Blog

スタッフブログ

ホームブログ

おまけ ブログ更新致しました。 ~本日開幕戦~

ニュースブログ

おはようございますAYAです 本日待ちに待った 開幕戦ですね

新聞の一面にも大きく掲載されていましたね 「新時代 プレーボール」 まさに本日です

先発投手は加藤貴之投手ですよね 苗字が同じ繋がりで ファンです。

通勤時 まだ誰もいない Fビレッジで 記念の写真をパチリ☆  本当に誰もいない・・・・

  

午後4時~ ✈ブルーインパルス✈ が上空を飛行予定 少し(さぼって)会社の落ち葉を掃除する予定です。

本日も早め早めに仕事をして 頑張ります。

ブログ更新致しました。 ~南幌リフォーム助成金~

ニュースブログ

おはようございます AYAです!

 

南幌町リフォーム補助金受付が4月3日(月)から開始致します

受付期間が短いので お気をつけ下さい!

是非この機会に ご利用下さい!詳しくは当社へお尋ね下さい!

受付期間

令和5年4月3日(月)から令和5年4月28日(金)まで(土、日、祝日を除く。)

助成者の決定については、予算枠があるため、申請時に抽選を行い、受付の順番を決定します。

ただし、予算額に達しない場合は再度募集します。

助成の対象者

次の要件にすべて該当することとします。
1、南幌町民であること
2、住宅の所有者であって、当該住宅に居住していること
3、世帯全員が町税等に滞納がないこと
4、暴力団に所属していないこと

施工業者

町内に事業所、営業所を持つ法人や町内で営業している個人事業者で町のリフォーム事業資格登録を受けている者とします。

対象となる工事

町内にある住宅で、次の要件をすべて満たすこととします。
1、助成金の決定前に工事に着手していないこと
2、令和6年2月29日までに工事が完了できること
3、次に掲げる工事で、工事費の合計が30万円(税込)以上のもの
・ 住宅リフォーム、増築、改築、修繕、耐震改修、融雪設備設置工事

対象とならない工事及び費用

1、新築工事
2、外構に係る塀、門扉、庭、車庫等の工事
3、家具、家電製品等の固定されない物品の購入費。ただし、地震に備える用品設置費は含む。
4、他の助成金の交付をうけた工事に要した費用

助成金額

工事にかかった費用の20%(千円未満切り捨て)で限度額30万円とします。
助成金の交付は、同一住宅及び同一人に対し1回です。

ブログ更新しました。   ~南27条マンション 内装工事のつづき~

ニュースブログ

こんにちは。「FUKURATTI」です^^

今日は一日寒かったですね^^;

明日から少し暖かくなると良いのですが・・・

前回もお伝えしましたM様邸内装工事の続きです^^

タイル担当の「サカイ社長」に内装用調湿建材を施工してもらいます

墨出しが終わったらどんどん進めてもらいます^^

とか言っている間に調湿建材張りの完成です^^

・・・次の日になりましたがシーリング作業の工程です

シーリングといえば「ノモト社長」です^^

そして忘れてはならない相方の「エンドウさん」です

テンポよくどんどんと作業は進みます^^

さらに次の日に加工した集成材に専用のフックを取付て完成です^^

普段フックは格納されています^^

使う時だけワンタッチでフックが出てきます^^

お施主様のご協力もあり今回もスムーズな作業工程で進めさせて頂けることが出来ました

ありがとうございました^^

 

ブログ更新しました。   ~和室改装工事④~

ニュースブログ

マツゲンです。

和室改修工事の仕上げです。

仕上げのクロス職人さんです。

大変な天井貼りです。

体格の大きい方も非常に狭いところで作業されています。

完成しました!

壁もキレイになりました。

収納もスッキリして

開放感のある空間と部屋も明るくなりました。

 

今回も職人の皆さんの技術を存分に発揮して頂きました!

大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ブログ更新しました。   ~決勝~

ニュースブログ

おはようございますAYAです 只今の時刻7時30分

侍ジャパン あと30分で決勝戦ですね

昨日は 逆転のさよなら勝ち 興奮しましたね!

TVで応援はできませんが・・・・・ 心で精一杯応援致します!

がんばれ日本!

本日 北広島市の予想最高気温17度 張り切っていきましょう

さー私は仕事しましょ

ブログ更新しました。   ~南27条マンション 内装工事~

ニュースブログ

こんんちは。「FUKURATTI」です。

マンションのリフォームは通常よりも養生する範囲が広くなります

正面玄関からエレベーター内、お住いの玄関まで^^

みんなで養生です^^

エレベーター前の通路に養生^^

しっかりテーピングしすぎるとワックスが剥がれる事があるので

考えて留めていきましょう^^

お住まいまで続きます^^

かなりの長さですね^^

あっと>< 顔出しNGでした><(すみません)

養生が終わりましたので資材の搬入と作業に取り掛かります^^

作業状況のご報告は次回です^^

 

雪もすっかり無くなってしまいました^^

自転車の運転が乱暴になりそうな季節ですね^^;

私の車の運転も然りですね^^

みんなで気を付けることを忘れずに行きましょう^^

 

 

ブログ更新しました。   ~和室改装工事③~

ニュースブログ

マツゲンです。

前回に続き和室工事の状況です。

フローリングを貼り、養生をして次は収納の改修です。

折れ戸の収納にして

仏間も

壁を足して収納を組みました。

ここもまた工夫の技術です。

他にもお伝えしたいことは沢山ありますが~

ここで大工さんのお仕事は終わり、次の職人さんにバトンタッチします。

 

 

 

 

 

 

★電話工事のお知らせ

ニュースブログ

◆電話工事のお知らせ◆

本日 3月16日(木)午前9時~12時迄(予定)

電話設備の工事を予定しており

電話及びFAXが不通になりま

 

ご迷惑をお掛け致します ご理解とご協力の程

よろしくお願い致します。

ブログ更新しました。   ~Fビレッジ~

ニュースブログ

おはようございますAYAです 昨日3/14 Fビレッジのプレオープン

でしたね ご近所の当社の上空も朝からヘリコプターが何機も飛んでいて

賑やかでした お昼休みに 散歩がてら ちょっと外から見に行ってきました。

 片道徒歩10分程でした

開幕戦30日のブルーインパルス ✈が楽しみで 楽しみで 仕方がありません✈

『Fビレッジ・ポスタープロジェクト』にも 勿論参加しています

 

ポスターを貼って 開業を地域で盛り上げよう!作戦のようです。

さー いよいよ開業 エルム建設も春です 頑張っていきましょう!

ブログ更新しました。   ~雨と風が^^~

ニュースブログ

こんにちは。「FUKURATTI」です。

朝からの雨と風で屋根などのトラブル対応に「ジュンさんとマツゲンさん」と行ってきました。

突風とでも言いますか・・・

昨日まで大丈夫でも突然。ってことがありますよね

そんな時にもお役に立てることが地元業者としてあるべき姿だとすれば

今まではたまたま良かったのかもしれませんが、まだまだ準備不足です><

このまま行けば雪もあっという間に融けてなくなります^^;

さあ速やかに準備態勢に入りましょう^^

 

ブログ更新しました。   ~和室改装工事②~

ニュースブログ

マツゲンです。

前回に続き、和室工事中の様子です。

砂壁を剥して、クロスが貼れる下処理をしまして

 

畳を撤去して、段取り打合せします。

一間続きにするのに段差を合わせる、さてどうする

非常に重要な打合せです。

大工さんのアイデアを邪魔してはならない重要な打合せです。

深刻な顔をしている風のボクの事をよそに

サッサと進められていました。

問題なく下地準備できました。

いつも任して安心の大工さんに助けられています。

また次回に続きます。

 

 

 

 

 

 

ブログ更新致しました。 ~エルム通信お届け~

ニュースブログ

おはようございます!AYAです 今年は雪解け一気に加速して

速足で春に向かっているような今日この頃 エルム通信 春

お届け開始致しました。

昨今 よく耳にする 『カーボンニュートラル』という言葉 👆 難しそうで 聞き流しておりました(恥)

じっくり読んでみて なるほどと・・・・  身近なことから始めてみようと思いました!

今日も最高気温予想10度 4月上旬の気温の様です 頑張っていきましょう。