M様邸 ボイラー水漏れ修理
ブログ
どうもマエダです。
今回はボイラーの水漏れ修理に行ってまいりました。
お湯配管の弁からボタボタと水が漏れています。
設備屋さんに新品に交換してもらいます。
はずした弁はこの有様。サビでぼろぼろです。
お湯配管だと蒸気などの関係で、15年も経てばどうしても
このようになってしまうそうです。
交換完了!これでまた15年は大丈夫ですね。
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
どうもマエダです。
今回はボイラーの水漏れ修理に行ってまいりました。
お湯配管の弁からボタボタと水が漏れています。
設備屋さんに新品に交換してもらいます。
はずした弁はこの有様。サビでぼろぼろです。
お湯配管だと蒸気などの関係で、15年も経てばどうしても
このようになってしまうそうです。
交換完了!これでまた15年は大丈夫ですね。
ブログ
おはようございます。「nishiyan」です。
「美沢のY様邸」で行いました手摺工事が無事完了しました。
前回のご紹介分も合わせてご報告させていただきます。
↓ これで外の階段の上り下りも安心です。
↓ お施主様に合わせて、玄関から居間にも取り付けました。
↓ 使いやすいように、トイレと浴室にも取り付けます。
↓ 広いトイレなので手前にも。
↓ 浴室にも取り付けました。
↓ 浴槽の横にもあると使いやすいL型の手摺
使い勝手に不安だった部分も、これで安心出来ますね^^
またご報告いたします。
ブログ
おはようございます!AYAです。
昨日から 一年生が集団下校している姿を見て ひよこちゃん(北広島の新一年生は黄
色の帽子をかぶるのです) みたいで可愛いな~ と 目を細めて見ています。
・・・・この頃 お隣さん(学童保育)行ってないなーと思い立ち お邪魔しました。
昨年の今頃 当社の事務所だったことなど信じられません!
~女子はカルタかな? みんなはだしで元気だ!~
~こちらは かくれんぼ? 子供って狭いところ好きですよね~
~お隣さんも 4年生が退所して 新一年生が入ったのですね~
元気一杯で! 外ではホッピング?(あってるかな バネでビョンビョン飛ぶ) しかも半袖・・・・ 風邪ひかないようにね
子供にはかないませんね とっても元気をもらいました 今年度もよろしくね❤
ブログ
おはようございます、コガトモです。
4月も半ばになりすっかり春らしくなってきましたね
会社の駐車場の雪もすっかりなくなり、今週のイベントにむけて
外壁の張替えも順調に進んでいます。
去年植えたラベンダーもきれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです
~現在~
ブログ
こんにちは。「nishiyan」です。
久しぶりに「パト君」に会いました。
来週の月曜日はパト君の9回目の誕生日なんですって^^
人の年齢に例えると52歳くらいになるんですって。
かわいいけど案外オトナなんですね。(私とひと回り以上も違う^^;)
11日には工事の打ち合わせでお伺いしますので、是非パト君もご出席願います。
今回のリフォームはパト君の事も考えたご提案ですから。 ^^
今までよりももっと過ごし易くなるはずですよ。 ^^
それでは、またご報告します。
ブログ
どうもマエダです。
今回は北広島市新富町、M様邸にて腐食した屋根の
修繕工事に伺っています。
まずは腐食した板金を剥がしていきます。
新たにシートを貼っていきます。
その間、駄目になった箇所を解体していきます。
新しい木材で組み直していきます。
軒天にボードを貼ってひとまず完了!
明日から板金工事に入ります。
ブログ
こんにちは。「nishiyan」です。
だんだん天気も良くなり、雪も少しづつ解けてきましたね。
現在12時半を過ぎたところですが、今日も良いお天気です。
先週から始まりました「外壁展示スペース」の張替え状況ですが、
先週の沖田さんからサノさんにバトンタッチです。
別の角度から。
この後はトップコート(防汚コート)で完了です。
写真ではわかりにくいですが、色々なパターンに塗り分けています。
お住まいの断熱性の向上や塗り壁にご興味のある方はぜひ一度ご来場下さい。
また報告します。
ブログ
昨日に引き続き AYAです!
予想通り 午後から ぽかぽかしてきました ・・・ということで
バスの待機所として利用してもらっている 東屋やイベントで使用するテーブル・椅子などの塗り直しをしています。
雪もなくなり春ですね~
16日(土)17日(日)開催の イベントに向けて 着々と準備中です!!!
~ご紹介します ポリテクセンター北海道 から研修に来ています~
郷さんです 今日から約1ヶ月半 宜しくお願いします!
大工の沖田さんも 一生懸命塗っていました。 (写真撮ったのでupしないと・・・)
ブログ
おはようございます。 ピンチヒッター 月曜日ですが 火曜日の女 AYAです
春の訪れが遅い 北海道 天気予報によると今週いっぱいで 積雪0センチ(札幌)になる予定だそうです。
12月から3月まで 除雪体制で仕事をしていました 除雪班 やっと先日任務完了です。
お疲れ様でした。
~ ショベルさんもお疲れでした 又来年宜しくね~
ブログ
こんにちは。「nishiyan」です。
先日のお知らせの通り、4月1日からブログ再開いたします。
私たちも仕事を通じて皆様のお役に立てること、今出来ることを真剣に取り組んでいきます。
がんばります! ^^
それでは・・・
ただいま春の相談会に向けて「外壁展示スペース」を一部リニューアル中です。
2011年の新商品や断熱性能の高い商品を展示します。
4月16日・17日の春の相談会にご覧いただけます ^^
実際に観て・触れて・確かめたうえでリフォームをされてはいかがでしょうか。
きっとイメージも広がるはずです。
ただいま張替え中↓
となりも↓ さらに他の面も続きます。
この次は張替え風景をご報告いたします。
ブログ
この度の東北地方太平洋沖を震源とする地震により被災された皆様、依然行方が分
からないご家族の皆様に対しまして謹んでお見舞い申し上げます。
多くの方が被災されたことに胸を痛めつつ一日も早く安心して生活できる日が来ることを
心からお祈り申し上げます。
北海道でもじわじわ 物流の遅れなど様々な影響が出ていますが 当社と致しましては
今 出来る限りのことを精一杯していく所存です。
そして、明日から ブログ -お仕事伝え隊- も 再開致します。
ブログ
この度被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
震災によって亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災された方々の一刻も
早い救出を心よりお祈り申し上げます。
エルム建設株式会社 代表取締役 高杉 卯人