T様邸外構工事②
ブログ
スタッフブログ
ホームブログ
ブログ
ブログ
こんにちは、『GO』 です‼
先週の日曜日 天気も良く暖かかったので朝からワンコと近くの公園にお散歩へ
ワンコを運動させて午後から朝里ダム方面へドライブがてら紅葉を見に行こうかなと思っていたら…
ワンコが右足を引きずっている!? 右足をかばっている!?
今年 右足の靭帯断裂で手術したばかり… 膝にはまだプレートがはいっている…
プレートがはずれた? 骨折?
色んな事が頭をよぎる…
急遽、病院へ…
レントゲンを撮ってもらい診察してもらった結果…
膝の捻挫でした‼
犬も捻挫するのね…
取り敢えず大事に至らずホッとしました
もちろんドライブは中止になったとさ
ブログ
「nishiyan」です^^ こんにちは^^
今朝から良いお天気で^^
こんな日は2階が暑いですね^^;
今週もなかなかの天気予報ですが「しっかり考えて」行動していきます^^
長くかかった西の里I様邸も完了が近くなって参りました^^
因みに、右下に写っている軽自動車は「エルム建設の営業車」です^^
燃費が良いんですよね^^
そう言えば・・・燃費詐称なんて話もありましたね><
そもそも初めにウソついたのは「誰」なのでしょうか?><
・・・でもって殆んどがウソだったですよね^^; たしか・・・ ※不確実な表現は個人的な記憶に伴うものです^^
で、話は戻って^^
裏面ばかりですが、この後に足場を解体してその廻りをキレイにすると完成です^^
もうすぐです^^
何だかんだで10月も残り13日です^^;
急ぐポイントを、お間違えない様に。
それではまた次回まで^^
ブログ
おはようございます!AYAです。
先日 京都に住んでいる主人のお友達から 紫野和久傳の「すっぽんの煮こごり」を、
送って頂きました。
すっぽん? 煮こごり? 北海道人にはあまり馴染みがないですよね。
お友達が 「食べた翌日お肌プリプリになるよ~」 との事で 密かにすごく届くのが
楽しみ!食べるのも楽しみ! ワクワクして待っていました。
レシピにあった通り ・冷やして 煮こごりして ・温めて 雑炊にして
いただきました。
翌日・・・・・ 富良野に住んでいる いとこにあった 第一声が 年のわりに 肌キレイ☆
と いわれ 思わず すっぽんの煮こごりをススメました(笑)
〇〇さん ありがとうございました。 又宜しくお願いします!
ブログ
ブログ
ブログ
「nishiyan」です^^ こんにちは^^
この時期になると毎度毎度同じ事を言っていますが、あっという間に月日が経つ気が致します^^
と言うか、間違いなく経過しますね^^;
暗くなるのが早い分、1日と考える時間が少なくなりますからね^^;
ただ・・・やれるコトが決まっているだけに、特別な特効薬的なものはないのでしょうね^^;
ただ・・・そういう事って当たり前って思ったら「イトヘンニフユ」だって、以前教えてもらったのを思い出しました^^
じゃあ・・・どうすればよい^^って 「考えて、行動すれば良い」って。これも教えてもらったっけ^^
マネだけしていても何も変わらない^^
・・・らしいです^^
ではまた次回まで^^
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
「nishiyan」です^^ こんにちは^^
今日は10月4日です^^
先ほど午前中の間に「私が絶大なる信頼をさせて頂いている」方とお話をさせて頂く時間がありました^^
因みに詳しい話の内容は割愛させて頂きますが、とても貴重な時間となりました^^
ありがとうございました^^ 〇〇オク〇ックでした^^ ← 最近このフレーズにハマっています^^
話は現場へ^^
初登場でしょうか?
外装の改修工事をさせて頂いております
詳しい内容などは別の機会ということで・・・
↓こちらの現場は2回目でしょうか^^
栄町T様邸ですね^^
不使用の煙突を解体後に板金を撤去させて頂きます^^
その上で現在の状況に最適と考えられる処理をして新しい板金を施工させて頂きます^^
ん?いつもと防水の処理方法が違いますね^^ ※秘密です^^
↑ ここまで来ればもう安心です^^
↓ こちらは手稲のK様邸です^^ ※初登場ですね^^
今まで「目に見えない部分」であった外壁の内部。
今回の工事で不安要素を改善させて頂きました^^ ※どう改善したかはヒミツです^^
↓ こちらも初登場の北区屯田K様邸です^^
一見問題の内容に見えるK様邸も長年の雨水で傷みが出てきました
一番適切と考える改善案でリフォームさせて頂きます^^
本日最後にご紹介は清田区のH様邸です^^
こちらのお住まいは長期間に亘ってのリフォームとなります
↓当然こちらも初登場でした^^
この他にも色々とリフォームの対応をさせて頂いております^^
少し寒くなって参りました^^;
体調管理に注意して現場管理に邁進致します^^
それではまた次回まで^^