Blog

スタッフブログ

ホームブログ

「風邪をひいたようですね^^;」

ブログ

「nishiyan」です^^ こんにちは^^

近頃「暑いなー」って日がありますが皆様はどのようにお過ごしでしょうか^^

現場や外回りを主な業務としている我々の中には「暑いなー」っていうモノに弱い(もしくは身体が必要以上に反応する^^;)

と言う人も少なくはないと存じます^^

 

先日、自分でトラックに乗ってぐるぐると現場廻りをしていました^^

作業や業務の合間、あまりの暑さに(相当暑かった日^^;)

「エアコン強」でYシャツの袖口から冷たい風が中へ入るように「送風口」に袖口を近づけて涼んでいました^^

※そんなことはやらないよ!って言う方もいらっしゃると思いますが、聞いてみると案外ミンナやっているみたい^^

 

外へ出て汗をかいては「エアコン強」^^×10回以上・・・・

・・・なんだかのどが痛い^^;

・・・間違いない^^;

・・・風邪ですな^^;

 

皆さまは私のような事はないと思われますが、くれぐれも体調管理にはお気を付け下さいませ^^

それではまた次回まで^^

札幌市西区 K様邸 外壁張り替え工事

ブログ

どうもマエダです。

DSC_0032

先週から札幌市西区K様邸の外壁張り替え工事が始まりました。

DSC_0041

まずは外部の電気系統を浮かしていき…

DSC_0075

釘を抜いていきます。

DSC_0038

数日かけて窯業サイディングを剥がしていきます。

DSC_0153

今週はお天気に恵まれれば良いのですが…。

ブログ

「nishiyan」です^^ こんにちは^^

暑さに弱く、寒さにも弱い^^;

中性?^^

何だか汗が・・・

それでも明日は☂雨^^;

KハイツD棟の完成です^^

CIMG1039

CIMG1025

キレイに^^そして丈夫になりました^^

これで安心して過ごせます^^

 

それではまた次回まで^^

 

S様邸外構工事③

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日も、S様邸の続きです

工事中①

ブロックも積み終わり

埋め戻しにかかり

工事中②

舗装をして

舗装完成

舗装完成②

完成です

次回は内部工事をUP致します

では・・・

 

 

 

 

 

N様邸外壁改修工事

ブログ

こんにちは、『GO』 です‼

N様邸外壁改修工事の完了報告いたします。

CIMG8111

金属スパンサイディングに張替えました

玄関前の柱の木目調窯業サイディングのアクセント張りがきいていますね

IMG_0723

IMG_0724

色もデザインも変わりガラッとイメージが変わりました

パラソルビューティー✿

ブログ

ついに開花しました!パラソルビューティー✿  こんにちはAYAです。

昨年も植えた パラソルビューティー 咲きました。

パラソルビューティー2

 

パラソルビューティー1  アップでもう一枚★

雪が降る直前まで 元気に咲いてくれると思います 楽しみです。

S様邸外構工事②

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日もS様邸の続きです

ブロック積み

ブロック積み中

ブロック②

ブロック③

順調に進んでます

残りは次回UP致します

では・・・

 

ピットブル発見

ブログ

こんにちは、『GO』 です‼

少し前になりますが工事をしている向かいのお家の庭にワンちゃんがいました

IMG_0392

ピットブルという犬種です

我が家の愛犬ワンダーと同じ犬種になります

なかなかお目にかかれない犬なのでここぞとばかりに撫でまわしてきました

このワンちゃん(名前聞き忘れました・・・) アレルギー体質で肉類が食べられないそうです

人間も犬もアレルギー持ちは大変ですね

S様邸外構工事①

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日はS様邸の外構工事です

工事前

工事前②

まずは解体、掘削から

掘削

並行して既設の舗装も撤去します

舗装撤去

レベル出し

根掘りとレベル出しをして

生コン打設

ベース生コンの打設して

ベース完成

残りは次回UP致します

では・・・

U様邸和室改修工事

ブログ

こんにちは、『GO』 です‼

U様邸和室改修工事がスタートしました

IMG_0663

押入れが結露してカビがひどいため解体して断熱材入れなおします

IMG_0684

下地もなおし断熱材も完了

カビている壁のボードも交換します。

続きは後日おとどけします。

「 中央5丁目KハイツD棟改修工事完成前のご報告です^^ 」

ブログ

「nishiyan」です^^ こんにちは^^

何となく上手くいっておりますが、思うようには中々いかない今日この頃です^^;

こんな時はしっかりと考えて、最短で行動したいものです^^

 

予定工事が完了しKハイツD棟の足場が解体されました^^

CIMG0984

右端に見える茶色いモノはゴミ拾い用の袋です^^

普段工事中ゴミ拾いを数回実施させて頂きますが、面積が大きいと色々なものも沢山落ちています^^;

 

特に足場の解体後には「針金や釘など」も多く転がっている事がございます><

駐車されているお車に万が一のことがあれば大変なことになってしまいますので、出来る限りですが気の付いた人が拾うと言う事にしております^^

 

今回も紙一重のところに転がっていたものをお住まいの方が拾って下さいました^^;

大変ありがたいことではございますが、これに甘える事の無いようしっかり現場の管理をさせて頂きたいと考えております

気が付く事が出来る様に日々、一所懸命に努めさせて頂きます^^

 

お写真はお天気が悪いので、お天気の良い日にお写真を撮ってきますね^^

それではまた次回まで^^

 

恵庭市 S様邸 住宅改修工事2

ブログ

どうもマエダです。
恵庭市S様邸の住宅改修工事もどんどん進んでおります。

1

スイッチやコンセントを増設していき…

DSC_0017

フロアーも貼っていきます。

DSC_0031

お風呂も組み上がりました。

DSC_0036

今週からはクロス屋さんも入っていきます。