T様邸トイレ交換
ブログ
こんにちは、『GO』です。
今回は、里見町T様邸トイレ交換の様子をお届けします。
既存のトイレ、配管が邪魔で掃除がしにくく大変、タンク廻りの水はねで壁も傷んでいます。
まずトイレを撤去、今回は壁クロス、床CFの張替えも行ないます。
全体的にピンクでまとめられ綺麗に仕上がりました。
配管もスッキリし掃除もしやすそうですね。
明日からは、お腹もスッキリするでしょう・・・
~また来週~
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
こんにちは、『GO』です。
今回は、里見町T様邸トイレ交換の様子をお届けします。
既存のトイレ、配管が邪魔で掃除がしにくく大変、タンク廻りの水はねで壁も傷んでいます。
まずトイレを撤去、今回は壁クロス、床CFの張替えも行ないます。
全体的にピンクでまとめられ綺麗に仕上がりました。
配管もスッキリし掃除もしやすそうですね。
明日からは、お腹もスッキリするでしょう・・・
~また来週~
ブログ
おはようございます、コガトモです。
今日はあいにくの雨・・最近、日中はまだ暑いですが、朝晩の風が”秋”ですね。
秋に向けて『エルム通信~秋号』も作成中です。
今月中には完成し、皆様のところには9月からお届けする予定です。
9月23・24・25日は秋のリフォーム相談会も行います。
詳しい情報はHP,チラシでご報告させていただきますね。
「エルム通信」完成しましたらまたご紹介させていただきます(^_^)。
ブログ
お久しぶりです。『sugar』です。
お盆明け最初の工事は、広葉町H様邸平板工事です。
まずは、既存の敷石を撤去して
続いてレベルに合わせて平板を敷いていきます。
綺麗なカーブを描けて
縁にビリ砂利を敷いて完了です。
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
先週の13日久しぶりに深川の実家に帰りました。
その日は天気も良く、熱中症を考えた私は「お墓参りは午前中に済ませる」を目標に
早々と自宅を後にしました。
深川で両親を車に乗せて、近くのお墓へ^^
駐車場も特にないソコには、同じ考えの人々で混雑しておりました^^;
いつもはなかなか見つけることに時間のかかる我々でしたが(忘れやすい性格なので・・・><)
・・・今回は迷わずに、ご先祖様にご挨拶することが出来ました。
・・・見えないチカラが目標を達成させてくれたのか^^ (音江のじいちゃんあたりが・・・)
来週は、現場の進捗状況のご報告を致します。
それでは。
ブログ
どうもマエダです。
本日より松葉町S様邸の居間改装工事が始まりました。
まずは室内を養生していきます。
天井を剥がします。
新たに枠を造っていきます。
断熱材を詰めていきます。
石膏ボードを加工し貼っていきます。
ひとまず本日はここまで。
明日はクロス屋さんが下地処理を行ないます。
ブログ
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
弊社では下記の期間、夏期休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
夏期休業期間 2011年8月13日(土) ~ 8月16日(火)
スタッフ一同
ブログ
どうもマエダです。
暑いですね、30度超えるとさすがに外作業は堪えます。
本日、当社の事務所にエアコンが付きました!
昔からお客様を迎える応接室などには付いていたのですが、
事務員は後回しにして幾数年・・やっとこの度設置完了です!
30度超えの日差しの中、汗ダラダラで室外機を取り付け&電気工事。
本体を設置します。
完成!まずは試運転。
事務所を締め切り、何度下がるか実験中です。
ブログ
こんにちは、『GO』です!!
本日も蒸し暑さが続いていますね、皆さん体調は大丈夫ですか?
今回は、U様邸の風除室設置の様子をご紹介いたします。
写真右側の勝手口に風除室を設置します。
既存の屋根壊れていて雨を防げません。
既存の屋根を撤去し小さい風除室を取り付けました。
屋根は落雪を考慮し『ポリカーボネート』という素材にしました。
半透明の乳白色なので日差しも適度にカットしてくれます。
玄関フード、物置などのご相談は当社までお願いします。
ブログ
おはようございます、コガトモです。
今日も日差しが暑いですね・・・
先日、当社情報誌「エルム通信」取材のため、『うす皮たいやき「たんぽぽ」』さんにおじゃましました。
江別恵庭線沿い北広島駅東口近くで、赤いたい焼きが目印です。
北広島店がオープンして3年、おやつ時にはたくさんのお客様でにぎわうそうです。
一番人気の小倉あん (¥100)は「北海道産小豆」を使い、甘さ控えめで 小豆本来の風味を楽しめます。
「アツアツのたい焼きを食べていただきたい」というお店のこだわりで、
注文を受けてから 焼き上がるまで5分ほどかかりますが、外はパリっ、中はフワっとしていて
待つ価値ありのおいしさです(^_^)
店内には飲食できるスペースもあり、お茶もいただけるうれしいサービスつきです。
電話連絡すると指定の時間に焼いてくれるので、待たずに買うことができます。
期間限定で「冷たいたい焼き」も販売しているそうですので、気になる方はお早めにどうぞ。
【うす皮たい焼き たんぽぽ】
●住所:広島市中央5丁目7番地5
●電話:(011)373-8360
●営業時間:AM10:00~PM19:00
●定休日:年中無休
ブログ
おはようございます。 『sugar』です。
先週は、うだるような暑さでしたね。
夏は好きなんですけどここまでくると・・・
気を取り直して里見町の〇久様邸です。
UB取付け完了です。お次は、
脱衣場のクロスを貼って
浴室に手摺をつけて
完成です。
ブログ
おはようございます^^ 「nishiyan」です^^
毎日暑いですね^^
体調管理と水分補給と適度な休息で乗り切りましょう^^
ところで・・・
希望が丘のI様邸も無事完成致しました^^
こちらが着工前^^
そしてこちらが完成後です^^
もう一枚^^
落ち着いたツートンになりました^^
この色の組み合わせ。私は好きです^^
それではまた^^
ブログ
こんばんわ、『GO』です」。 ブログUP遅くなりました、スミマセン。
今日はとても暑かったですね。 夕方からは涼しくなりすごし易いです。
最近、休みの日にはなるべく外で過ごすようにしています。 先日も恵庭の 『エコリン村』 に行ってきました。
キレイに手入れがされている庭園でした。歩くのが好きな 『GO』 にとっては、とても気持ちよかったです。
『カピパラ』です、毛が刈られていてチョット情けない、そして、あまり可愛くない。
有名な巨大トマトの木です!! 一本の木から何千個ものトマトがなっています。
チョット不気味ですがトマトの味は良いそうです。
他にも羊や牛(バッファロー?)もいました。花や歩くのが好きな人には良い所だと思います。
歩くのが嫌いな人向きではないと思います。(一周するのに1時間以上歩きます。)
以上です。