T様邸改装工事④
ブログ
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
「nishiyan」です^^ こんにちは^^
良くも悪くも4月1日まで、あと3日^^;
よくわからない、多少の憤りを感じながらの業務の遂行となっております^^ ←一応の笑顔です。
^^
暖かさに伴ってリフォームのご連絡やご相談を頂く機会が増えてまいりました^^
当然ですが、これまでお世話になった皆さまのお蔭です^^
本当に有難うございます^^
↑ 北35条の住宅屋根です^^ お施主様は全面改修をお考えと言う事です^^
全面改修となれば、確認しないで図面プランが先行になるのが普通と言えば普通ですが、
しっかり状況を確認した上でのご提案をさせて頂きます^^
↑↓ お住まいが大きいと色んなところに費用が掛かりますが、どんぶり勘定にならない様にしっかりと細かく見ていきます^^
良いお住まいづくりの一助となれる様に、一所懸命に頑張ります^^
それではまた次回まで^^
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
「nishiyan」です^^ おはようございます^^
昨日の日中、突然雪が降って驚きましたね^^;
打合せが終わって帰るとき、車のサイドミラーにびっしり雪がついて何にも見えませんでした^^;
・・・走ってから気が付きまして^^;
まあヒーターを入れるまでもなく、すぐ融けてしまいましたので大事には至りませんでした^^;
・・・これからは走る前の点検もしっかりしましょう^^
・・・ボン!って窓の写真です^^;
しかも撮り方が下の下(げのげ)^^;
何回撮ってもこんな感じにしかならないので、外に行きます^^
↑ 2階の左上にある小さな窓が壊れてしまいましたので新しく交換させて頂きます^^
最近はいろいろなことが進歩して、工事中のストレスやご負担も少ない形で施工が可能となってきました^^
早く新しくなるのが楽しみなのですが・・・
完成はまだ少し先です^^
初めに、今の窓寸法に合わせてた新しい窓をメーカーさんに作ってもらいます^^ ※製作に少々お時間がかかります^^;
これがとっても大切な作業です^^
新しい窓が出来上がったら、あとはしっかりと取り付けるだけです^^
↑ 玄関風除の横に四角い大きな外部フードがあります ※よくわかりにくい写真ですみません><
長年の使用によって排気の出る部分が劣化、腐食していました
腐食にこ強いもので、こちらも新しいものへ交換させて頂きます ※因みにステンレス製のフード^^
こちらもまだ先のお話です^^
と言う事で、今日のブログは以上です^^
また次回まで^^