Blog

スタッフブログ

ホームブログ

ブログ更新しました。~手すり工事のご報告~

ニュースブログ

おはようございます「FUKURATTI」です

本日は雨。予報通りですが各地報道で被害も出ているみたいです。

慎重な行動を心がけます。

今回は介護保険を利用した手すり工事のご報告です

場所は北広島駅近くのマンションにお住まいのS様邸手すり工事となります^^

↑ お風呂の入り口横に高さを合わせて取付させて頂きました

水に濡れても大丈夫な素材(浴室内部にも可)を採用させて頂きました

浴室内部側の写真です

↑こちらも高さを確認してから取付させて頂きました

リビング前の廊下になります

↑ こちらは木製の手すりを採用させて頂きました

すぐ隣の壁です

↑ こちらも同じように取付させて頂きました

予定していた工事が完了となります^^

これでお施主様も今まで以上に移動しやすくなったと思われます

工事を申請される方の条件にもよりますが工事金額の1割負担で出来る場合もございます

もし気になった方はお気軽にご連絡ください^^ ※手続きには少々お時間が掛かる場合が多いです

それではまた次回まで^^

ブログ更新しました。~気になる看板~ 

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

今日は最近気になっている【看板】をご紹介させて頂きます。

事務所から長沼の現場へ行く途中に大きな看板が立っているのですが…

大きな文字で『赤字丼』と書かれており、通るたびに気になっていました。

どうやら調べてみると、長沼町にある『いわき』というお店の看板でメニューに海老天が5本ものっている【赤字丼】という物があるということです!

他にも黒や白、黄丼があるなど調べれば調べるほど気になるお店なので近々行ってみたいと思います!

 

気になる方は是非、長沼町にある『いわき』さんへ行ってみて下さい!

 

いわき

長沼町中央南1丁目6-30

営業時間は平日の11時〜15時

定休日は水曜日

ブログ更新しました。~咲きました🌻~ 

ニュースブログ

おはようございます! AYAです

 7/22朝 🌻

 

ミニひまわり🌻 こっそり6粒の種を植えて 2ヶ月と少し

二週間前はまだ 「紫蘇」 感が強かったのですが・・・

咲きました! なんだか ひまわりを見てると元気になるのは

私だけでしょうか?

しばらく間 玄関で元気にお待ち致しております。🌻

ブログ更新しました。~最近ハマっている…~ 

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は『山岡屋のインスタントラーメン』をご紹介させて頂きます。

『山岡屋』は何度もご紹介させて頂いていて、ふとコンビニに入ると『山岡屋』のインスタントラーメンが

売っていたので【特製味噌味】を3個ほど購入しすぐに家で調理し食べてみると…

最初は期待半分でしたが、食べてみるとかなり【山岡屋】のラーメンに近い味でとても美味しいです!

麺の茹で時間が【8分】と少し長いですが、麺も太いストレート麵で食べ応えがあります。

あまりの美味しさに2日連続で食べてしまいました。

お店で食べる『山岡屋』もいいですが、家で自分なりにアレンジして食べる『山岡屋』も最高です!

味は『特製味噌』『味噌』『辛味噌』『醤油』『塩』と充実いているので

皆さんもぜひ『山岡屋のインスタントラーメン』を食べてみて下さい!

 

『山岡屋のインスタントラーメン』

各種410円(税込)

ブログ更新しました。~チョコではなくショコラ~ 

ニュースブログ

おはようございます!AYAです

私にあまりご縁のない 高級なスイーツを贈って下さる

S電気様 今年は ベルアメールサマーパレショコラ

色とりどりで 可愛い しかも美味!

店名のベルアメールとは

フランス語で「BEL=美しい」「AMER=苦味」

ショコラの特徴である「美しい苦味」を大切に、

皆さまに幸せやおどろきをショコラを通してお届けする。

それがベルアメールの使命です。(HPより)

自分ではなかなか 買うこと・お目にかかる事のない ショコラ?

ご馳走様でした。

今日のちなみになる話・・・

「チョコレート」と「ショコラ」ってどう違うかご存知ですか?

調べてみました。

結論から言うと、「チョコレート」と「ショコラ」は言語が違うだけ

で意味は同じなんです! チョコレートは英語 ショコラはフランス語

らしいです。

 

今日も暑く🌞なりそうです 熱中症に気をつけて作業お願いします。

ブログ更新しました。~ほくほく庵~ 

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は『ほくほく庵』さんをご紹介させて頂きます。

『ほくほく庵』は長沼町の田んぼの中に佇むうどん屋さんで

北海道のみならず道外からもお客さんが来るかなり人気のお店です。

店内の田んぼ側が大きな窓になっており、長沼の雄大な田園風景を見ながら

ご飯を食べられる絶景席もありました。

メニューは温・冷どちらもありかなり迷いましたが暑かった為、冷たい【納豆うどん】を注文

お味は…

大盛りで頼んだのですが、大きなどんぶりにかなりの量のうどんや具がたくさん盛られております。

手打ちの麺でかなり弾力があり食べごたえ最高です。

うどんの上には【納豆】【わかめ】【大根おろし】【鰹節】等、具沢山で

かき混ぜて食べると全ての具材がお互いを引き立て合いとても美味しかったです!

皆様もぜひ、味も景色も最高な『ほくほく庵』さんへ行って見てください!

 

ほくほく庵

夕張郡長沼町西4線南5

平日の11時〜14時のみ営業

ブログ更新しました。~こっそりひっそり🌻🍅~ 

ニュースブログ

おはようございます AYAです!

春から こっそりひっそり と植えていました

①ミニひまわり🌻大きくなってきました 

種から植えました 写真では紫蘇っぽいけど・・・・

 

②ミニトマト🍅🍅

 

アップでもう一枚🍅

早く赤くならないかな~

 

こちらは朝 綺麗に咲いていたので🌸 

一枚パチリ☆ 毎年の事ですが玄関前

にもたくさん 花を植えています次回は

そちらを紹介したいと思います。

 

朝晩は過ごしやすい気温ですが 外仕事中の

熱中症にはきをつけましょう!!

ブログ更新しました。   ~我流麺 真舍~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は「我流麺 真舍」さんをご紹介させて頂きます。

「我流麺 真舍」へは二度目の来店なので、いつも通りランチメニューの【Aセット】で味は【我流みそ】を注文

お味は…

もちもちのちぢれ麵にスープが良く絡んでいて、薄すぎず濃すぎない絶妙な味がとても美味しいです。

チャーシューやメンマなど各具材がラーメンの質をより高めていて、最後の一滴まで飲み干せる一杯となっております!

セットメニューの【炒飯】もラーメンとの相性抜群でベストパートナー感がたまりません。

次は【角煮ラーメン】が気になるので、必ずリピートしたいと思っております。

皆さんもぜひ、「我流麺 真舍」さんへ行ってみて下さい!

 

我流麺 真舍

北広島市中央6丁目1-1

ブログ更新しました。~最終登場!精鋭の皆様~ 

ニュースブログ

こんにちは AYAです

1日から始まっております 河川除草工事

今回は トラクター ➡ ハンマーナイフモア ➡ 手刈

機械では作業できない場所は すべて人の手で刈るのです。

残さず 綺麗に刈っていきます。

精鋭の皆様 5名~6名のチームで作業しております。

これから夏本番  怪我と熱中症との闘いもあります。

『安全第一』 で作業頑張って下さい。

 

ちなみになる話・・・現場は社長が自ら仕切っております

大谷選手CMの雪肌精を毎朝塗って 現場にむかっております。

『大谷VS太陽』をまねて『高杉VS太陽』 って感じでしょうか・・・

ブログ更新しました。~交流戦~ 

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

6月16日(日)にエスコンフィールドで行われた日ハムvs巨人戦を観戦しに行きました!

初めて、エスコンでの野球観戦で天気が悪い中でもかなりのお客様さんがいて当日は約3万2000人が来場していたそうです!

応援グッズが無かった為、グッズ売り場で購入し飲み物や食べ物を色々と買い着席

1塁側2階の席で、選手やマウンドがかなり近く感じられテレビで見るよりも迫力がありました。

試合の途中や攻守交代の際などもファイターズガールが出てきたり、試合以外でも楽しめる内容で

にわか野球ファンでもとても楽しく観戦する事が出来ました!

試合結果は延長12回まで続く熱戦の末に3-3と同点でしたがまた見に行きたいなと感じました!

皆さんもぜひ、エスコンフィールドへ野球観戦へ行ってみて下さい!

ブログ更新しました。~カンパニュラ~ 

ニュースブログ

おはようございます AYAです!

いつもお世話になっております 高台町のI様と春から

約束していました お花を頂き 育てて?(水やりだけ)おります

種から育てられた カンパニュラです。

6-24 今日から育ての母です

 

6-25 つぼみが少しふっくら

6-26 紫色の花が顔をだしました

これから 満開になるのが楽しみです

ちなみになる話・・・・

紫のカンパニュラの花言葉は「大望」「抱負」です

大きな目標や望みをもって頑張ります

I様見守っていて下さい。

ブログ更新致しました。 ~らぁめん銀波露 北広島大曲店~

ニュースブログ

おはようございます!コタローです。

本日は『らぁめん銀波露 北広島大曲店』さんをご紹介させて頂きます。

今回は3度目の来店で初回は【ぱいくぅ麺】を食べ、二度目は【厚切り炙りバラチャーシュー麺】の味噌

そして三度目は【期間限定】の【極旨鶏塩らぁめん】を注文

お味は…

お店の塩ラーメンを食べるのは久しぶりでしたが、鶏などの出汁が出ている黄金のスープが

細めのちぢれ麵と良く絡み、トッピングの【炙り鶏チャーシュー】【鶏皮の唐揚げ】【鶏ひき肉】と

鶏肉好きにはたまらないトッピングとなっており、まさに【極旨鶏塩】の名にふさわしいラーメンでした!

サイドメニューの【とろ~り温玉つくね丼】もつくねが大きな一枚になっており

つくねと温玉の相性は言わずもがな最高でした。

行けば行くほど『銀波露』のラーメンにハマっていっているので

皆さんもぜひ、お近くの『らぁめん銀波露』さんへ行ってみて下さい!

 

らぁめん銀波露 北広島大曲店

北広島市大曲柏葉1丁目1-26

年中無休で営業しています