Blog

スタッフブログ

ホームブログ

近々 リニューアルです!

ブログ

こんにちは✿ GOさん の 代理AYAです 雪が解けたかなと思ったら また降ってきました。

実は・・・・・・・ 近々 ホームページが・・・・

リニューアル予定です! 今回は スタッフ 紹介が増える予定で 写真撮影着々と

進んでいます 一部ご紹介。 

       

          

            こんな感じです。

 どうぞお楽しみに☆  

 

 

 

 

春間近

ブログ

おはようございます、コガトモです。

今日、札幌では雪がふっているようですが、北広島は晴れています。

会社の駐車場の雪もとけアスファルトが見えてきました。

去年株分けしたスパティフィラムのもう一つの鉢にも蕾が付き始めました。

最近気温は低いですが、すこしづつ春に近づいている感じがしますね。

4月7日(土)・8日(日)には春のリフォーム相談会も開催します!

詳しい情報は後ほどお伝えさせていただきますね。

 

 

 

 

 

白樺町 Y様邸住宅改修工事④

ブログ

おはようございます『sugar』です

今日はなんだかパッとしない天気ですね

そんな天候にも負けずに連日Y様邸の工事は進みます

本日は、お風呂場の解体です

当社のスーパースター『沖田』の手に掛かれば

ブロック解体もアッとゆうまに

ちょちょいのちょいやで!!

(なんてかなり疲れましたけどね)

解体後は配管・配線・壁下地をして

UBを組み立てれば

完成です

ではまた来週…

 

 

「 先日の休みに生まれて初めて生でパンダを見ました^^ 」

ブログ

こんにちは^^ 「nishiyan」です^^

ようやく日中暖かい日が続くようになりました^^

もう少し辛抱すれば雪もなくなるのでしょうか・・・^^

私事ですが、先日勤務中にこの暖気で道がザクザクになり車が立ち往生してしまいました><

それでも運よくご近所の方々に助けていただき事なきを得ました^^

私の車はFF車なので道が悪いとすぐ進まなくなるのです^^;(運転技術も下手ということもありますが・・・)

・・・そんなところで

前回のブログのときにもチラッとお話しましたが、生まれて初めて生のパンダを見てきました^^

そのときの写真がこちら^^

無理を言って一番前で撮らせていただきました^^

ぬいぐるみが笹をかじってるみたいで、あまり生き物という実感は沸きませんでした^^;

可愛かったので沢山写真を撮ってみましたが・・・

案の定、下手なアングルです^^

そう言えば、この日はとても天気が良く、部屋から富士山も見ることが出来ました^^

そのときの写真がこちら^^

これはなかなか上手く撮れたのではないでしょうか^^

もう一つ上手く撮れたと言えば、道行く人に止まっていただき撮ったスカイツリー^^

天気が良かったので、沢山の人がいましたが、皆さん協力的で上手く撮れました^^

この後一度部屋に戻ったら、またまたキレイな富士山が!^^

この日もあちこち歩いて疲れもピークでしたが、頑張って撮った一枚がこちら^^

相変わらずの下手さですが^^;

・・・この日の最後が、六本木ヒルズの52階(53階?)から見た東京タワーで私たちの身も心も終了><

当然疲れきった私たちの晩御飯は、途中で買って部屋で済ませたのは言うまでもありません^^

とりあえず、この日も入れて天候に恵まれ楽しい時間を過ごさせて頂き有難うございました^^

 

それではまた次回まで^^

 

 

 

 

 

北広島市白樺町 Y様邸 改装工事

ブログ

どうもマエダです。
連日『sugar』指揮するY様邸にて工事をしています。

暖かくなってきましたね。

Y様、今回の工事を機に照明をLEDに切り替えたいとの考え。
初期のLED照明は高価な割りに真下しか明るくならないなど
不満な点がございましたが・・・今回取り付けるのは最新型!

だいぶ仕上がってきました。

ダウンライト型LEDを台所と洗面所に。
小型でお洒落、明るさも従来の白熱灯に引けを取りません。

小型ですが充分な明るさです。

今回は全て電球色にしました。

玄関ホールの小型シーリングもLEDです。
蛍光灯と遜色ない明るさ、しかも電球のように瞬時に点灯します。

瞬時に点くのは便利ですね。

居間、シーリング型LED。寿命は蛍光灯の2倍以上、約4万時間。
消費電力も低いので、電気代もお得です。

こちらは美装が終わり次第取り付けます。

最新のLED照明器具はすごいですね、良いこと尽くめです。
お取替えでお悩みの方おられましたら、お気軽に当社までご連絡を。

S様邸スガ漏れ対応

ブログ

こんにちは『GO』です!!

暖かい日が続いていますね、雪解けの道路で車を洗ってもすぐに真っ黒です。

先日スガ漏れ対応に行ってきました。

     

屋根に上り1m近い雪をよけてダクトトイを確認すると約2/3が凍ってガチガチ状態

幸いダクト配管の詰まり、凍結はしていませんでした。

地道に氷を割ってトイの中をキレイにします。

トイの氷の状態からトイの中間位の場所で雪が崩れ水の流れが止まりダムのようになってしまったと思われます。

今年はこの様な状況が多いです、天候のせいでしょうか?

板金の割れなどは無いようだったので雪解け後、再度点検します。

エルム通信~春号~ 完成しました。

ブログ

おはようございます、コガトモです。

3月に入り暖かくくなったな~と思ったら雪が降ったりと、まだまだ春は先のようですね。

エルム通信~春号~が完成しました。

今回は、住まいに関する情報の他、4月末まで限定のキャンペーン情報も掲載しています。

お客様には、これから順次、お届けいたします。お楽しみに(*^_^*)

白樺町 Y様邸住宅改修工事③

ブログ

おはようございます『sugar』です

今週も引き続きY様邸の改修工事です

居間の床と同様に天井も下地が痛んでおりましたので

天井を落とし新たに下地と配線をやり直します

下地と配線が終わると

断熱材を隙間無く入れ

ボードを納めて

天井の完成です

残りは次回お伝え致します。

 

北広島市共栄町 Y工場 窓修繕

ブログ

どうもマエダです。
本日は共栄町のY工場様の窓の修繕に来ております。

どうも

落雪により窓ガラスの一部が割れてしまいました。

すごい雪の量です。

破損箇所の雪と氷を取り除きます。

サッシに気を付けながら掘ります。

OSB合板で保護します。

これでひとまず安心です。

内部は養生ボードとビニールシートを貼ります。

雪や冷気が入らないように・・・

後日、ガラスをはめこみます。

後日すぐに取り付けます。

N様邸・スガ漏れ処置

ブログ

こんにちは、『GO』です!!

今日は暖かい朝ですね、道路状況も良く流れもスムーズでした。

寒さが緩みスガ漏れの話が多くなってきました。

先日も屋根から水がたれてくると連絡があり確認しにお客さまの所へ

屋根に上ってみると・・・

ダクトの排水口周辺が完全に凍結していました。これによりダクト内の水が排水出来ずに屋根の継ぎ目より水が入ってしまっているようです。

幸い排水管内部の凍結はなく、応急処置としてダクト内の氷を取り除きました。

凍結による膨張で板金の補修が必要な個所がありそうなので後日作業をします。

あわせて排水口周辺に雪が落ちない(溜まらない)処置も板金屋さんと考えていきます。

✿つぼみ✿

ブログ

おはようございます、コガトモです。

今朝は特に冷え込みましたね。

息子の唇が紫になっていて、あわてて暖房の温度を上げました・・・。

事務所でAYAさんに大切に育てられていたスパティフィラムにつぼみがつきはじめました!

川村さんからいただいたニューギニアインパチェンスはカワイイ花を咲かせています。

 あと2日で3月ですね。春が待遠しいです。

 

 

 

 

 

 

白樺町 Y様邸住宅改修工事②

ブログ

こんばんは、『sugar』です

先週からの続き住宅改修工事です

       

洋室と同様に経年劣化で天井と床下地が痛んでおり

下地から直してやります

 

大引きを組みなおし防水シートを貼り

断熱材を敷き詰めます

  

ここまでやり直すとまるで新築みたいですね

天井工事の様子はまた来週お伝え致します。

では・・・