北広島市 共栄町S様邸 居間、台所内装工事
ブログ
どうもマエダです。

先週お風呂の工事をさせて頂いた共栄町S様邸、先日から
居間と台所の内装工事を始めています。

家具や床をしっかり養生し、古い壁紙をどんどん剥がして
いきます。

パテで隙間を埋め、歪んだ壁や天井を平らにしていきます。

職人さんがバンバン新しい壁紙を貼っていきます。

ベージュ系から真っ白のクロスに張替えました。
お部屋が今朝より明るく感じます。

スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
どうもマエダです。

先週お風呂の工事をさせて頂いた共栄町S様邸、先日から
居間と台所の内装工事を始めています。

家具や床をしっかり養生し、古い壁紙をどんどん剥がして
いきます。

パテで隙間を埋め、歪んだ壁や天井を平らにしていきます。

職人さんがバンバン新しい壁紙を貼っていきます。

ベージュ系から真っ白のクロスに張替えました。
お部屋が今朝より明るく感じます。

ブログ
こんにちは、『GO』です!!
今日は、前回に続きI様邸キッチン改修工事をご紹介します。


壁面のタイルを全て剥がしキッチンパネルを貼りました。
見た目もキレイ、お手入れも簡単になりました。
※工事前
※完成
上が工事前、下が完成写真です。
写真では判らないですが、既存のキッチンの天板の高さが85㎝に対して新しいキッチンの高さは80㎝になっています。
5㎝低くする事で小柄な方にも使いやすくなりました。
あわせて食洗機も設置、後片付けが楽になります。
ブログ
おはようございます、コガトモです。
今日も暑くなりそうですね。☀
今年は花壇のラベンダーが立派に成長したのでドライフラワーを作りました。
(作ってくれたのはAYAさんです・・・。)

玄関と事務所に飾りました。
ラベンダーの優しい香りで癒されます。![]()
AYAさん来年もお願いします(^o^)
ブログ
こんにちは『sugar』です
本日は、西の里N様邸の浴室改修工事です

早速タイル風呂を解体しちゃいます

今時期の解体は色々な意味で疲れます

解体が終わり

断熱材もバッチリ敷き詰め

UBを組付ければ内部完了です
残りは次回お伝え致します
では・・・
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
もう8月になってしまいましたね^^
ここ数日の間に少し涼しくなったような^^
なんだかんだ言っても今年もあと5ヶ月を切りましたね^^;(早い×5)
このあたりでホっとしてしまいがちですが、気を抜く事無く一所懸命頑張りましょう^^
では工事のご報告に・・・
恵庭市I様邸もお陰様で無事完成致しました^^
完成写真です^^

シリコンの塗装がピカピカに光ってまぶしいくらいですね^^
もう一枚^^

屋根の写真^^

今回は特に奥様にご協力頂きまして誠に感謝いたしております^^
秋口は天候も不安定になりがちです^^
外装の工事をお考え中の方はお早めにご相談くださいませ^^
それでは次週まで^^
ブログ
どうもマエダです。

今回は共栄町S様邸のお風呂と洗面所の改装工事です。


まずはいつものメンバーでガンガン解体していきます。

木材補強や配線、配管工事をして・・・

お風呂が組み上がりました。キレイになりましたね!


洗面台も、かわいいデザインに仕上がりました。


ブログ
こんちには、『GO』です!!
今日は久々のまとまった雨がふりましたね、草花にとっては恵みの雨といったところでしょうか?
今回はI様邸のキッチン改修工事をご紹介します。

既存のキッチンです。
今回は、キッチン天板の高さを85㎝から80㎝へと低くし小柄な方でも使いやすくしたいと思います。

まずキッチンの撤去、あわせて配管類、壁のタイルも撤去してしまいます。

壁にはキッチンパネルを貼ります。
沖田さんキッチンパネルと格闘中です!!
次回は、キレイなキッチンをご紹介できるとおもいます。
ブログ
おはようございます、コガトモです。
今日も暑いですね。現場で作業されている方は暑いなかお疲れ様です。

先日、協力業者の㈱タナカ様より、『でんすけすいか』をいただきました。
今年はいつもに増してさらにずっしりしています!!
早速冷やしていただきました。とっても甘くておいしかったです。
いつもありがとうございます(^_^)
☆おまけ☆
先日ラベンダーを見に富良野にいってきました。
~フラワーランドかみふらの~
広い敷地にラベンダー他の花畑が広がりきれいでした。
~アンパンマンショップ~
アンパンマン見れました(^o^)
~カンパーナ六花亭~
テラスからの眺めがすてき。
人気の「フラノ餅」とてもおいしかったです。
久々の富良野、満喫できました![]()
ブログ
おはようございます『sugar』です
連日の猛暑から見ると少し過ごし易い気温ですね
本日は、M様邸の改修工事です

先ずはトイレ工事

いつものように沖田さんに解体してもらい

排便管の移設と新たに水抜き栓の移設をして

クロス貼りといえば『太田さん』にクロスを仕上げてもらい

完成です!! お次は和室工事です

畳の傷みが酷くなりベットも置けるようにしたいとのことでフロアーを貼っていきます

綺麗になりましたね
ではまた来週・・・
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
今日も暑かったですね^^; 汗が全身から噴出ました><(嘘じゃなくて^^)
ちょっと痩せたかも^^
まあそんな事はともかく・・・
先週お伝えさせて頂きました恵庭市のI様邸塗装工事のつづきです^^

窓周りにしっかり「養生」をした後にプライマー処理とサビ止め処理を行います

この後に屋根も仕上げます^^

しっかりサビ止め塗装をした後はシリコン塗装で仕上げます^^
※(奥:グレー部分がサビ止め・手前:グリーン部分がシリコンです^^)
ここまでくればもう安心ですね^^

次回は完成状況をご報告させていただきます^^
それでは^^
ブログ
どうもマエダです。

今週から本格的にK様邸新築建て込み工事が始まりました。

先日までに土台が完成しているので、クレーンを使い柱を立てていきます。

30度近い日差しの中、ベテラン大工3人と急遽狩り出された僕とでドンドコ組んでいきます。

お昼には1階部分ほぼ組み終わりました。全身ガクガクです。

明日は2階部分を組んでいきます。

ブログ
こんにちは、『GO』です!!
今日は何だか蒸し暑い一日ですね、ジメジメして嫌な感じです・・・
今回は、久しぶりに休日のお話をします。
先日、家族でキャンプに行ってきました、場所は『京極スリーユーパークキャンプ場』です。
京極ふきだし公園の近くの京極温泉の裏にあるキャンプ場です。

羊蹄山がキレイに見えます、連休という事もあって大変混雑していました。

夜は少し冷えましたが、温泉にも入って気持ち良かったです。
そして、ランタンの光は最高です!!

帰りは道中にあるトンデンファームで動物とたわむれました~
しかし、キャンプから帰ると家が一番!!って思うのは僕だけでしょうか?
でも、またキャンプにいってしまうのは僕だけでしょうか?