Blog

スタッフブログ

ホームブログ

桜台いちい幼稚園 路盤整備工事

ブログ

おはようございます、コガトモです。

桜台いちい幼稚園 路盤整備工事の様子をお伝えします。

 砕石を入れます

 砕石を均していきます

 転圧していきます

 完了です

   

入り口の階段の段差があったため、砕石を入れて高さを調整します。

これで上り下りしやすくなりましたね(^_^)

昨年夏に施工させていただいたパレットガーデン、新緑に囲まれてとてもすてきになってました。

 

 

子供たちも、お散歩たのしそうですね(*^_^*)

『sugar』のニコ☆ブロ!!

ブログ

おはようございます!! 『sugar』です。

先週は、共栄町の〇川様邸にお邪魔しました\(^o^)/(仕事ですよ)

今回はトイレ、お風呂の取替えです。

今回もまず解体

沖田さん大活躍!!

やっぱり新しいものはいいですよね~

ニャンコも大喜び(=^・^=)

では、また来週!!

「各現場の完成写真です^^」

ブログ

こんにちは。「nishiyan」です^^

2週間ぶりのご報告ですね。

天候に悩まされていた各現場もお陰さまで工事完了いたしました^^

まずは白樺町のN様邸塗装工事です^^

着工前です^^

完成後はこんな風に変わりました^^

続きまして美咲き野のM様邸塗装工事です^^

工事前です^^

工事後です^^ お施主様にも気に入っていただけてよかったです^^

キレイに仕上がって一安心です^^

また報告します^^

上を向いて歩こう

ブログ

どうもマエダです。先日、仕事中ふと大工さんの車を見ると、
タテに伸びる虹が!?

沖田さんの車

上空を見上げると・・環天頂アークだ!
※環天頂アークとは
環天頂弧、天頂環、俗に『逆さ虹』とも呼ばれる、頭上に発生
する虹で、いくつかの条件が重ならないと発生しないうえに
真上に現れるため気付かれにくい現象です。

環天頂アーク

地震などの凶兆と考える人も多い様ですが・・実際に見ると
ものすごくキレイ!幸運の兆しと考えた方がいいですよね。
ドリームジャンボ買ってこよう。

環天頂アーク2

去年も仕事中に日暈と

写真だと迫力が全然伝わらない・・

巨大な副虹(二重虹)が見れたし、

これだけ大きくはっきりしたのもあまり出会えないですね。

次は彩雲か環水平アークを見てみたいなあ・・。
いやあ、やっぱり人間、下向いて歩いてたら駄目ですね。

雪の重みで…

ブログ

こんにちは、『GO!!』 です。

本日は、H様邸の屋根改修の様子をお届けします。

雪の重みにより軒先が完全に折れてしまっているH様邸。↑

まずは、トタン板をきれいにはがします。↑

☆あわせて軒先に雪の重みがかからないように軒先を短く加工します。☆

トタン板を張りなおします。↓

完成です。↓

軒先が短くスッキリしているのがわかりますね。

これでスムーズに雪が落ちるようになり、重みで軒先が折れる心配がなくなりました。

壊れた部分だけを直すのではなく、壊れた原因を考え同じ被害に遭わなくする様に改善する事が大切です。

今回は、まじめに現場レポートをお届けしました~(仕事をしている証拠に!!)

エルム通信~夏号~できました

ブログ

おはようございます、こがともです。

やっと気温が上がって春らしくなってきましたね✿

そんな中、夏先取りの情報誌、★エルム通信~夏号~★が完成しました(^_^)/

6月に入りましたら順次お客様にお届けさせていただきたいと思います。

トップページ「エルム通信」の方も近々アップしますのでお楽しみに♪

『sugar』のニコニコ☆ブログ!!

ブログ

おはようございます\(^o^)/

『sugar』です!!先週に引き続き、山手町の〇村様邸の改修工事の様子です。

壁の解体中

玄関の床も新しくするので剥がしちゃいます。

解体した壁に梁とコンセントの位置を決めて

梁の製作

後は、クロス貼りと床と塗装工事で完了です。

完成まじかです!!

続きは来週UP致します。

こんなに早く・・・再登場です。

ブログ

おはようございます。   ・・・・・・・・・・・AYAです。 こんなに早くピンチヒッターで登場

することになると思いませんでした。  

昨日今日と 久しぶりに良い天気で お花を植えたくなりますね✿

                      ★ジャーン★ 

        

       ~ ガーデニング準備OK 後は花でいっぱいにする予定です ~

続きましては・・・・・

札幌市東区の O様邸 屋根塗装バルコニー新設工事が完了致しました。

                        (施工前)

        (施工中)

        (完成)

    鉄のバルコニーがアルミのバルコニーに変わり 綺麗になりましたね。

    

            

北広島市白樺町 N様邸 車庫リフォーム

ブログ

どうもマエダです。
ようやく暖かくなってきました。

そういえば今年はウサギ年でしたね。

本日は北広島市白樺町のN様邸のリフォームの様子の一部を
ご報告致します。

工事中

古くなったガレージの外壁を剥がし、新しく防水シートを貼ります。

防水シートを貼ります。

金属サイディングを取り付けていきます。

サイディングを張っていきます。

コーキング処理をし、水が入らないようにします。

マスキングをして・・・

隙間に充填。

最後、シャッター部の塗装をして完成!
とにかく雨ばかりの5月でしたので、時間がかかりました。
今年の夏はお天気が続くといいなあ・・。

塗り塗り。

とうとう我が家も・・・

ブログ

こんにちは、研修生改め新入社員『GO』  です。

毎週、「グルメあり、温泉あり、お色気…ありません(残念!!)」のブログをお届けいたしますのでよろしくお願いします。

突然ですが、皆様のテレビは地デジ化されていますか? 

アナログTVで十分と地デジ化の波に乗り遅れていた我が家にも遂に新しいTVが!!

一番喜んでいるのは子供たち 『画面右上のアナログ文字が消えた (^^) /』

確かに目障りでしたが、「俺は新しいTVなんて要らない!! 」と意地を張っていた手前嬉しいそぶりを家族に見せていません…『GO』です!!

しかし、やっぱり新しいTVは画面がきれいですね、週末はDVD鑑賞でもしようかと思います。

皆様も地デジ対応の際にアンテナ工事等の問題がありましたら、当社にご相談ください。

新作

ブログ

おはようございます、こがともです。

今日は風が強くて肌寒いですね。

沖田さんの新作ができましたのでご紹介します。

白樺で作ったイスです、かわいいですね。

今回はかなり大きく、しっかりしていて私が座っても大丈夫でした(^_^)

お花と一緒に置くと一段とかわいさが際立ちますね。

なんと、枝から新芽が出ていました!

切ってしまうのはかわいそうなので、このままにしておきたいと思います。

『sugar』のニコニコ☆ブログ!!

ブログ

本日のブログは、『sugar』がお届け致します!(^^)!

先週の続き、〇木様邸の部分補修が完成しました。

本日は、山手町の〇村様邸の改修工事の様子です。

まずは、床と壁を剥がします。

まだまだ解体はつづきます(^^ゞ

☆今日のわんこ☆

続きは来週UP致します。