Blog

スタッフブログ

ホームブログ

K様邸板金工事②

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日も、引き続きK様邸の板金工事です

施工中➀

墨出しをしてから板金の施工開始です

施工中②

笠木の取り合いもしっかりコーキングを打ちます

軒天工事

並行して大工さんに軒天の貼り替えも施工してもらい

作業は進みます

残りは次回UP致します

では・・・

もうすぐ雪まつり

ブログ

こんにちは、『GO』です‼

先日仕事帰りにこの様な光景が・・・

雪夜にライトアップ

雪夜の空をライトアップ

キレイだったので車の中から写真を撮りました。

行き交う人たちも足を止めて写真を撮っていました。

札幌では連日雪まつりの準備が行われています、寒い中ご苦労様です。

子供も大きくなったのでここ数年は見に行っていませんが今年は足を運んでみようかな、やっぱりやめようかな。

年々寒いのが苦手になりつつあります。

真冬でも・・・・✿花✿

ブログ

こんにちは! 火曜日ですが・・・ AYAです。

秋に外用に購入した ビオラ 真冬の2月でも綺麗に咲いています

逆光!  ・・・おもいっきり逆光!

アイビー  春から外にあるアイビーも

ミニカランコエ  ミニカランエも元気です!

いつも花の話ししかない私・・・ 会社でも自宅でも花を愛でております。

 

 

札幌市豊平区Sアパート 浴室換気扇交換工事

ブログ

どうもマエダです。本日は普段メンテナンスをさせて頂いている
Sアパートにて浴室換気扇の交換工事を行いました。

DSC_0003

換気扇が作動しないとの事ですが…湿気と経年劣化でモーターと
電線が焼けていました。危ないですね。

DSC_0004

最新型の換気扇に交換!これで安心ですね。

北広島ふれあい雪まつり 

ブログ

おはようございます! AYAです またまたご無沙汰致しておりました。

あちらこちらで雪まつりのシーズンですね 北広島でも恒例の雪まつりが今週末に

開催されます。

こちらも恒例の ジャンボ滑り台の製作のお手伝い(社長が)の様子です。

雪まつり 1

雪まつり 2  寒い中お疲れ様でした!

当日の詳細は コチラ ↓

http://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/hotnews/detail/00120211.html

K様邸板金工事①

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日は、K様邸板金工事です

工事前

下屋工事前

全体的に板金がくたびれてます(T_T)/~~~

外壁解体

淀・立上りの雨押えの施工上、一時的に外壁を撤去して

板金解体①

解体開始

断熱材敷き

断熱材を敷き

施工中

本屋根も同時進行で進み

施工中②

ルーフィング材も敷き

防水処理の完成です

続きは次回です

では・・・

 

K様邸手摺設置工事

ブログ

こんにちは、『GO』です‼

K様邸手摺設置工事をお届けします。

手摺

手摺

手摺

 

手摺

手摺

5か所設置しました。

連続して途切れないように手摺を設置する事が出来ない間取りの為、ケアマネさん、お客様と打合せして

安全かつ使い勝手の良い箇所に設置しました。

 

「北広島市T様邸改修工事のご報告です^^」

ブログ

こんにちは^^ 「nishiyan」です^^

昨夜から朝にかけての強い風^^; 現在足場を掛けて工事中のT様邸の事が気がかりで早々と目が覚めてしまいました^^;

工事担当者としては当たり前と言いますか、まあ当然のことなのですが、一緒に暮らしている「オクサン」には少々迷惑をかけてしましました・・・><

っていう事もあり「点数稼ぎ」を目的に夜ゴハンのおかずに副菜と今日のお弁当を作ってT様邸へ直行です^^

 

先週からの続きとなりますが内部工事の状況です^^

CIMG7200

床から半分だけ身体が出た状態で作業をしているのは設備担当の「カズヨシさん」^^

新しいトイレスペースに必要な配管などをつないでいます^^

当然のことながら、トイレの水抜き栓も新しく交換します^^

お住まいが建てられてからの年数や、水抜き栓の形状によっては、とっても大切な工事の一つとなります^^

せっかく新しいトイレやキッチンになったばかりの方から「赤い水が出る」「トイレの手洗いから水が出ない」etc というトラブルでお悩みのご相談を頂くことがあります><

弊社では後々にその様なトラブルで皆様がお困りにならない為に「お住まいに合わせたご提案」を大切にしています^^

 

CIMG7225

外部は仕上げ工事へ進んでいます^^ が見えませんね^^;

写真の真ん中あたりに外壁担当の「ドウマエさん」が、新しい外壁を運んでいます^^

「ドウマエさん」が現場へ来ると「結構、晴れますね」^^ っていう話です^^

 

ではまた次週まで^^

北広島市稲穂町 T様邸 改装工事

ブログ

どうもマエダです。
1月中旬より稲穂町T様邸の改装工事が始まりました。

DSC_0032

まずはお風呂を解体。

DSC_0015

断熱材を詰め、新しいお風呂を組みます。

DSC_0005

DSC_0024

下地を直してボードを貼り替えます。

DSC_0028

DSC_0033

2月上旬には完成予定です。

S様邸ボイラー交換工事

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日は、S様邸ボイラー交換工事です

工事前

20年以上使うといろいろと調子が悪くなったので

壊れる前に交換です

工事中

既存のボイラーを撤去し

減圧弁と配管を取り換えて

完成

完成です

今時期のボイラー故障は

とても不便ですよね

お湯も使えないし・・・(;_;

寒いのにお風呂にも入れず( ゚Д゚)

ポットとヤカンでお湯沸かしても時間かかるし(T_T)/~~~

 

気になる方はお早めにご連絡下さいm(__)m

では・・・

 

M様邸WC交換工事

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日は、M様邸のWC交換工事です

工事前

既存トイレを撤去して

CFを施工して

完成

両サイドがすっきりして

掃除もしやすくなりました

手洗いボウル

手洗いボウルも使いやすく

水が壁に飛び散りません

ではまた来週・・・

H様邸障子張替え

ブログ

こんにちは、『GO』 です‼

お客様から 『障子紙の張替えはやっているの?』 とお問い合わせを頂きました。

訪問してみると・・・

障子

障子

元々はアクリル板が入っていたところに無理やり和紙を貼っている為、上手く糊付けできていない状態でした。

今回は職人さんに骨を加工をしてもらい一枚ものの強化和紙を貼ることにしました。

一旦障子をお預かりし加工します。

次回、完成品をご紹介します。