Blog

スタッフブログ

ホームブログ

ちょっといい話

ブログ

おはようございます!AYAです。

日本人っていいな~と “ほゎっと” するいい話を

先日 朝 ご近所さんに 会社の前で声を掛けられた  「nishiyan」さん

この花台(当社 棟梁 製作)がいいのでマネをして作りたいので 貸して欲しいとの事

どうぞとお貸しした 「nishiyan」さん 私に ご近所さんにお貸ししたので返しに来ます

との報告が・・・・  差し上げれば良かったのに等と話をしていました。

数日後 ご近所さんが返しに来ました! “いつも会社の前を通っていいな~”と思って

いた等々 花台をあまりにも気に入ってくれていたので 差し上げました。

更に 数日後・・・・

ハガキ

お礼状が 嬉しいという気持があふれ ユーモア交じりで素敵な一枚です 。

日本ってお礼状のみならず 年賀状・暑中見舞・寒中見舞等々 ハガキを書く機会

が多い国ですよね 私も素敵な一枚を書ける女性(おばさん)になりたいものです。

日本人っていいな~と “ほゎっと” した気持ちになりました。

S様邸改装工事③

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日もS様邸の続きです

工事完成①

工事完成②

椅子に座りながらでも台所仕事が出来るに窪みがあり

その奥に収納スペースがあり

使い勝手が良さそうです

工事完成③

袖壁を利用して作り付けの収納を

設置して

工事完成④

家具も取り付けました

収納力も増え

使い勝手が良くなりました

来週は外部工事をUP致します

では・・・

 

Happy birthday

ブログ

こんにちは、『 GO 』 です‼

一昨日の7月18日は末っ子の誕生日でした

昼間お出かけして夜は簡単なお誕生日会・・・

dav

ブルさんとのツーショット‼ 可愛すぎる・・・

dav

夜はワンコ用のゼリーケーキでお祝いしました

2度の膝の手術はあったけどこれからも元気に成長してほしいです

「新しい仲間です^^」

ブログ

「nishiyan」です^^ こんにちは^^

蒸し暑いですね^^; 私だけでしょうか^^;

そう言えば昨日、新しい仲間が増えました^^

ご紹介致します^^

「木製のフクロウくん」と「木製の有り難い神様×2人」です^^

CIMG1268

私の机の左サイドを担当する事となりました^^

因みに右サイドは「ウシさん」と「ヒツジさん」と「布製のサルさん」です^^

※またの機会にご紹介させて頂きます^^

 

神様が2人にフクロウくんですからね~^^

かなりの有り難さですね^^

本日もいつも以上に感謝しながらの業務遂行で御座います^^

 

・・・これ以上増えると、事務作業スペースが無くなりますな^^;

 

それではまた次回まで^^

夏の花にしました!

ブログ

おはようございます。AYAです 今週は良いお天気(少し風が強い日が多かった)

今日は、朝から 風も弱く 快晴☀ です。

夏に強い 1

玄関前の花を 夏に暑さに強い花に 植替えをしました。

ハイビスカス  今年は“ハイビスカス”も

秋まで・・・  こちらは 秋まで・・・と思い

コスモスを植えました 今は少し寂しいですが これから真夏→秋へと 樽いっぱいに

なることを願い 育てます!

今年も 水やり担当がんばります。

S様邸改装工事②

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日も、S様邸の続きです

トイレ工事

WCの内装や排便管を直して

トイレ完成

完成です

お次はキッチン

キッチン完成

盛り壁を無くして

スッキリとI型で納めました

詳しい使用はまた来週UP致します

では・・・

 

S様邸屋根板金葺き替え工事

ブログ

こんにちは、『 GO 』です‼

S様邸板金葺き替え工事がスタートしました。

板金を剥がしてみると

IMG_0840

水が入っている箇所は下地ベニヤが痛んでいるので交換になります

全ての下地ベニヤの交換を想定していましたが想定よりも状態が良く半分ほどの交換で済みそうです

急に気温が上がったため職人さん達も辛そうですが順調に進んでいます

「また暑くなって参りましたね^^」

ブログ

「nishiyan」です^^ こんんちは^^

あんまり笑顔な気分ではありませんが^^ いつも通りで行きましょう^^

ここにきて暑くなってきました^^

特に何がどうとか言う事ではないのですが^^

また同じように(ほぼ^^)暑くなって^^ 涼しくなって^^ 寒くなって^^ って^^

そんでもってまた って^^

そんな感じですよね^^

 

だからこそ一つ一つが大切なのかなって^^  ←かなり暑さにやられているみたいですな~^^;

なんのこっちゃ^^

 

それではまた次回まで^^

 

 

 

 

北広島市里見町 Y様邸 トイレ改装工事

ブログ

どうもマエダです。
先日から里見町Y様邸のトイレ改装工事が始まりました。

CIMG6016

まずは解体します。

DSC_0029

配線・配管工事をして、便器を設置。仮におトイレを使えるようにします。

DSC_0072

後日クロスを貼り、コンセントや照明などを取付け、仕上げます。
明るいおトイレになりましたね。

DSC_0180

ラベンダー

ブログ

おはようございます!AYAです 確か・・・・ 来週 は 中富良野のラベンダー祭りですよね

今年で3シーズン目の我が家のラベンダー

DSC_0001

・富田ファームさんから購入した品種 ・種から育てた品種 等々

会社の花壇に植えていたラベンダーも2年前に移植しました! だんだんそれらしくなって

きています。

DSC_0005

DSC_0003 ← こちらもラベンダーの一種

春先に購入 家の中で楽しんで・・・ 花壇植えたら又花を咲かせてくれました!

我が家のラベンダー今が見頃です。

 

S様邸改装工事①

ブログ

こんにちは『sugar』です

本日から、S様邸の内部工事に取り掛かります

キッチン解体

まずは解体から

解体②

L型キッチンからI型にに変更します

解体③

まだまだ解体

残りは次回UP致します

では・・・

屋根の点検

ブログ

こんにちは、『GO』 です‼

先日、外壁張替えと屋根の塗装をしたいとお客様からご連絡いただき現地確認にいきました。

屋根は5年前に塗装しているので錆止め等の処理はいらないとお話しがあったのですが屋根に上って点検してみると

IMG_0410

所々に穴が開いていました

この状態だと塗装では対処できなため板金の葺き替えをご提案しました

他にもダクト樋の中がヘドロ状にゴミがたまって水の流れが悪い状態・・・

数年前に塗装しているから大丈夫‼ は危険ですね

出来れば毎年、最低でも2~3年に一度は点検、清掃が必要です