札幌市中央区 Y様邸 スガモレ修繕工事
ブログ
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
おはようございます!AYAです。 花のことばかり・・・・(仕事はきちんとしてますよ)
こっそりではなく 堂々とですが・・・・ トマトと一緒にバジルを植えると トマトが甘くなるそうです
(JAのお姉さん談) さっそく実践してみました。
更に&更に シンジラレナイくらいに剪定?されました(社長に)
例年・今頃・綺麗に・ピンクの・ツツジが・咲いているはずなのですが・・・ 今年は見れません(涙)
私が入社した 20数年前(昔) から あったツツジ その頃から放置し続けたので、確かに伸び
放題でしたが、それにしてもなんだか寂しい限りです。
20年後には素晴らしくかっこの良いツツジになっている予定だそうです(社長談)
20年後????????? 定年退職しておりますので 見れないのが残念です。
4年前のツツジですどうぞ。
ブログ
ブログ
ブログ
こんんちは>< 「nishiyan」です><
本日は炎天下の為、ゲイノウジンではございませんが日焼け止めを塗り足しながらの現場対応です><
今週から新しい現場のご紹介となります^^ 北広島市里見町S様邸の 屋根外壁改修工事のご報告です^^
一見何も問題が無いように見えるS様邸もよく見てみると、お施主様の事前チェックのお蔭もございまして
日当たりの強い南側の外壁が特に劣化している事が確認出来ました
↑ 窓下水切りの近くで亀裂が入っているのが確認できます
↑ 窓枠の下部にもクラック箇所がありました
部分補修から全面塗装という案もございましたが、先々のメンテナンスも考慮して張り替え工事となりました
ただし、同じことを繰り返さない様に「丈夫で長持ちする外装建材」でリフォームスタートです^^
↑ 足場を組んで外壁の撤去です
↑ 外壁撤去後の下地材は特に腐食箇所もなく良好な状態でした^^
↑ 全面外壁を撤去した後は、次の工程へ移るまで小屋裏換気口の開口部分を4面とも雨養生して終了です^^
今週のご報告はここまでです^^
今日はベランダポーチ解体工事で一日「マエダくん」の梃子で一生懸命頑張りました^^
普段動かない分、私は一人で汗ばっかりかいてましたけど・・・^^;
それではまた次回まで^^
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
なかなかパッとしない天気が続きますね><
北広島は今日も曇天です>< 時より風も強く、特に外装工事のお客様方にはご心配をお掛け致します
仕上がりは当然ですが、安全にも十分注意して工事を進めて参りますので宜しくお願い致します
それでは先週もお伝えさせて頂きました南幌町K様邸のエクステリア工事も完成致しました!^^
↓ 完成写真はこちらです^^
お庭の雰囲気ともピッタリの仕上がりになりました^^ ※敷レンガはこの写真の後に仕上がりました^^;
お施主様や奥様にも大変ご満足頂きまして担当させて頂いた私も嬉しく思います^^
今回の工事を通じ自身の仕事に対しての、遣り甲斐という部分を改めて勉強させて頂く事ができた様に思います^^
この気持ちを忘れずに、また自身の基礎と出来るように日々努めてまいります^^
K様・奥様本当に有難うございました^^
次週は新しい工事のご紹介となります^^
それではまた次回まで^^
ブログ
ブログ