北広島市内 T会館 トイレ壁修繕工事
ブログ
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
ブログ
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
先日、自家用車のタイヤ交換をしました^^ つかれました^^;
家のオクサンが心配していたので「ぱぱっとやっておくね^^」なーんて簡単に言ってしまったばっかりに・・・
何がつかれたかと言うと ジャッキーの格納場所がわからなくて時間が掛かったのが始まりでした><
今までの経験からトランクの板を取って取り出そうとしたのですが 回す為の棒(クルクル回す時に使うやつ)はあるのですが
肝心のジャッキーが見つからない>< いろいろ見てみるのですが一向に見つからず・・・^^;
思わずオクサンに電話><
オクサンもわからない><
そうだ!車の取り扱い説明書を見よう!^^
ダッシュボードを開けてみるが説明書が見当たらない・・・><
普通ならある場所に見当たらない><
隠しようがないものなので家に保管しているのかと思い また電話><
そうこうしているうちに日が暮れてきた・・・><
と諦めかけていたら隠しポケットの中に!!! なぜ隠す!!!
取扱い説明書を開いてタイヤ交換のページを見ると・・・ 助手席の下に格納していますって・・・><
なぜ隠す!!!!
って一人で盛り上がるだけ盛り上がって つかれました^^;
そんな休日でした^^
ではまた次週まで^^
ブログ
ブログ
ブログ
おはようございます、『GO』です‼
K様邸にパネルスクリーン取付しましたのでご紹介します。
寝室の床の間をクローゼット替わりに使用しています。
当初床の間をなくしクローゼットに作り替えるのも検討してしていましたが
洋服等の目隠しが出来る程度で十分という事でパネルスクリーンという商品をご提案させて頂きました。
ロールスクリーンの生地でパネル形状になっています。
今回はパネルが3分割になっているタイプ、間口によって枚数が変わります。
操作は右上についているバトンを手で引くだけでパネルがスライドして開閉できます。
ロールスクリーンの様な上下に巻くタイプではなく操作は楽です。
見た目もスッキリしてオシャレです。
お部屋のちょっとした間仕切りにもOKです。
パネル生地は洗濯できるので汚れもきになりません。
カーテン、ブラインド、壁クロス張替え等の内装工事も当社にお任せください。
ブログ
こんんちは^^ 「nishiyan」です^^
毎日お天気が気になる季節になりました^^;
昨晩から今朝にかけての〇HKの天気予報と、今朝の〇〇ましテレビの占い・・・^^;
その都度変わる情報に右往左往させられる自分に少し嫌気が差しますね^^
と同時に、まだまだ勉強が足りない自分自身を痛感します><
来週からは現場の数も増えてきますので、特に安全管理に注意して業務に努めさせて頂きます^^
ブログに写真が無いのは、現場が無い訳ではございません^^
私のパソコンの調子が悪いだけです!><
ちょっと良いかと思っていると、すぐ動きが鈍くなります・・・><
その内に「応答なし」・・・^^;
そして「フリーズ」^^
トントントン・・・^^
昔は何でも軽く叩くと直ったらしいので直るかどうかやってみました^^
・・・結果は同じ^^
それではまた次週まで^^ ※現場のご紹介が出来る事を願いつつ^^
ブログ
おはようございます!AYAです 本日の北広島市 澄みきった青空です でも・・・寒いです。
今日は久しぶりにお隣さん、当社の一部を北広島市学童クラブさんへお貸し しているのです。
毎日元気に学校が終わると通ってきてとっても賑やかでカワイイです!
いつも元気なお子さんたちも消防士さんの説明を聞いている姿は真剣です記念に一枚パチリ☆
先生が実践していました「先生上手」パチパチ拍手をもらっていました。
私も一緒に見学していると 「知らない人だ」 「おばさん誰?」 私「隣のおばさんだよ」
確かにおばさんだけど・・・・ 子供も君たちより大きいし・・・・
でも なぜこんなにショックなんだろう?? 今週もあと少し気合を入れて頑張ります!!
ブログ
ブログ
こんにちは、『GO』です‼
紅葉の時期も終わり朝晩の冷え込みが益々強くなってきました
とうとう我が家も暖房の電源をONに・・・
「 11月になるまで暖房はつけない‼ 」 「節電‼ お金の為ではなく環境の為だ‼」 と
家族に言い切った手前なんだか妙な敗北感&こっぱずかしさ
でも、今朝起きると部屋がぽかぽか
やっぱり暖かいのが一番だね
無理してもしょうがないね
ワンダー(犬)も暖かそうだしね
暖房つけて良かったねって
一人で勝ち誇るという今朝の『GO』のお話でした。
えっ‼
予報によると明日朝方の北広島市の気温は-7℃‼
YAHOOさん・・・ホントウデスカ?