Blog

スタッフブログ

ホームブログ

ブログ更新いたしました。~除草工事始まりました~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです

今年も6月2日から除草工事が始まりました

河川堤防の除草がメインなのですが、始めに 管理しています

駐車場の草刈りです

これから 暑くなっていきます 熱中症に気をつけて進めて行きます

(何年か前には毛虫の異常発生で 刺されて大変な事もありました)

自然が相手で 大変です 9月の末迄続きます 頑張って下さい!

ブログ更新いたしました ~北広島市 O様邸改装工事のつづきです~

ニュースブログ

おはようございます^^「FUKURATTI」です

先週末の天気もなんとか雨を逃れましたね^^

外構工事などの現場が重なった週末でしたが皆様のおかげで上手く進めることが出来ました^^

本当にありがとうございました^^

 

あっという間のブログ当番という感じですがO様邸の改装工事のつづきとなります^^

今週は新しいお風呂に交換します^^

とてもきれいなお風呂ですが撤去します><

そして・・・・

ハイ!って^^; お風呂の交換が完了しました^^;

今回もご提案で「換気乾燥暖房機」をおススメさせて頂きました^^

お風呂の中にお洗濯物を干して「乾燥スイッチオン」で朝にはほぼ乾いてます^^ ※タイマーの時間設定にも左右されます

新しい洗面化粧台は「洗面ボウルとカウンターの繋ぎ目が無い」タイプをご採用頂きました

扉の色もドアの色と雰囲気が合って良い感じですね^^

クロスの選定もバッチリです^^

と言ったところでご報告とさせていただきます^^

 

今日から6月がスタートしました^^

安全を第一で宜しくお願いいたします^^

 

 

 

 

 

 

ブログ更新いたしました ~松屋 恵庭店~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は『松屋 恵庭店』さんをご紹介させていただきます。

『松屋 恵庭店』は46号線沿いにあるお店で去年の6月に開店しまだ1年ほどの新しい店舗になります。

最近、色々なところで松屋を見かけますがどこも新しい店舗には『松のや』が併設されており

牛丼だけではなくカツ系のメニューも食べられる一石二鳥のお店に今回はお邪魔させて頂きました。

『松屋』は何度か食べたことがあるのですが『松のや』は未体験だったので松屋でよく頼む【ブラウンソースチーズハンバーグ】と

『松のや』の海老フライがセットになった【ブラウンソースチーズハンバーグ海老フライ定食】を注文

お味は…

ブラウンソースハンバーグは安定の美味しさにチーズがたっぷりと溶け合っていて最高に美味しいです!

海老フライは思ったより大きく衣はサクッに海老はプリッでとても食べ応えがあり【松屋×松のや】のメニューだけあり

特盛で頼んだ白米もあっという間になくなり大満足させて頂きました!

松屋は白米が大盛りも特盛も値段が一緒な所もポイントが高めです。

 

【ブラウンソースチーズハンバーグ海老フライ定食】は松屋の『松のや』併設店のみでしか食べられませんが

他にも定番の牛丼から松のやのとんかつ系の定食などメニューがかなり豊富なので

皆さんも是非、松屋 恵庭店(松のや併設)へ行ってみて下さい!

 

松屋 恵庭店(松のや併設店)

恵庭市大町1丁目1-13

ブログ更新いたしました ~北広島市 O様邸改装工事のスタートです~

ニュースブログ

こんにちは^^「FUKURATTI」です

現在11:11分を丁度回ったところでブログ中です^^

月曜日担当だったのをすっかり(うっかり^^;)忘れておりました^^

・・・・いや失念しておりました^^;

速やかに対策をとりました^^ので同じことの無いように次週からは月曜日担当でお願いいたします

前置きはこのへんで・・・・

今週からは北広島市O様邸改修工事のご報告となります

O様邸では「結露による窓枠の傷み」や「古くなった水回りを新しくしたい」などのお悩みを解決させて頂く工事となります^^

それではスタートです

↑ 1階の窓です

これからこの窓を新しい窓へ交換させて頂きます

 

 

と言っている間に壁も外して、新しい窓枠が取り付いて、さらに3枚ガラスの組み込みまで終わってしまいました^^;

なんということでしょう^^ (TVで聞いたことあるフレーズですね)

しっかりと防水処理をして一旦終了です^^

続きまして

↑ 2階の窓です

はいボン! って写真の展開が乱暴ですもの~^^;(気をつけます)

工事の仕方は異なりますが1階同様に窓の交換が終わりました^^

あまりにも早い展開なので担当者も多少戸惑っております^^;

とは言え、この様に小気味よく進んで行きました

 

今週は過ごし易い感じですね^^

現場も順調に進みます^^

今度の日曜日は雨予報><

それでは予報が変わることを願ってます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ更新いたしました。~中華そば 第三灯籠~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は『中華そば 第三灯籠』さんをご紹介させていただきます。

『中華そば 第三灯籠』さんは札幌市西区の東西線二十四軒駅から徒歩1分ところにあるラーメン屋さんで

とある雑誌に掲載されていてとても気になったのでお邪魔させて頂きました。

お昼時を少し過ぎていましたが席はほぼ満席状態でとても賑わっていました。

初めての来店でしたが気になっていた期間限定メニューの『行者ニンニクと蛤のつけ麺』を注文

お味は…

見た目はとても華やかで薄く大きくカットされたチャーシューが食欲を掻き立てます。

麺を蛤と行者ニンニクが豪快に入っているスープに付けて食べると、蛤の磯感と行者ニンニクの香りが相性抜群で最高です。

行者ニンニクはニオイが気になる食材ですが、食べても全然ニンニク臭さは無く気軽に食べることが出来ました。

蛤も大ぶりで食べ応えがあり、とても美味しかったです!

敷地内に駐車場が無く隣のコインパーキングに停めるとサービスのトッピングが頂けるのも嬉しかったです!

今回は北広島を離れ札幌市西区でのラーメン屋さんのご紹介でしたが機会がある方は是非、『中華そば 第三灯籠』さんへ行ってみて下さい!

 

中華そば 第三灯籠

札幌市西区二十四軒1条5丁目5-1 サブウェイ24 1F

 

ブログ更新いたしました。~行きたい場所№1~

ニュースブログ

おはようございます AYAです

本日より ショウジさん 北海道開拓の村内の改修工事現場へお手伝いに行きました。

北海道開拓の村とは勿論知っています(行ったことはありません)

息子が確か小学生の時に バス遠足で行った記憶があります。

 

ちなみになる話

北海道開拓の村は、明治から昭和初期にかけて建築された北海道各地の建造物を、

54.2㌶の敷地に移築復元・再現した野外博物館です。

ここを訪れる人たちに開拓当時の生活を体感的に理解してもらうことと、文化の流れ

を示す建造物を保存し、後世に永く伝えることを目的に1983年4月に開村されました。

見学に行きたい・・・ 自宅からも結構近いのです 車で20分程

見学に行きたい・・・ 一人で行くのは抵抗がある(寂しい)

見学に行きたい・・・  北海道開拓の村さんのホームページとライブカメラ

を見て 行った気にはなっております 毎日 一棟つづの建造物の詳細を見て

当面の間は 楽しみます。

ブログ更新いたしました ~北広島市 I様邸改装工事完了まであと少し~

ニュースブログ

おはようございます^^「FUKURATTI」です

長い間足場が掛かっていたI様邸も今回やっと撤去となりました^^;

皆さま本当にありがとうございました^^;

屋根工事の途中で内容の変更となったこともありましたが長い工事期間となりました><

玄関前の植樹も青々と茂って時間の経過を物語っております^^;

全体的な雰囲気は変えないで、この先も長く安心してお暮しいただける工事となりました^^

あと残るのは内装工事となりました^^

現在日程の調整中です^^近日中にはI様へご連絡させて頂きます^^

本日はここまでとなります

それでは皆様、今週も引き続き宜しくお願いいたします^^

 

ブログ更新いたしました ~王擔(オータン)~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は長沼にある『王擔(オータン)』さんをご紹介させていただきます。

王擔(オータン)は274号線のアイスの家の道路を挟んで向かい側にある中華料理屋さんで

長沼や南幌に行く際にとても気になっていて、今回機会がありお邪魔させて頂きました。

店内はとても広く、先に注文をし料理が出来たら取りに行くセルフサービスになっております。

沢山メニューがあり、何にするか迷いましたが【定食メニューのごはんおかわり自由】の張り紙もあり

【青椒肉絲定食】を注文

お味は…

最近、中華料理にハマっておりよく【青椒肉絲】を食べるのですがその中でも一番色が濃く味も濃いのかなと

思って食べてみるとお肉・ピーマン・オイスターソースのバランスがとても良く程よい味の濃さに大盛りに盛った白米が進みます!

他にもサラダや唐揚げの小鉢もあり、とてもお腹いっぱいになることができました。

中華中心のメニューですがカツカレーなどもあり担々麺や餃子もかなり美味しそうなので

皆さんも是非、『王擔(オータン)』さんへ行ってみて下さい!

 

王擔(オータン)

夕張郡長沼町西11線南6

水曜日が定休日です

ブログ更新いたしました ~花 植えました~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです

月曜日から 北海道にしては例年より

暖かい日が続いております今日この頃 昨年出遅れて 玄関前に

毎年植えている『花』が 売り切れ状態だった 教訓を生かしまして

早速 苗を買いに行き 玄関前の樽に植えました

今年は 真ん中 色違いで『キンセンカ』 両端も色違いで『ビオラ』

を植えました

無事に秋まで 咲きますように🌸 水やり担当頑張ります!

今年のこっそり農園?は 紫蘇にしてみました

ブログ更新いたしました ~北広島市 T様邸改装工事完了^^~

ニュースブログ

こんにちは「FUKURATTI」です^^

何かさっき変な動きをしたのか背中の筋が痛い気がします><

皆さまも変な動きには気をつけましょう^^;

それでは少しご報告が空いてしまいましたが北広島市T様邸改装工事も完成となりました^^

↑ 全体の色とは対照的にグレー系の外壁材で仕上げさせていただきました^^

これはこのあとに塗装工事をご計画されているT様からのご要望でもございます^^

次回は車庫の色と統一させるようなお考えとのコトです^^

少しの間はこのままですが、また次のご報告の時には新しく生まれ変わったT様邸をご報告させて頂きたいと考えております

本日はここまでとなります^^

 

急に暑くなった気がします^^;

体調管理は水分補給を中心に変な動きにはご注意くださいませ^^

それではまた次回まで^^

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ更新しました。   ~らーめん恵岳房~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は2回目ですが『らーめん恵岳房』さんをご紹介させて頂きます。

 

 

『らーめん恵岳房』は恵庭の36号線沿いにあるラーメン屋さんで約1年ぶりにお邪魔させて頂きました。

ここに来たらやはり人気No.1の『合わせ味噌ラーメン』を注文

お味は…

 

らーめん恵岳房さんの白味噌・赤味噌どちらも食べさせて頂いた事があり、どちらも好きですが

恵岳房は合わせ味噌が白・赤どちらの良い所も同時に味わえるのでかなりお得な気分になれます。

ちぢれ麺も程よくスープと絡み合い箸が止まりません。

他にも【恵庭ちゃんぽん】や【あんかけ焼きそば】等気になるメニューが沢山あるので

皆さんも是非、『らーめん恵岳房』さんへ行ってみてください!

 

らーめん恵岳房

恵庭市黄金南6丁目10-5

ブログ更新いたしました ~東屋(バス停)メンテナンス~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです

ゴールデンウィークは 実家(羽幌)で上げ膳据え膳で

楽ちんに過ごしておりました(母・義姉ありがとう)

 

さて ゴールデンウィーク前日 会社の敷地にあります

東屋をメンテナンスしておりました。

何やら座れる 箇所を増やすそうです

そして 綺麗に塗装して

塗装して

下も塗り残しの無いように

完成!綺麗になりました

利用している方にも喜んでもらえるはずです。

皆様お疲れ様でした。