北広島市東共栄 S様邸 改修工事2
ブログ
どうもマエダです。
東共栄S様邸、どんどん進んでおります。

お風呂も到着し、

専門の職人さんが組んでいきます。


枠を造り、配線工事をします。

次回は台所工事の様子をご報告致します。
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
どうもマエダです。
東共栄S様邸、どんどん進んでおります。

お風呂も到着し、

専門の職人さんが組んでいきます。


枠を造り、配線工事をします。

次回は台所工事の様子をご報告致します。
ブログ
こんばんは『GO』です!!
本日は、H様邸内装工事の様子をお届けします。


屋根板金の防水処理の問題で雨漏りをしていました。
屋根板金を張替え水の侵入がないのを確認して補修していきます。

ボードの補修を行い、クロスを貼っていきます。
下地を入念に行います。

クロス完成です。
次回、和室ラミ天交換などの様子をご紹介いたします。
ブログ
おはようございます! AYAです それにしても毎日よく降りますね~

ニュースでは、札幌が12月にしては記録的な大雪との事ですが、北広島も同じです
20年以上北広島に勤めていますが・・・・ こんなことは、初めてです。
1-300x225.jpg)
ソーラーパネルにも、雪が沢山 おまけに ☀さんも顔を出さないので 発電しません(涙)
除雪の仕事もしている当社ですので・・・ 雪がお金に見えたり でも 通勤が大変だったり
とっても、複雑な心境で過ごしています。
今日もまだまだ 降り続きそうな天気です!が! がんばっていきましょう ^^
ブログ
こんにちは『sugar』です
本日も、S様邸の改修工事の続きです

大工・設備工事も終わりいよいよ内装の仕上げです

いつものように『太田さん』にクロスを仕上げてもらい

真空トビ膝蹴り的なアクロバットな貼り方も
匠の技ですね(^_^;)

天井と壁のクロスが終わり
引き続き床のCFも施工して

CFも完成です


UTスペースが広く明るくなり
使い勝手が良くなりました
では・・・
ブログ
おはようございます^^ 「nishiyan」です^^
毎日のことですが最近は車の運転だけで疲れます^^;
日中走りやすいと思っていても油断すると、ツルッと滑ってヒヤッとします><
そのたびに変なところにチカラが入ってしまいます^^;
※その影響が肩と腰にきているようで・・・^^;
また今週からお世話になりましたお客様へ本格的にご挨拶回りをさせて頂いております^^
キチンとご挨拶できた方お留守だった方も改めまして、今年も大変お世話になりました^^
これからも仕事を通じて皆様のお役に立てますよう努めてまいります^^
それでは、風邪などにはくれぐれもお気をつけて良い週末をお迎え下さい^^
また次回まで^^
ブログ
どうもマエダです。

今週から東共栄はS様邸の改修工事が始まりました。

まずは1階と2階のトイレ2箇所を改装します。

床を造り直し、クロスを貼り替え、便器も新型になりました。

続いてお風呂を広く造り直します。



本日はここまで。明日からお風呂を組みます。
ブログ
こんにちは、『GO』です!!
寒い日が続いていますね、気が付けばもう12月半ば・・・時間がたつのが速いです。
F様邸キッチン改修工事の続きをご紹介します。


キッチンを設置後タイルの補修をしました。
既存のタイルをなるべく生かし最小限の補修で工事時間の短縮ができます。
見た目にも何処を補修したのか判らない仕上がりです。


今回設置したキッチンは、『 TOTOのクラッソ 』というものです。
レンジフードも新しくなりスッキリしました。
以上です。
ブログ
こんにちは最近火曜日の男になりつつある『sugar』です
今週もS様邸の改修工事です

本日は、階段下の収納作りです

開口部をギリギリまで広く作り

いつものように『沖田さん』に壁を仕上げてもらい

『沖田さん』の優しさで床にフロアーを貼って頂き

完成です
無理なく物の出し入れが出来る
便利な階段下収納ですね(^・^)
来週はいよいよ内装の仕上げです
では・・・
ブログ
こんにちはAYAです! 今日は月曜日ですよ 師走ですね なんだか気分的に忙しいです。
さて、✿ポインセチア✿を U原生花店さんから いただきました!
このお花を見ると、一気に Xmasモードに突入するのは 私だけでしょうか?

大切に育てたいと思います U様 ありがとうございました。
ブログ
こんばんわ^^ 「nishiyan」です^^
さっきの地震ビックリしましたね^^; 青森周辺で震度5らしいです><
私もさっきまで現場の確認をしていましたが、突然の出来事に血の気が引きました><
何も無ければ良いのですが・・・
ところで、昨日からのツルツル路面>< 何でしょう?>< 持ち主に似て根性無しの愛車^^;まったく前に進めません>< 今日も移動の途中に同じ場所で単独事故を2回見ました><

気を付けていてもこの路面状態では運転も不安です^^; (運転はあまり自信がないので^^;)
また来週からは本格的に年末のご挨拶廻りを予定しております^^
今年1年お世話になった方々へのご挨拶です^^
車での移動も増えます^^ 運転にはくれぐれも注意が必要ですね^^
なんだか、今回も現場の話にならずにトリトメナイハナシになりましたところで・・・
最後に、只今南幌町で工事中のT様邸の愛犬「メルちゃん」の可愛いお写真で終わりたいと思います^^

アップもかわいいですね^^ 上手く撮れたような・・・^^
増築工事も、あと少しで完了です^^
それでは次回まで^^
ブログ
どうもマエダです。

今週から稲穂町T様邸の改装工事が始まりました。
お風呂取替えがメインです。

まずは3人がかりで解体、空っぽにしてしまいます

断熱材を入れていきます。

お風呂が到着、専門の職人さんが組み立てます。


組立完了、大工さんが枠や壁を造ります。

電気工事も終わり、内部はこのような感じです。
明日からは設備屋さんの配管工事が始まります。

ブログ
こんにちは、『GO』です!!
今日は、F様邸キッチン改修工事の様子をご紹介します。

キッチンが低く作業しにくいという事でキッチンを交換する事になりました。
高さ85㎝から90㎝のキッチンに交換します。

まずキッチン、レンジフードを撤去します。
あわせて給水位置、排水位置を移動、今回は給水管が鉄管でザビていたので配管の交換も行いました。
あとは、キッチンを設置していきます。

キッチン設置完了
今回は、キッチン廻りのタイルはなるべく生かし部分的な補修をする事になりました。
次回、タイル補修の様子、完成写真をUPしたいと思います。