2015春のリフォームフェア開催決定!
ブログ
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
ブログ
こんにちは、『GO』です‼
先日、『 琴似工業高等学校 定時制 演劇部 』 の公演を家族で見に行ってきました。
この演劇部は去年の全道高等学校演劇発表大会で最優秀賞を受賞しまして今年の夏の全国大会への出場権を
手にしました。
なんと定時制の演劇部が北海道代表になるのは46年ぶりの快挙だそうです‼
見た感想は・・・・
すっごい良かった‼
正直、初めて見る演劇、高校生の演劇という事で期待しつつもどうなんだろう? って思ってたけど
本当に見て良かった、見なかったら後悔していたと思える舞台でした。
評論家ではないので専門的なことはわからないけど演技も上手で驚きました。
何より自分の想いを伝える力がすごい、そりゃ~もうえげつない程
涙を流しているお客さんも沢山いたな~
高校生の単独公演で何百人も動員するのって本当にすごい事
大半の生徒さんが卒業で全国大会には出られない、遠征費に多額の経費が掛かってしまうなど
色々な問題があるようだけど頑張ってほしいです、応援しています。
僕にお金があれば遠征費の問題くらい解決できるでしょうけど・・・
とにかく継続的に応援していこうと思います
素晴らしい舞台をありがとう‼
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
ここ何日か暖かい日が続いて気持ちよく現場対応をさせて頂いておりましたが・・・><
今日はなんだか寒いですね><
上江別で工事作業中の職人さん達もさすがに寒いハズ^^;
これからあったかいコーヒーでも差し入れして来ようと思います^^
今日で平成26年度も終わりですね^^
あっという間の新年度^^
目の前にあることを一つ一つ一生懸命に。^^
ではまた次週まで^^
ブログ
ブログ
おはようございます!AYAです 昨日からのポカポカ陽気 今日も続きそうですね
天気予報では・・・ 明日(土曜日)最高気温16度の予報 3月に信じられないですね。
さて 我が家の 中一くん 幼少の頃から 誰に似たのか(私です)絵がとても個性的なのは
母として気づいてはいましたが・・・・・
昨日は終業式で 通知表&作品を持って帰ってきました あまりにも個性的なのでパチリ
家庭科での課題ブックカバー だそうです
アップでもう一枚 ん?アンパンマン?ピカチュウ?ドラえもん?
ん? 「息子って中一だよね」 「幼稚園児じゃないよね」 「これでいいの?」
とっても彼の将来が不安になりました。
でも通知表の家庭科の評価がいい これも又不思議?
笑いをこらえるのに必死な母でした。 ※ちなみに骨折中の作品ではありません。
ブログ
ブログ
こんにちは^^ 「nishiyan」です^^
ここ何日か寒くなりまして・・・><
今まで困った事のない症状が「ジブンノカラダ」に出てくるんですね^^;
齢を重ねていくと「そのうちミンナにも出てくるんだよ」ってずいぶん前に聞いた話を思い出す今日この頃^^;
明日から共栄町で屋根板金工事がスタートします^^
お天気と気温に恵まれる事を祈りつつ今日のブログと代えさせて頂きます^^
それではまた次週まで^^
ブログ
こんにちは、『GO』 です‼
雪解けがすすむこの季節困ったことがひとつ・・・
道路がグチャグチャ、ビチャビチャ、舗装されていない所はドロドロ
ワンコがいると散歩の時に足、体が汚れて大変なのです
かといって散歩行かない訳にもいかないし
こういう時はドックランにて運動させるのが一番ってことでドックランに行ってきました
かろうじてキレイな雪が残っていておもいっきり走れます
恐らく雪のドックランもこれが最後かな
一年で街中が一番汚い時期、ちょっと憂鬱・・・
ワンコのいる皆さんはどうしてるのかな?
そんな事を知ってか知らずか当の本人は・・・
いっぱい走った日の夜は爆睡してソファーを占領
恥じらいのひとかけらもないのですか?
色んなもの見えてますから‼
ブログ
ブログ