ブログ更新しました。 ~階段手摺工事~
ニュースブログ
マツゲンです
階段手摺を設置します
これまで金属製の手摺が設置されていましたが
ご都合により撤去されておりました。
やっぱり付いていたほうが良い ということで
今回は手触りの良い木製手摺を取付させて頂きました。
スタッフブログ
ホームブログ
ニュースブログ
マツゲンです
階段手摺を設置します
これまで金属製の手摺が設置されていましたが
ご都合により撤去されておりました。
やっぱり付いていたほうが良い ということで
今回は手触りの良い木製手摺を取付させて頂きました。
ニュースブログ
おはようございます。みちです。
昨日の暴風から一夜明け、本日は晴天でございます。
日中は気温が上がりそうですので、熱中症対策が必須ですね。
さて、今回は土台水切りが落下していてお困りのK様より、修繕依頼を頂きました。
施工箇所をよく見てみると、水切りをとめているはずのビスが、下地にきちんと刺さっておらず、
またビスも細い為、落ちてしまっている模様。
また落下することがないように、サイディングの一部剥がした後、
しっかりと水切りが止まるよう下地とビスの太さや本数を増やし、しっかりと固定。
これでそうそう落ちることはないと思われます。悪天候の中D大工さんありがとうございました。
サイディングは当時と同じものがない為、サイディングの柄は異なりますが同じメーカーの物を使用。
後日、既存の外壁と色合わせで塗装をして完了となります。
それではまた。
今日も一日頑張りましょう。
ニュースブログ
こんにちは!AYAです
北広島の ご当地キャラクター “まいピー” ついに ぬいぐるみを購入しました
自己紹介です 私の名前は、きたひろまいピーです赤毛米の女の子です!
赤毛米は北海道米のご先祖なんですよ!この長い赤毛がチャームポイントです。
1月4日生まれの永遠の10歳です。
エルム建設の玄関で お出迎えしております。
可愛い♦ さー今週も がんばりましょう!
ニュースブログ
こんにちは。 「HUKURATTI」です。
「マツゲンさん」にも報告してもらっているH様邸を私からも重複してのご報告です
内部の解体がある程度終わった段階で1F床の断熱工事となります
下地材の交換と合わせて新しいグラスウールを施工しました
湿気と気密の対策は「大工さんのジュンさん」と「Mさん」のお蔭でキレイに収まりました
補強が必要となった箇所は予定より大きな梁材で更に強度をUPさせる方向となりました^^
こちらはH様のご親戚のN様(建築関係の方)とご相談の上ご教示頂きました^^
今回はこの梁材と梁材の間に「便利なモノ」を取り付ける予定です
こちらはこの先のご報告でお知らせさせて頂きます
本日は以上です^^
気のせいか最近は交通事故や怪我の話を耳にします
くれぐれも気を付けます^^
ニュースブログ
おはようございます AYAです
いよいよ ~世界がまだ見ぬボールパーク~が
見えてきました!
一枚パチリ☆ 天気が悪かった・・・
来年の3月開業予定 会社の近くに こんな大きな球場ができるとは・・・・ 10年前は考えてもみませんでした
(完成予定図)
来年は 絶対に応援行こうと 誓っています “歩いて” 行きまーす 楽しみです。
さ~今日も 頑張っていきましょう!
ニュースブログ
こんにちは、みちです。
朝晩過ごしやすくなってきておりますが、日中は今日も蒸しムシしていますね。
さて、先週外部工事から取り掛かっておりました、江別市T様邸の
内装工事を本日から取り掛かっておりますのでご紹介。
洗面脱衣室のクッションフロアを剥がしたところ、かなり水が浸透して
おり、板材の腐食が進んでおりました。
これら全て取り払い床も壁も天井もきれいに仕上げていきたいと思います。
続きはまた
それでは今日も一日頑張りましょう!
ニュースブログ
マツゲンです
札幌市内の改修現場です
間仕切り・階段を無くします
補強梁材を入れますが、これが重量も相当ありナカナカ大変なのですが
今回もJ大工さんの技術でおさまりました!
今回はこの方のサポートが大きいと思います!!(Jさんの奥様Mさん)
パワフルで余裕のキメです!
ニュースブログ
おはようございます!AYAです お盆も過ぎて 一気に朝晩涼しくなってきましたね
日中との 温度差に ついていけていない・・・・ 気がします
今朝は 曇り空ですが この頃 突然 雨☂で 現場も 大変です
事務所から 思いをこめて “ジャンボてるてる坊主” を 作って早く雨がやむようにと
確か 15年程前にも 作ったような記憶が 過去のブログ探しましたが ありませんでした
さ~ 本日も 張り切って頑張りましょう!
ニュースブログ
おはようございます。みちです。
本日は晴天で気持ちの良い朝になりました。
午後からはまた暑くなりそうですので熱中症に注意ですね。
さて、システムキッチンのレンジフードも進化しており、お掃除が楽になって
とってもありがたい製品が出ております。
長く使用されたレンジフードのファンの動作の不具合等で交換を検討されていた。
K様、最新式のレンジフードに交換させて頂きました。
それがこちら↓
交換前
交換後
見た目もすっきりシャープになっております。
これから快適に調理できそうですね。
それでは
今日も一日頑張りましょう!
ニュースブログ
こんにちは 「FUKURATTI」です
暑い日が続きます><
天候が悪い日も続きます><
いろいろある日もあります^^;
それではB様邸改装工事のご報告です
工事前です
経年と共に傷んだ外装をキレイにリフォームします
お施主様のイメージに沿って塗料の準備をさせて頂きました
この後、内部の工事となります
それではまた次回まで
ニュースブログ
こんにちは みちです。
先週の8/1ブログではN様邸解体の工事のお話しでしたが、
あれから、順調に工事が進み、内装工事、仕上げの電気工事に美装で
あっという間に完成です。
今回はお客様が工事期間中、完全に別宅にて暮らして頂けたことで、
工事期間の短縮にもつながりました。
完成写真一部ご紹介 ↓
リフォームによって生まれかわったご自宅で
これから快適に暮らして頂けたら私どもも何より嬉しいです。
それでは
今日も残り頑張りましょう!
ブログ
マツゲンです
風除室の引違ドアが不調で修理します
開閉はとても大変な状況でした。
原因の戸車です。
錆で壊れていました。
新品に交換します
多少の加工は必要となりましたが
今までの感覚があるので、ついカツーンと開けてしまうほど
スムーズに動くようになりました!!