Blog

スタッフブログ

ホームブログ

S様邸手摺設置工事

ブログ

こんにちは、『GO』です!!

S様邸手摺設置工事をご紹介します。

工事前です。

玄関、トイレに手摺を設置しました。

手摺がある事で自分の力で歩行、立上り等をする意識が強くなり喜んで頂けました。

北広島市 S病院 非常灯交換工事

ブログ

どうもマエダです。
先日は市内のS病院にて非常灯の交換工事を行なってきました。

GOさんに手伝ってもらってます。

老朽化しており、いざという時に機能しなかったら困るので、
まだ使えますが今回全て新型に交換します。

だいぶ老朽化してます。

新しそうに見えても中身は腐食していたりします。

いろんな形状の非常灯10数台交換…これで10年は安心です。

ピカピカです。

停電時にバッテリー電源に切り替わります。

これで安心です。

「札幌市西区八軒S様邸内部改修工事のご報告^^」

ブログ

こんにちは^^ 「nishiyan」です^^

先週はパソコンの調子がいまいちでしたが、今週は少し調子が良いみたいです^^

この調子でご報告スタートです^^

前回はキッチンの組み付けまで終わりましたが、今週は仕上げ工事になります^^

クロス工事はユーティリティ(脱衣室)に引き続き「オオタさん」です

写真はクロスを貼る前の下地処理の状況です^^

繋ぎ目、ビス頭は当然ですが、しっかりとした下地処理は仕上げ工事で差が出ます^^

きれいな天井と壁の仕上がり^^ ※もう少しうまく撮れたかも^^;

キッチン周りのコーキング仕上げはいつも通り「シドウさん」です^^

いつも通りのきれいな仕上がりです^^

枠の塗装や補修は「スズキさん」です^^

こちらもいつも通り丁寧に^^

と言うところで今日のご報告はここまでです^^

次回は完成後のご報告です^^

 

気になっていたラベンダー

ブログ

こんにちは!AYAです。 駐車場の雪もなくなりつつあり・・・・ すっかり春ですね

春といえば、やはり花壇のラベンダーが気にかかる今日この頃です。 やっと顔を出しました。

↑ 今日現在(H26-4-4) 雪からやっと解放されました。

↑ あと1ヶ月もしたら 新芽が続々(昨年の様子)でる予定です

U様邸外壁改装工事②

ブログ

こんにちは『sugar』です

それでは、前回の続き

順調に外壁を貼り

貼り上がりにコーキング施工すれば

素敵な仕上がりです(^^)/

ではまた・・・

 

N様邸手摺設置工事

ブログ

こんにちは、『GO』です!!

N様邸手摺設置工事をお届けします。

トイレ時の立上りに不安がある為、手摺を取り付けます。

L型手摺を取り付けました。

介護保険適用の為、お客様は1割負担で工事が行えます。

「札幌市西区八軒S様邸内部改修工事のご報告^^」

ブログ

こんんちは^^ 「nishiyan」です^^

本日は4月1日^^ パソコンの入れ替えで、今日1日が終わろうとしております^^;

中々設定やら何やらでスムーズにいかないものですね><

そういう事には疎い私ですので新しい機能や設定がどうとか使い方がどうとか言うのは気にしないで行こう^^

と思うことにしました^^

それでは話をS様邸内部改修工事のご報告へ^^

先週までの浴室、洗面室側の改修工事から今週はキッチン側の工事のスタートです^^

今回は寸法ピッタリのシステムキッチンへリフォームします^^

↓ 解体、撤去工事です^^

↓ キッチン解体後は脱衣室側同様にしっかり断熱工事を行います^^

断熱工事の後は、下地工事です^^

↓ 天井、壁も新しく作り直します^^

↓ 下地工事の後はキッチンの組み付けに移ります^^

↓ 組み付け担当は「オキタさん、マエダくん、カズヨシさん」チームです ※いつもの先発メンバーです^^

↓レンジフードや吊り戸棚の後はカウンターを設置していきます^^

↓ キャビネットの後はカウンターの設置です^^

↓ ここまで来ると少しキッチンらしくなってきました^^

ホコリをきれいに掃除して今日の工事は終了です^^

今週はここまでです^^

それではまた次週まで^^

「札幌市西区八軒S様邸内部改修工事のご報告^^」

ブログ

こんんちは^^ 「nishiyan」です^^

本日パソコンの入れ替えをしてもらいました^^

XPから8(エイト)にバージョンが変わりまして、思うように中々進みません><

こんなにも違うなんて・・・^^;  話を聞いていた以上に混乱しながらの作業です^^;

・・・ということで、S様邸内部改修工事のご報告です

先週までは浴室・脱衣室側の工事でしたが今週からはキッチン側の工事となります^^

 

北広島市 某学生寮 温水器メンテナンス工事

ブログ

どうもお久しぶりです、マエダです。
本日は市内の某学生寮にて温水器のメンテナンス工事を行なってきました。

まずはタンクの水を抜きます。

ヒーター部をバラしてみると…

この部分でお湯を沸かしてます。

腐食して真っ黒!

漏電してブレーカーが落ちるのです。

漏電するので定期的に新品に交換します。

比べてみると一目瞭然。

新品に付け直します。

今回は一度に4台でした。

錆びて緑色になってますね。

これで冬が来ても安心ですね。

メンテナンス完了です。

あっという間に春らしく

ブログ

おはようございます!AYAです  なんだか今週から一気に春めいてきましたね~

小さい頃(2歳)からちょくちょくに会社に顔を出していたた息子も早いもので中学生です

2週間程で一気に駐車場の雪もなくなりました!(なくしました)

 (3/10)の様子

 昨日(3/27)の様子

予定では・・・・4/10に会社の廻りの雪はなくなる?なくすそうです ~社長談~

U様邸外壁改装工事①

ブログ

こんにちは『sugar』です

今日も、気温が高く気持ちいい天気ですね

では、本日の現場訪問は

U様邸の外壁改装工事です

昔、息子様の勉強部屋だったそうですが

今は、物置代わりだとか・・・

うらやましすぎます(^_^;)

順調に外壁を剥がして

 

ムムムッ・・・下地が傷んでる(>_<)

幸いシージングまでは痛んでなかったので

新たに木下地を廻して

小屋裏に防水シート廻して

下地完了です

続きは次回お伝え致します

では・・・

 

アザラシ? トド?

ブログ

こんにちは、『GO』です!!

今日も暖かく春らしい陽気になっています。

こんな日は気持ちよく昼寝をしている方も多いのでは?

去年の11月から我が家にやってきたこの方も・・・

アザラシ? トド?

いいえ、ピットブルのワンダーさんです。

犬っぽくないけど犬です・・・ 多分・・・ 犬です。

現在8か月 体重26キロ!! 約4か月間で12キロ増加、まだまだ成長中です。

カワイイでしょ?