年末年始休業のお知らせ
ブログ
今年も皆様にはご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。
年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが
下記の通り休業させて頂きます。
記
【年末年始休業日】
平成23年12月29日(木) ~ 平成24年1月9日(月)
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様も、お体に気をつけて、よいお年をお迎え下さい。
スタッフ一同
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
今年も皆様にはご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。
年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが
下記の通り休業させて頂きます。
記
【年末年始休業日】
平成23年12月29日(木) ~ 平成24年1月9日(月)
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様も、お体に気をつけて、よいお年をお迎え下さい。
スタッフ一同
ブログ
おはようございます、コガトモです。
今年も残すところ5日になりました。早いですね~
先日からの吹雪ででショベルも連日出動しています。
j
芸術文化ホール除雪前
除雪後
これから出動回数も増え、夜中からの作業で大変ですが、
事故に気をつけてがんばってください。
ブログ
こんにちは『sugar』です
なんだか笑っちゃう位の大荒れですね
みなさんも車の運転お気をつけ下さい
それではK様邸外壁工事の続きです
天候を気にしながら貼っていきます
シーリング処理をして
破風と水切りを塗装すれば
完成です!!
天候にも悩まされながらも何とか
年内中に完成できてホッとしております
それでは皆様良いお年を!!
ブログ
どうもマエダです。
新富町H様邸も大詰めを迎えようとしています。
サイディング、屋根板金もドンドン貼っていきます。
室内も台輪巾木、建具も取り付け完了です。
昨日今日で大分進みました、またご報告します。
ブログ
こんにちは、『GO』です!!
本日の北広島市は晴れてはいますが、気温が低く寒い一日になっています。
10月中頃から着工したN様邸も玄関ホール、階段の作業で工事完了いたしました。
玄関近辺の建具は濃い茶色で統一、階段には手摺も設置しました。
階段のカーペットを新しくして工事完了です。
改めて外観の確認です。
→
落ち着いたブラウン系の金属サイディングに変わりました、屋根の形状もかわり大分雰囲気も変わりましたね。
今年も残り10日になりました、皆さん寒い日が続きますが風邪などひかないように気を付けましょう。
ブログ
おはようございます、コガトモです。
最近寒い日が続いていますね、北広島は晴れていますが、吹雪の地域も・・
路面もツルツルですので、運転にも気をつけて下さいね。
今年一年の感謝を込めて、ただいまお客様の元にご挨拶にうかがっています。
住宅に関するお困り事がありましたら、お気軽にご相談ください。
(今年からカレンダーが変わりました)
ブログ
こんにちは、『sugar』です
本日は、里見町k様邸の外壁工事の様子です。
こちらが工事前です
どんな風になるか楽しみですね
まずは、風除室を一時的に撤去して
外壁を解体していきます
経年劣化で下地が腐りかけているので
新たに下地を作り直して
フェルトも貼り替えます
タイベックシートも貼り替えるとなんだか
新築気分になりますね
続きは次回お伝えいたします
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
今年も残すところ2週間余りとなりました^^
現場のほうも、もう一分張りです^^ 体調に気をつけて乗り切りましょう^^
それでは、先週の続きですが・・・
内部と外部を同時に進めて行きます^^
塗装工事を進めているころ・・・
内部では「オキタさん」が床暖パネルと下地の工事を進めており・・・
また、外部ではカーポートの塗装の仕上げが行われているころには・・・
クローゼットの下地が終わり、少しづつ全体像が見えてきました^^
・・・そして完成!!!^^ ※かなり端折りました^^;
まずは外装の完成写真からご覧下さい^^
和室から洋室に変更したリビングの窓も交換しました^^
奥の窓を取り替えました^^; 手前は元々の窓です^^;
外壁に併せて玄関ドアもキレイに吹きつけ塗装しました^^
続いて内装の完成写真です^^
広々としたリビングに生まれ変わりました^^
飾り棚はオキタさんの手作りです※パインの集成材で作りました^^
隣にあるのはパソコン用のカウンターです^^
お庭を眺めながらパソコン作業が楽しめます^^
以上でご報告を終了致します^^
来週は祝日のためご報告はお休みさせて頂きます^^
ということで「nishiyan」の次回の報告は来年となります^^
今年はとても大変な年となりましたが、そこから学ばせていただいた部分も数多くございました。その学びを糧に来年はより皆様のお役に立てますよう努めてまいりますので何卒宜しくお願い致します。
ブログ
どうもマエダです。
今月から新富町はH様邸の改築工事が始まりました。
屋根裏部屋を解体し、お部屋を大きく拡張します。
まずは解体。
柱を立て、部屋を造っていきます。多いときで大工さんを6人投入
しているので早い早い!追っかけられる電気屋さんは大変です。
本日にはもうここまで進みました。またご報告します。
ブログ
こんにちは、『GO』です!!
徐々に世間は年末ムードになってきましたが、工事はまだまだ続いています。
本日は、S町T様邸フローリング張替(床暖パネル設置)工事の様子をご紹介します。
まずは・・・
☆床暖パネルを設置する為に既存のフローリングに切り込みを入れ撤去します☆
☆コンパネ下地を切り抜いて床暖パネルの配管をします☆
☆パネルを設置して新しいフローリングを張っていきます☆
~完成です、以前より明るい色の床材で部屋が明るくなりました。床暖のおかげで足元からじんわり暖かく快適な冬生活が過ごせそうです~
条件が合えば既存のフローリングを撤去せずに床暖パネル、フローリング張替をする事ができます。 是非、当社までご相談ください。
ブログ
おはようございます、コガトモです。
12月も残り半月ですね、社内では体調を崩しているスタッフが増えています(>_<)
みなさまも気をつけてください。
東橋いちい幼稚園・保育園増改修工事の様子をお伝えします。
シートが外れ建物全体の様子が見えてきました。
屋上も完成しました。(検査の様子です)
サッシ類も入りました。(検査の様子です)
また進みましたらお伝えします。
~おまけ~
会社のイルミネーション、今年は控えめに点灯中です。
来週はクリスマスですね。
ブログ
こんにちは『sugar』です
暴風雪の予報でしたが
何とかもちこたえてくれましたね
本日は、K様邸の工事風景です
外国製の玄関ドア付いており
おしゃれな雰囲気が漂ってますが
クローザーと鍵の調子が悪く
お困りだったK様
この度、ご提案させて戴いたのが『リフォームドア』
既存の枠を使いますので外壁や床などに
傷が付かず施工も早いです
玄関タイルと段差緩和材の取り合いもしっかりコーキングを打ち
外額縁も大きいサイズを取り付けると
重厚感が増しいい感じです
室内側にも額縁を廻し
完成です
写真では、判りにくいのですが
柿渋柄の特殊シートが貼ってあり
外観とマッチしてますね
施工時間も4~5時間くらいですので
検討中の皆様
ぜひ、当社までご連絡下さい
では・・・