Blog

スタッフブログ

ホームブログ

ブログ更新しました。  ~北広島市 I 様邸 改修工事 完了~

ニュースブログ

おはようございます 「Akiram」です。^  ^

前回に引き続き(北広島市 I 様邸 改修工事②)、

今回は内装の仕上げに移ります

下地や電気工事の後、天井や壁のクロスと床を新しくしていきます

床はキズや水に強いタイプのモノをご提案させて頂きました

ダウンライトがスッキリとした天井の印象としてくれます

従来のダウンライトと比較してもお掃除がしやすい形です

大切な額を飾るスペースも素敵に新しくなりました

スポットライトの角度にはみんなで意見を出しながら拘りました

最後に琉球タタミに入れ替えて完了です。

それでは行って参ります。^   ^

 

ブログ更新しました。  ~新ポスト~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです

先日 TVニューズで  北広島市内に新しい郵便ポストがお目見えしたとの事

早速 2ヶ所 見つけましたので ☆パチリ☆

『市役所前』

『北広島郵便局前』

新球場エスコンフィールド北海道と、周辺施設 Fビレッジのロゴとコンセプトカラーの

黒をベースにしたおしゃれなデザインが特徴だそうです。

 

 

着々と 出来上がってきていますね

来年の今頃には 完成して ファイターズの試合が行われてるのが想像できません!が

楽しみです  さー今日も お仕事頑張りましょう!

ブログ更新しました。  ~北広島市住宅リフォーム支援事業開始しました~

ニュースブログ

おはようございます。みちです。

徐々に春めいてきましたね。

といいたいところですが、昨日の夕方頃から北広島市ではみぞれまじりな雪が降っていましたが・・・。

春の陽気が訪れることを待つことにします。

さて、今年度も北広島市住宅リフォーム支援事業の1年間延長が決まりました。

本日から受付が開始します。予算に達し次第、事業が終了するということですので、

早めの計画、早めの申請がよいですね。

ご計画の際はお気軽にご相談下さい。

それでは

今日も一日頑張りましょう!

ブログ更新しました。  ~北広島市 I 様邸 改修工事② ~

ニュースブログ

こんにちは 「Akiram」です。^  ^

前回に引き続き(北広島市 I 様邸 改修工事①)、

今回は下地処理からです。

 

壁やその他必要な箇所に下地処理を行い、次の工程へと進めます。

元々設置されていたダウンライトからスポットライトへ変更の為

器具の撤去と下地処理も行います。

玄関ホールも今まで不要だった入口を撤去して新しく壁をつくりました

入口のドアや框や床も新しくなります。

クロス工事が始まる前に出来る限り電気工事を進めて行きます

天井の照明器具も撤去して新しくLEDダウンライトへ変更します

明るさを心配される話が多かったことがLEDダウンライトですが

現在ではそういった問題も殆んど無くなってきました。

次回は内装仕上げになっていきます。

それでは

行ってまいります。

 

 

ブログ更新しました。  ~北広島市 I 様邸 改修工事① ~

ニュースブログ

こんにちは「Akiram」です^^

北広島市I様邸の改修工事がスタート致します。

今回は以前からご計画の内装リフォームです。

工事前の写真です。

長年お住まいになられる中で、少し古く見えてしまう内装や和室のリフォームと

改善すべき箇所は撤去しながら、補強+下地直しなどを行います。

特定のお部屋については主に断熱を重視します。

 

また次回、下地処理からまたご紹介します。

それではまた。行ってまいります。

 

ブログ更新しました。  ~☀太陽光発電☀~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです

やっと ☀太陽☀光パネルに 積もっていた雪 例年より雪が多かった今年ですが

やっと パネルが顔を出して 本領発揮で 「発電」 しております。

  来週には完全に解けそうですね

もう少しで 消費分を全て 太陽の力で賄えそうです ♪春よ来い 早く来い♪  待ち遠しいです!

今日も元気に頑張りましょう。

ブログ更新しました。  ~マンション改修工事①~

ニュースブログ

マツゲンです。

マンションでのユニットバスの交換工事です。

既存のユニットを解体撤去して、新規のユニット用に給排水の工事を行います。

タカラのユニットバスの完成です。

脱衣室内のクロスも一新しました。

素敵に仕上がりました。

 

ブログ更新しました。  ~精巧なもの~

ニュースブログ

おはようございます。 「マツゲン」です。

今回はお客様の趣味のご紹介です。

精巧に作られています。

ヘッドライトもハイ・ローまであるようです。

テンション上がるのは私だけでしょうか?(笑)

この他にもミニカー・プラモデル等キャビネットに飾られておりましたが

少年達は釘づけの世界ですね。

また、機会がございましたら見学させて頂きます!

 

ブログ更新しました。  ~目に留まるもの~

ニュースブログ

おはようございます。みちです。

春の訪れを今かいまかと待ちわびている今日この頃です。

職業病といいますか、

ただ好きだからやっているのか微妙なところではありますが、

どこかに訪れた際に目に留まる建物や内装などを写真に撮る癖があります。

そのコレクション!?(笑)を一つご紹介。

トイレです。

白で統一された大理石調の内装は明るく、清潔感、高級感があり、

手洗い場に設置されている照明とのコーディネート素敵でした。

広さもあるので、しばらくこちらのトイレに滞在してしまいました(笑)

改めて思ったのは個室にも広さがあるので、

やはり内装と相まって広いトイレは何と言いますか、心にもゆとりが生まれる気がします。

それでは

今日も一日頑張りましょう!

ブログ更新しました。   ~漢字の難しさ~

ニュースブログ

おはようございます AYAです

先日 ふと思いました 何故か今頃気がついたのです。

備品とパソコンで入力をしたら 私がいつも書いている 「備」 と違う!!

そういえば・・・ 令和の 「令」 も違う! 私はどちらも 教科書体で覚えてるのです

習う時代? 字が変わったの?

調べましたが 何故 違うのかは わかりませんでしたが、 漢字検定はどちらでも〇良いとの

事でした 気がついていないだけで まだ 覚えているのと 違う漢字があるのでしょうね

日本人 ひらがな・かたかな・漢字と 難しいですね~

今日も一日 頑張るぞ~