F様邸・キッチン交換工事
ブログ
こんばんは、『GO』です!!
何だか寒い日が続きますね、明日からは春の日差しが戻ってくるようです。
F様邸キッチン交換工事の様子をお伝えします。
まずは既存のキッチンを解体します。あわせて痛んだ下地の補修、食洗機用の配管作業をします。
オレンジのシンクが新鮮ですね。IHコンロ、食洗機もついて家事も楽になります。
キッチンのクロスも貼り替えました。花柄のクロスとキッチンの相性がバッチリです。
きれいなキッチンになりました、気持ちが良いですね。
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
こんばんは、『GO』です!!
何だか寒い日が続きますね、明日からは春の日差しが戻ってくるようです。
F様邸キッチン交換工事の様子をお伝えします。
まずは既存のキッチンを解体します。あわせて痛んだ下地の補修、食洗機用の配管作業をします。
オレンジのシンクが新鮮ですね。IHコンロ、食洗機もついて家事も楽になります。
キッチンのクロスも貼り替えました。花柄のクロスとキッチンの相性がバッチリです。
きれいなキッチンになりました、気持ちが良いですね。
ブログ
おはようございます『sugar』です
2月から始まったY様邸の内部工事もいよいよ
ラストスパートです。
エース沖田が匠の技でフロアーを貼り
続けざまにキッチンを組立て
現場を縦横無尽に駆け巡ります
(ホント、びっくりするほど元気です)
天井・壁・床を仕上げれば
クロスを貼る前の下ごしらえ
パテ処理です!!
この作業を怠ると仕上がりに差が出るので
要注意です
貼り上がりは来週お伝え致しますので
お楽しみに!!
ブログ
こんばんわ^^ 「nishiyan」です^^
だんだん暖かくなって雪も解けてきましたね^^
春まであと少し!^^ 待ち遠しいものです^^
話は変わって、昨年末にお世話になったお客様から本日突然プレゼントを頂きました!^^
(そのままでも嬉しいことですが、突然はもっと嬉しい^^)
こちらです^^
スケール(メジャー)です^^ 旅行先で見つけてくださったとか^^
スケールなので、延ばしてみました^^
ちょっとしたところを測るには丁度いいサイズです♪
大切に使います^^ (キズがつくといけないので、現場には持って行きません)
さあ! もっともっと仕事を頑張らなくちゃ!^^
本日はこの辺で失礼致します^^
それではまた次回まで^^
ブログ
どうもマエダです。
先日の休みに新篠津しのつ湖にてワカサギ釣りに行ってきました。
さすがに3月はシーズンオフなのでガラガラです。
ストーブ付きの小屋で、いざ勝負!
・・・人もいなければ魚もいませんでした。朝5時から出張って釣果1匹。
くやしいので苗穂の屋内釣堀りへ。
入れ食いです。釣りはいいですね。
ブログ
こんにちは✿ GOさん の 代理AYAです 雪が解けたかなと思ったら また降ってきました。
実は・・・・・・・ 近々 ホームページが・・・・
リニューアル予定です! 今回は スタッフ 紹介が増える予定で 写真撮影着々と
進んでいます 一部ご紹介。
こんな感じです。
どうぞお楽しみに☆
ブログ
おはようございます、コガトモです。
今日、札幌では雪がふっているようですが、北広島は晴れています。
会社の駐車場の雪もとけアスファルトが見えてきました。
去年株分けしたスパティフィラムのもう一つの鉢にも蕾が付き始めました。
最近気温は低いですが、すこしづつ春に近づいている感じがしますね。
4月7日(土)・8日(日)には春のリフォーム相談会も開催します!
詳しい情報は後ほどお伝えさせていただきますね。
ブログ
おはようございます『sugar』です
今日はなんだかパッとしない天気ですね
そんな天候にも負けずに連日Y様邸の工事は進みます
本日は、お風呂場の解体です
当社のスーパースター『沖田』の手に掛かれば
ブロック解体もアッとゆうまに
ちょちょいのちょいやで!!
(なんてかなり疲れましたけどね)
解体後は配管・配線・壁下地をして
UBを組み立てれば
完成です
ではまた来週…
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
ようやく日中暖かい日が続くようになりました^^
もう少し辛抱すれば雪もなくなるのでしょうか・・・^^
私事ですが、先日勤務中にこの暖気で道がザクザクになり車が立ち往生してしまいました><
それでも運よくご近所の方々に助けていただき事なきを得ました^^
私の車はFF車なので道が悪いとすぐ進まなくなるのです^^;(運転技術も下手ということもありますが・・・)
・・・そんなところで
前回のブログのときにもチラッとお話しましたが、生まれて初めて生のパンダを見てきました^^
そのときの写真がこちら^^
無理を言って一番前で撮らせていただきました^^
ぬいぐるみが笹をかじってるみたいで、あまり生き物という実感は沸きませんでした^^;
可愛かったので沢山写真を撮ってみましたが・・・
案の定、下手なアングルです^^
そう言えば、この日はとても天気が良く、部屋から富士山も見ることが出来ました^^
そのときの写真がこちら^^
これはなかなか上手く撮れたのではないでしょうか^^
もう一つ上手く撮れたと言えば、道行く人に止まっていただき撮ったスカイツリー^^
天気が良かったので、沢山の人がいましたが、皆さん協力的で上手く撮れました^^
この後一度部屋に戻ったら、またまたキレイな富士山が!^^
この日もあちこち歩いて疲れもピークでしたが、頑張って撮った一枚がこちら^^
相変わらずの下手さですが^^;
・・・この日の最後が、六本木ヒルズの52階(53階?)から見た東京タワーで私たちの身も心も終了><
当然疲れきった私たちの晩御飯は、途中で買って部屋で済ませたのは言うまでもありません^^
とりあえず、この日も入れて天候に恵まれ楽しい時間を過ごさせて頂き有難うございました^^
それではまた次回まで^^
ブログ
どうもマエダです。
連日『sugar』指揮するY様邸にて工事をしています。
Y様、今回の工事を機に照明をLEDに切り替えたいとの考え。
初期のLED照明は高価な割りに真下しか明るくならないなど
不満な点がございましたが・・・今回取り付けるのは最新型!
ダウンライト型LEDを台所と洗面所に。
小型でお洒落、明るさも従来の白熱灯に引けを取りません。
玄関ホールの小型シーリングもLEDです。
蛍光灯と遜色ない明るさ、しかも電球のように瞬時に点灯します。
居間、シーリング型LED。寿命は蛍光灯の2倍以上、約4万時間。
消費電力も低いので、電気代もお得です。
最新のLED照明器具はすごいですね、良いこと尽くめです。
お取替えでお悩みの方おられましたら、お気軽に当社までご連絡を。
ブログ
こんにちは『GO』です!!
暖かい日が続いていますね、雪解けの道路で車を洗ってもすぐに真っ黒です。
先日スガ漏れ対応に行ってきました。
屋根に上り1m近い雪をよけてダクトトイを確認すると約2/3が凍ってガチガチ状態
幸いダクト配管の詰まり、凍結はしていませんでした。
地道に氷を割ってトイの中をキレイにします。
トイの氷の状態からトイの中間位の場所で雪が崩れ水の流れが止まりダムのようになってしまったと思われます。
今年はこの様な状況が多いです、天候のせいでしょうか?
板金の割れなどは無いようだったので雪解け後、再度点検します。
ブログ
おはようございます、コガトモです。
3月に入り暖かくくなったな~と思ったら雪が降ったりと、まだまだ春は先のようですね。
エルム通信~春号~が完成しました。
今回は、住まいに関する情報の他、4月末まで限定のキャンペーン情報も掲載しています。
お客様には、これから順次、お届けいたします。お楽しみに(*^_^*)
ブログ
おはようございます『sugar』です
今週も引き続きY様邸の改修工事です
居間の床と同様に天井も下地が痛んでおりましたので
天井を落とし新たに下地と配線をやり直します
下地と配線が終わると
断熱材を隙間無く入れ
ボードを納めて
天井の完成です
残りは次回お伝え致します。