北広島市広葉町 M様邸 屋根張替え工事
ブログ
どうもマエダです。
今週から広葉町はM様邸の屋根張替え工事が始まりました。
まずは倒壊しそうな煙突2本を撤去してしまいます。
屋根や屋内を傷付けないように解体、穴は大工さんが補修します。
すごい量の瓦礫がでました。3階近い高さの屋根から降ろすのは一苦労でした。
明日からは板金工事に移ります。
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
どうもマエダです。
今週から広葉町はM様邸の屋根張替え工事が始まりました。
まずは倒壊しそうな煙突2本を撤去してしまいます。
屋根や屋内を傷付けないように解体、穴は大工さんが補修します。
すごい量の瓦礫がでました。3階近い高さの屋根から降ろすのは一苦労でした。
明日からは板金工事に移ります。
ブログ
こんにちは、『GO』です!!
もうすぐ五月だというのに寒いですね、外にいると体が冷えてしまいます。
先日久しぶりに外出しました、その時にこんな物が・・・
街中にもチラホラと鯉のぼりを見かけるようになりました。
写真は、小樽の南樽市場の横に毎年飾られている鯉のぼりです。
近くで見るとだいぶ年季の入った鯉たち、チョット怖いです。
しかし、何で我が家は年に何度も小樽に行くのでしょう? 特に目的もないのですが・・・よく分かりません。
ブログ
おはようございます、コガトモです。
4月も中旬だというのに寒い日が続いていますね(>_<)
会長室の胡蝶蘭がまた花を咲かせました✿(蕾の時期は撮り忘れました・・・)
最初の花と比べると、少し紫が濃いような気がします。
← ✿ 2/14 開花時 ✿
写真には写っていませんが、また一つ蕾が膨らみ始めています。咲くのが楽しみです。
事務所にグリーンや花があると癒されますね。
ブログ
こんにちは『sugar』です
まだまだ寒いですね
本日は、Y様邸の屋根板金工事をお伝え致します。
既存の板金を剥がして
古くなったフェルトも剥がし
野地板を調整して
新しく樋を修めて
アスファルトルーフィングを貼り
完成です!!
雨漏りで悩まれてたY様これでもう完璧ですね!!
では・・・
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
先週の寒さは何処へやら・・・ 段々と暖かくなってまいりました^^
本日から広葉町M様邸の改装工事のスタートです^^
足場の組立状況です^^ これが肝心^^
良い仕事には、良い足場が大切ですよね^^
今日は足場の組立てで終了予定です^^
この後は、天候に注意しながら煙突の解体と屋根の工事を進めて参ります^^
来週はお天気も良さそうなので一先ず安心です^^
それではまた次回まで
ブログ
どうもマエダです。
倉庫に立派な屋根裏部屋が出来、もう老朽化による雨漏りの
心配が無くなりましたので、電気系統をいじっていきます。
配線を組み直しスイッチとコンセントを作成。
1階と屋根裏部屋に電灯を設置。明るい!
収納スペースが大幅に増えたのでマエダ空間を頂きました。
今までマイカーにぎちぎちに積んでいた電材もスッキリ。
時間があれば色々いじっていこうと思います。
ブログ
こんにちは、『GO』です!!
今日はあいにくの空模様でしたが雨のおかげで雪解けは進んだようです。
先週からポりテクから研修生の『宮野さん』がきています。
なかなか作業を体験できる様な現場がないのですが一生懸命に動いてくれています。
良い写真がありませんでしたが『宮野さん』です、間違いなく『宮野さん』です。
機会があればまた登場してもらおう思っています。
では、また・・・
ブログ
ブログ
こんにちは『sugar』です
7日・8日と春のリフォーム相談会に御来店&ご相談していただき
誠にありがとうございました。
サイディングをご提案したり
ユニットバスをお勧めしたりと
見て・触れて・楽しめるイベントでした
ご都合が悪く御来店できなかった方も
お気軽に当社までご連絡ください!!
ブログ
おはようございます 元気に 「春の太陽光発電相談会」 2日目 スタートです!
昨日は、寒い日にもかかわらず お客様にご来場いただきました。
今日は昨日よりも 青空がのぞいています!
いつもより多めに 発電して 皆様をおまち致しております。
ブログ
おはようございます。本日AM10:00より~春の太陽光発電相談会~開催です!!
太陽光パネル発電中です!!興味のある方は是非ご来場ください、お待ちしております。
ブログ
こんばんわ^^ 「nishiyan」です^^
中々お天気がパッとしませんね^^;
それでも間違いなく少しづつ春は近づいてきてますね^^
昨日「マエダ」くんのブログでもお伝えさせて頂きました「太陽光パネル展示場」が
本日から可動スタート致しました^^
実際に電気を創っている所や使用している所が一目でわかるシステムですから
見ていて面白いと社内でもなかなか評判です^^
モニターの写真を撮ってみました^^
当然日中は発電しますが、夜はしません^^
・・・と思いきや、あ、うごいた^^ 買電の数値が下がりました!
誰かが電気を消したみたいです^^
照明などを消すと目に見えて数字が変わるんですね^^
自ずと節電意識とエコ意識が湧いてきますね^^
明日、明後日は「春の太陽光発電・リフォーム相談会」を開催いたします^^
太陽光発電やリフォームにご興味やお考え中の方は是非お越し下さい^^
スタッフ一同心よりお待ち申し上げます^^