいモノです^^;

・・・・それにしても肩がこるような^^;

・・・・コートの重みにが原因なのでしょうか^^;

・・・・それとも違う重みなのでしょうか^^;

何れに致しましても、暖かくなるころには解決されているハズです^^

 

「早く早く」と思うと中々早くならないのが世の常でしたね^^

むむむ><

では、待つコトにしましょう^^ 全て委ねてみましょう^^

それでは行って参ります^^

 

 

 

新築工事

ブログ

こんにちは「マツゲン」です。

新築工事現場です。

屋根板金施工です。

IMG_4224

防水処理をしっかり施しております。

次は外壁下地の防水施工です。

KIMG0256 KIMG0253

サッシ廻りの防水処理もキチンと施されております。

板金さんと大工さんの信頼のおける技術です。

そのような職人さん達のサポートをしっかり頑張ってきます。

124年ぶりの!

ブログ

こんにちは!

昨日は恵方巻を食べ節分を満喫した【SHO-HEI】です。

ちなみに今年は【南南東】だったそうです(^^)/

所でみなさん、節分と言えば2月3日のイメージですよね!

今年は太陽と地球ずれから124年ぶりの2月2日の節分だったそうです。

そんな豆知識でブログを終わりにしたいと思います!

ehoumaki

↑↑昨日のお昼ごはんです!

はじめまして

ブログ

新入社員のみちと申します。

今日からブログに参加させて頂くことになりました。

事務所内でのお仕事が多い為、プライベートな内容が多くなる

かもしれませんがどうぞお付き合い下さい。

(たまに、現場にも出向くこともありますので、見掛けた際には

お声を掛けて頂けれるとうれしいです。)

さて、初投稿に先日見つけたオジロワシを

かなり近づいて撮影することが出来ましたので、

ご挨拶かたがたアップさせて頂きたいと思います。

 

20210202_2.MP 20210202_3.MP

獲物を探しているのでしょうか?遠くを見つめるオジロワシ。

しばらくした後、飛び立ちました。

それでは、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

業務用加湿器

ブログ

気がついたら・・・・・ もう2月 ビックリしているAYAです!

新型コロナウイルスの感染予防に、室内の加湿・換気が一定の

効果があるとの事。

空気が乾燥する『冬』 少しでも社内環境が良くな事を願い

DCP PHOTO “ じゃーん” 業務用加湿器

事務所内も あっと 言うまに 湿度40%になります。

ここだけの話・・・・・・お肌にも良く助かります!!

「 雪^^; チカラ^^ 」 

ブログ

こんにちは^^ 「Akiram」です

スゴイ雪です>< 風も出てきました><

先週から色々とありますが、ミンナの力(チカラ)を貸してもらいながら進んでます^^

これからもソウナルと思われます

来週もお客様とお約束をさせて頂いております

来週は良い天気になることを願います^^

 

そう言えば可笑しな夢を見ました^^;

今でも覚えています^^;

今朝起きて、思わず苦笑しました

 

まだ雪は止みそうにありません><

が、大丈夫です^^

まず仕事に励みます^^